• ベストアンサー

ビッテ式「家庭保育園」について

ビッテ式「家庭保育園」について教えてください。 もう1歳1ヶ月なんですが、今からでも間に合うのでしょうか? 資料を見たんですが、3ヶ月から始めたとか、生まれたときからとか 家の子は10ヶ月で歩き始めて、ベビーサインは幾つかするんですが 言葉が殆どダメで、たまたま主人がInternetでビッテ式を見て資料を取り寄せました。資料には良い事しか書いてないし、全員が天才になる様に書いてあるので、 経験者がいらっしゃったらご意見お聞かせください。

  • acca
  • お礼率84% (84/99)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keroppi
  • ベストアンサー率35% (61/172)
回答No.2

私も興味があって、本のプレゼント葉書を書いて「IQ200 天才児は母親しだい!」をもらい読んでみました。七田式の関連の本も読んだことがありますが、(これは誤字が多かった~)内容に矛盾する点があったりして、それで終りました。 例:「うちの子は効果が見えないんですけど」と相談すると「効果が出るのをあせってはいけない。もっと続けるべき」という答え。(そりゃ、そうかもしれないけど・・親にとってはアリ地獄状態・・。) 「テレビの垂れ流しはいけない」と言いつつ「バイリンガルになるためにはビデオをみせよ」という。(ビデオの垂れ流しは良いのか??) 生後直後、親子のふれあいがないと、愛情がわかなくなる。(それは本能で生きる動物の話。人間はもっと理性をもっているのでは??) あと、牛乳を飲ませるな、という話も聞いたことがあります。(なにを根拠に言っているのかが、本当に??) ここ「教えて!goo」でも「七田式」検索すれば13件、「ドッツカード」で検索すれば5件、重複しているものもあるかもしれませんが、みつかりました。 いろいろ書きましたが、私は経験者ではないので反対はしませんし、実際、やっていると回答なさってる人もいるので、過去の質問も参考にしてみてください。 TV番組で子供の記憶力や計算能力に驚く時がありますが、大人になっても「天才」なのかに非常に興味があります。

acca
質問者

お礼

色々細かくご説明いただいて、ありがとうございました。 「七田式」?「ドッツカード」も検索してみたいと思います 私も「あの時のあの子は今!」とか番組をやって欲しいと考えてました。

その他の回答 (1)

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.1

同じ様な質問がありますのでそちらを参考になさると 良いかと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=258743
acca
質問者

お礼

ありがとうございました 検索して読んでみました 凄い効果のある人は本当にいるんですね 検討したいと思います

関連するQ&A

  • 家庭保育園・ビッテ式について・・・

    最近、ビッテ式家庭保育園を始めようと思案中ですが、いい面、悪い面ともども教えてくれませんでしょうか?お願いします。

  • ビッテ式 家庭保育園について教えてください

    ビッテ式家庭保育園について教えてください。 資料を申し込んだら販売の人が来て説明してくれましたが、教材が80万ぐらいかかるそうです。 どなたが実際試したかがおられますか? 感想をお聞かせください。

  • 家庭保育園を2歳から始めるのは

    お世話になります。家庭保育園の第二教室は2歳から始めるのは遅すぎるでしょうか? 今まで絵本の読み聞かせ、語りかけたり、手作りでプリントしたり、いろいろやってきました。天才児にしたいわけじゃないんです。当初、発達の遅れが気になっていたので、いろいろ刺激をあたえようとやってきました。(事実は気にするほどではなく、平均的に育っていました)。 もうすぐ2歳なのですが、遊び感覚で、学研や公文のプリントが大好きです。手作りも限界なので、妊娠中から気になっていた家庭保育園の資料を取り寄せました。 第二がいいなあ、と思うのですが、もうはじめるには遅いでしょうか? 厳しい意見でもかまいません、よろしくお願いします。 七田教室体験うけてきたんですが、娘には合いそうになくて、お断りしました。

