• 締切済み

お悔やみ電報を打つタイミング

取引先の企業の方がお亡くなりになりました。 葬儀は近親者のみで済まされたようで、 来月中旬、お別れの会が開かれるそうです。 ですが、私は来月中旬、重要な出張(海外)があるため、 恐らく「お別れの会」に出席することができないと思われます。 その場合、「お別れの会」の日取りが発表されてから、その会場、その日取りに(もしくは前日?)、お悔やみの電報をお送りしても良いものでしょうか?それとも葬儀は終わったようですが、今すぐお悔やみの電報をお送りするほうが良いのでしょうか?無知で申し訳ありませんが、ご助言頂けますでしょうか?

みんなの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

私的なお付き合いの無い方であれば、「お別れ会」の会場へ、でよろしいと思います。 NTTのやっている「電報」よりも安いサービスがあります。 http://www.bd800.com/

aikaika
質問者

お礼

ご助言下さりありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 近親者での葬儀が済んだ後に、弔電をお送りしても良いのでしょうか?

    取引先会社関係の元・重役が、先週、他界されたとの情報を今日の新聞で知りました。葬儀は近親者で済ませたのこと、お別れ会は日時未定。この場合、喪主宛てに弔電を送っても失礼ではないでしょうか? 弔電は、通常、葬儀前にお送りするものと聞きましたので、どうしたら良いのか考えています。また、お別れの会が日時未定ということで、出席できない可能性がある為、お悔やみの言葉をお送りしたく、弔電を考えています。ご助言頂けますか?

  • 発表会に出演する人に電報を送りたい

    お世話になります。 習い事のダンスの発表会に出演する友人がいるのですが、あいにくその日都合が悪くかけつけることができません。 激励の気持ちを伝えたく、電報を送ろうかと思ったのですが、会場に確認したところ電報などの対応は行なっていないと言われてしまいました。 この場合、友人の自宅に送るしかないでしょうか? でも自宅に送るのなら、わざわざ電報でなくても手紙でもいいかなという気もするし、こういったものは会場で受け取るから嬉しいのであって、家に帰って来てから受け取ってもいまひとつピンとこないのでは?と思ってしまいます。 こうされたら嬉しい、など何かよい案がありましたらご教示頂きたく、よろしくお願いします。

  • NTT電報について

    主人の伯父がお亡くなりになりました。 10年前に私たちの結婚式に出席された後は 全く付き合いはありません(年賀状のやり取りもありません) ちなみに主人の両親は他界しています。伯父は義父の兄です 家も遠いため葬儀には出席できませんので電報を送らせてもらおうと NTTに頼みまた。 いろいろ考えてNTTのHPに載っていたおくやみの例文をみて 私たちの今の気持ちに近かったのでこれにしました     ↓ 「お悲しみに対し弔問かなわぬ非礼をおわびし謹んで哀悼の意を表します」 するとNTT側がこれは親戚に送る文章ではないと散々なじられ 高い文章ばかりものを勧めてきました。 そのほかにも無料の台紙を頼むと、こんなの送る人はまずいないと言われ また高いものを勧めてきました!! 親戚に送るのは高いものじゃないとだめなのでしょうか? 私たちが選んだ文章はそんなに駄目なものだったのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? ちなみにNTTに頼まれたことのある方 こんな感じで高いものばかり勧められましたか? よろしくお願いします。

  • 電報を代理人に手渡ししてもらうことは可能?

    最近結婚したクラスメイトのために、同窓会を兼ねたサプライズパーティーを開きます。 しかし、生憎私は出席することが出来ません。 なので、祝電を送ろうと思うのですが、サプライズなので一旦その日に出席する別の友人宛に送り、それを会場で本人に手渡しするというのはマナーとしておかしいですか? 会場はまだ未定で、ホテルのような場所ではなく居酒屋だと思うので、会場に直接送ることはできません。 また、結婚した本人の現住所は知りません。 もし、送ってもマナー的に大丈夫という場合は、電報の台紙に受取人の住所などが記載されませんか? もし、記載されてしまうと本人とは別のため都合が悪いで。 台紙に受取人の住所が記載されない電報サービス会社をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。(NTT西日本は記載されるみたいです) ややこしい質問ですが回答よろしくお願いします!

  • お悔やみの食事会が会費制の場合、封筒は?

    お世話になります。 知人が亡くなりました。 葬儀などは済んでおり、あとはお墓への納骨とその後の食事会に出席することになっております。 その食事会なのですが、会費制となっているようです。 (食事会が会費制なのは、来客にあまりお金を使わせたくないという喪主の気遣いだと思います。) 葬儀の際は、「御霊前」と書かれた封筒に香典を包みましたが、今回のようなお悔やみに関する食事会が会費制の場合、会費を入れる封筒は、どのようなものを持参すればいいのか困っております。 「御食事代」でいいのでしょうか? 適切な書き方をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の2次会会場に電報は迷惑ですか?

    結婚式の2次会にお呼ばれしたのですが、 諸事情があって2次会の参加を断り3次会から出席をします。 (事情の内情は新婦も知っています。) せっかく呼ばれたのに断らなければいけなかったので、せめてもの御祝でぬいぐるみ電報を送りたいと思っています。 ですが、私はそもそも披露宴には呼ばれていないので、披露宴会場に送るのもおかしいかな と思います。 でも二次会会場だとその後は新婦側のお荷物になってしまいますよね・・・。 ぬいぐるみ電報自体をやめて後日プレゼントの方が懸命でしょうか? (私の考えでは、電報って結婚式ぐらいでしか貰う機会もないので、自分だったら欲しなー と思ってしまい候補にあげています。) ちなみにですが披露宴はホテルで、2次会はホテルから近いバルのようなところを貸し切るそうです。 実際に結婚式をされた方の率直なご意見を頂ければ、よろしくおねがいします。

  • 創立記念式典・祝賀会の欠席で電報などするべき?

    来月当社に仕事を依頼してくれる会社の創立記念式典・祝賀会があります。 出席しないといけないのはわかっているのですが、外せない用事があり欠席になりました。 この場合、花を贈る、電報などしたほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 行方不明の友人のお別れの会

    友人が水難事故で行方不明になりました。 残念ながら遺体がまだ見つかりません。 ご遺族の意向により、「お別れの会」が催されるのですが、質問があります。 遺体が見つからないため、葬儀は出来ないらしいのですが、本葬に近い形式だそうです。 出席する場合、服装は喪服で参列した方がいいのでしょうか? お香典を持っていくのでしょうか? 「お香典」と書いていいのでしょうか? 出席できない場合、後日ご両親にお悔やみを申し上げたいのですが、この場合は何を持参すればいいでしょうか(お香典?)? 当日、会場に弔電を打つとしたらどのような文面が適当でしょうか?

  • 教会式&2次会(披露宴ナシ)の場合の電報は…?

    来月、大学の後輩が結婚式を挙げます。 遠方なので欠席予定ですが、お祝いに電報でも送ろうかと思っています。 式は教会式(ホテルのチャペルではないみたいです)で、 その後に2次会のような会費制のパーティーをするそうです。 この場合、教会、パーティー会場、どちらに電報を送ればいいのでしょうか? 披露宴で読み上げるということもないので、迷っています。 よろしくおねがいします。

  • 葬儀後、友人の結婚式がある場合のお祝いの方法

    先月中旬に父の葬儀を済ませました。 今月末に2人、来月に1人、仲の良い友人の結婚式があります。 葬儀後1年間は結婚式の出席は控えないといけないということで、式への出席は辞退させて頂きました。 何かの形でお祝いをしたいと個人的には思うのですが、やはり1年が過ぎるまでは控えたほうが良いのでしょうか?この場合、他の友人との共同でお祝い金やお祝いの品を送ることも避けたほうが良いのでしょうか?カードや電報を送ることは問題ないのでしょうか? 家庭や地域によって方法が違うのかもしれませんが、今回結婚式自体が初めてのことで困っております。 アドバイスを頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう