• ベストアンサー

韓国暦のカレンダー

来年から韓国で生活するので 韓国のカレンダーをみたいのですが どこのサイトでみれるかご存知でしょうか?? 祝日がわかれば日本の手帳でもつかえるかなぁとおもったんですけど大丈夫かな・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neues
  • ベストアンサー率71% (65/91)
回答No.2

韓国在住者です。 来年からお仲間ですね。 他の方がソウルナビのカレンダーを参考に出されていたので、 私はコネストのカレンダーをご提案します。 http://www.konest.com/data/calendar.html?year=2008 なお、私の場合ですが、私は毎年日本の手帳を買って、そこに韓国の祝日を記載しています。 韓国の方が日本よりも祝日が少ない(悲しいですが)ため日本の手帳に書き写すのが手間でないことと、また仕事の都合で日本のカレンダーが必要なこともありますが、やはり日本とつながっていたい気持ちがどこかにあるからかもしれません。^^; (それと韓国の手帳は日本に比べるとまだまだデザインバリエーションが少ない)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Crystal05
  • ベストアンサー率61% (79/128)
回答No.1

こちらのサイトはいかがでしょう? http://www.seoulnavi.com/home/home_02.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手帳とカレンダー

    来年の手帳やカレンダーが出始めてますね。 最近はずっと手帳を使ってなかったのですが、来年は買おうかなと思ってます。 で、色々見てるんですが、手帳って月曜日が始まりのものばかりでした。 カレンダーは日曜が左端にあるものばかりでした。 私は日曜が左端に慣れているので、手帳も日曜日から並んでいるものが欲しいんですが、探せませんでした。 手帳は月曜から始まるものばかりなんでしょうか・・・? なんか間違えちゃいそうなので、出来ればカレンダーと同じ並びのものが欲しいんです。

  • 日本のカレンダー教えてください

    計画をたてようと思ったのですが、 日本標準のカレンダーをもっていないことに気づきました。 (会社の出勤日カレンダーしか持っていない) 日本標準の祝日や振替休日がわかる、見やすいカレンダーのサイトを教えてください。 できれば、大安とかもわかればと思います。

  • 来年のカレンダー

    こんにちは。 来年のカレンダーや手帳、もう買いましたか?

  • シンプルなカレンダーが見られるサイト

    シンプルで見やすいカレンダーが見られるサイトを探しています。 自分は今Yahooカレンダーを使用しているのですが、 ・野球の試合表示なし ・月ごとに表示 ・祝日の表示 この三つの条件を満たしたサイトをご存知でしたら是非お教え下さい。 よろしくおねがいします。

  • 基準となるカレンダー

    お世話になります。 カレンダーでいつが祝日かなど調べたく思っています。 よりどころとなるカレンダーは何処にある、何というカレンダーでしょうか。 サイト等教えてください。 宜しくお願いします。

  • カレンダー

    現在、来年の準備としてカレンダーを探しているのですが、何か変わり種のカレンダーとかありますか? 来年から生活環境等が大きく変わるので、せっかくなのでカレンダーにもちょっとした個性が欲しいところです。 卓上、壁掛け問いません。よろしくお願いします。

  • Android 標準カレンダーの祝日

    設定をみてもそれらしいのがみあたらないのですが、Androidの標準カレンダーアプリが日本の祝日で日付が赤くなっています。 得にカレンダーで「日本の祝日」を同期してるわけでもないのですが、どこで日本の祝日を判断して日付の文字を赤くしているのでしょうか。 カレンダーは4.2.2-100.2.2b30 Androidは4.2です。

  • カレンダーの作り方のサイト

    写真入りで1枚もののカレンダーを作ろうと思ってるのですが来年の暦のあるサイトをご存知の方、教えてください。

  • カレンダーについて

    もうあちらこちらで来年のカレンダーの予約が始まっていますね。 購入される方、頂き物のなかで、毎年これは重宝している、、等々 皆様それぞれこだわりがあると思います。 卓上、壁掛け、PC、手帳。絵柄、機能。。。 皆様がカレンダーを選ぶ際にこだわっている事を教えてください。 よろしくお願いします。

  • iPhone用にカレンダーアプリを探しています

    iPhone用にカレンダーアプリを探しています。 単純に、月ごとに分かれていて、祝日を表示してくれるシンプルなカレンダーでいいのです。 どれも、ToDO機能が含まれていてGoogleカレンダーと同期をさせないといけないアプリばかりで困っています。 ・同期しなくてもよい ・日本の祝日が表示される ・オフラインでも表示できる(ネットに接続しなくても良い) ものなら、すこしくらいデザインがださくてもいいです。 ぜひおすすめのカレンダーを教えてください。 有料のカレンダーをひとつ買ったのですが、祝日表示がなくてとても がっかりしてしまいました。 カレンダーアプリって、たくさんありそうだけど、AppStoreには 一般的でシンプルなカレンダーアプリがないのですが、なにか理由が あるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。