  • 家庭保育園の教材

    1歳半の子供がおります。 1年ほど前に頂いたワールドファミリーの英語教材のサンプルDVDに最近ようやく子供が興味をもつようになりました。 そこで早速幼児教育を検討しており、この教材にするか、他にないかと色々資料請求をしていました。 その中に家庭保育園もあり、主人がその資料に影響されて興味津々。 受講しようか迷っていますが、家庭保育園の資料の中には利用者の声のようなものが入っていて良い事ばかりしか書いてないので逆に 半信半疑な部分が残っています。 そこで、家庭保育園を使っている皆様、もしくは身近で使ってる方が居て、評価を聞いていましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 西原式育児と保育所

     西原式育児のことを知って、とても納得できる内容だったので、実践してみようと思ってます。  我が家のベビーは3ヶ月なのですが、離乳食はなるべく遅くまでスタートしないつもりです。ただ、職場復帰を考えているので、早ければ1歳、遅くても1歳4ヶ月では保育所に預けることになります。  保育所では普通、1歳を過ぎた子供に通常に近い食事を出しますよね。交渉して特別扱いしてくれるものなんでしょうか?  もし、それが可能だったとしても、他のお友達が食べてる物を与えてもらえないことで、子供が傷つくことはないのでしょうか?  また、もし保育所で特別扱いが無理だとして、次善の策として、どのように離乳食を進めていったらいいものでしょうか?  経験談等あれば教えてください。

  • 「家庭保育園」の会員さんいますか?

    こんにちは。1歳0ヶ月の男の子を持つ母親です。 出産時に産婦人科病院からいただいた資料の中に「家庭保育園」のチラシが あったのですが、実際に会員になられている方、おいでますか? チラシをみるとすごく画期的なことがたくさん書かれてあったのですが、 実際に使われてみて効果を感じておられる方、又は逆のご意見でも いいので感想を聞かせてくださいm(_ _)m 私自身、教育ママになろうとは、一切思っていないのですが、勉強嫌いに ならないための、脳の土台作りというか吸収しやすい頭を、今のうちに 遊びながらでも作っていけたらいいのかなぁと漠然と思っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 保育園の保母さんにどこまでお願いしていいのでしょうか?

    今月末初めて一時保育で6時間ほど子供を保育園に預けます。 子供は8ヶ月で最近は水分を取っても汗っかきなので便秘気味で1時間ごとにお茶やベビー用スポーツドリンクをスプーンで飲ませています 完母なので哺乳瓶で飲まそうとしても乳首の部分を噛むだけで飲もうとしないのでスプーンで飲ませています。 授乳は3時間おきにしています。 そこで質問なのですが、預けた時きっと哺乳瓶で粉ミルクも飲まないと思うので保母さんに1時間に1度水分補給をお願いしたいのですがやはりたくさんの子供さんを保育しているので家の子だけにスプーンでってお願いしていいものなのでしょうか? 一応粉ミルク・いつも飲んでいるお茶・ベビー用スポーツドリンクは持参しようと思うのですが、哺乳瓶で飲まないので困っています。 保育園に預けられている先輩ママさん保母さんにどこまでお願いしていますか? 1日だけなのですが、6時間も離れるのが初めてなので私がいろいろと気になり質問させてもらいました。 離乳食は2回なのですが、朝食べさせてから預けようと思っているので。 ご回答よろしくお願いします。

  • 旦那が早くに保育園に入れたがる・・・どう思いますか?

    1歳7ヶ月の娘がおります。 一応、3歳くらいまでは専業主婦として手元で育てていこうと考えています。 うちは私も主人の実家も他県で、周りに親や親戚等 何かあったときに見てもらえる人はいません。 主人の仕事も自営業なので、たまにですが、私は家で書類を作成したりするので外に出て毎日フルタイムで働くのは難しいんです。 確かに娘との日常の生活、息詰まることも多々あります。でも私なりに公園に行ったり、児童館に行ったり買い物したりと いろいろ考えながら育児と主婦業に励んでいるつもりです。 そんな中、旦那がある日急に「うちの子も保育園に入れた方がいいよ!」と言い出しました。 どうやら主人側の友人は1歳くらいで保育園に入園させて働き出すご家庭が多いらしく、保育園のいい所を沢山聞かされてるみたいです。 これもできるようになった!とか 沢山歌を覚えてくる!とか。 主人はもちろん娘が可愛いので 他の子に遅れを取りたくないというのが本音だと思います。 私が主人の意見に反対すると「保育園に入れるのが嫌なんじゃなくて、お前が働きに出るのが面倒なんじゃない?」 と言われ、猛烈に頭にきました!!! 主人が言うには娘を保育園に入れれば、娘だって友達が沢山できるし、いろいろな事を覚えてくる。 私も息詰まることもないんじゃない? とのことです。 保育園反対とも思いません、でも私自身が小さい頃保育園でしたが、保育園が嫌なんじゃなくてママと別れるのがすごく辛くて毎朝泣いてる子でした。。。 そんなんでなんとなく わが子は3歳まで手元でと思ってしまいます。 それは私の思い込みなんでしょうか? それぞれのご家庭の事情で共働きだったり専業主婦だったりと いろいろあると思います。 でも働かなくちゃいけないから保育園に入園!というのはいいと思うのですが、 保育園に入れるために働きに出る!というのには疑問を感じてしまいます。 主人は納得してるようなしてないような・・・です。 みなさんはどう思いますか?

  • 家庭保育園をお使いの方・使っていた方へ質問です

    こんにちは。 初めてご質問させて頂きます。 もうすぐ臨月になる妊婦です。 初めての育児にあたり、子育ての仕方や評判の良い教材等を調べ始めました。 その中で、 「家庭保育園」 がとても気になり、資料請求をしてみました。 他にも、ネットで口コミを調べたり、子持ちの友人・知人に話を聞いてみたりしました。 家庭保育園を使っている者が私の周りにいなく、友人の知人の方で購入した事があるという方が一人いらっしゃっただけでした。 友人を通してお話を聞いたところ、その方は共働きで子供を実家に預けている時間が多く、教材を購入したものの殆ど使わないでしまったそうです。 勿体無いので興味があるならあげるよと言って下さり、折角なので譲って頂こうかなと思っております。 ただ、どこかに紛れ込んでいて見当たらない教材もあるとのことで、第3・第5教室とアフターフォローシステムのみ正規購入しようかなと考えております。 ここで、家庭保育園をお使いの方・使っていた方にご質問です。 (1)この場合、カウンセリング掲示板は使えないと思いますが、使えなくてもそれほど影響はないでしょうか? 掲示板でなくても、メールカウンセリング等でカバー出来るのでしょうか? (2)正規購入していない教材についても、使い方等教えて頂けるのでしょうか? 営業の方に聞いてみるのが一番だと思いますが、一度お電話頂いた方がちょっと苦手な感じがしたのと、全部正規購入した方が良いと言われてしまいそうな気がしたので、経験者の方にお話を伺いたいと思い質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 保育園にて

    昨日保育園の参観日で妻が行ったのですが、うちの子(2歳5ヶ月の男) だけが名前を呼ばれても返事をしない、先生に対して何も喋らない(昨日は妻がいましたので先生に対しては『あっち行って!』を連発していたらしいのですがいつもは『あっち行って』すら言わないらしいです。)とのことでした。 言葉はまだ意味不明語が多いのですが、それでも家ではうるさいくらいに騒いでいるのに、保育園では返事すらしないと聞いてちょっと心配になっています。 人見知りもあるのでしょうけど、殆ど笑わない、喋らないと聞かされるとどうしたものかと夫婦でずっと話してました。 極端なママっ子で家でもべったりで、同居の爺ちゃん・婆ちゃんにもあまりなついていないくらいですから、保育園の先生の事もあまり受け入れてないのでしょうが、集団生活はすでに1年以上しているにも関わらず、このような状態なのは何が原因なのかわかりません。 これも子供の個性とあきらめるしかないのでしょうか?成長していけばそのうち治ると放っておいていいものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう