• 締切済み

進路に無関心な高2の息子

そろそろ進学について話し合いをしたいのですが、いつも無関心を装い聞く耳を持とうとしないどころか、態度まで硬化させてしまいます。 先生の話によると授業中も携帯をいじったり、横を向いてしまったりとそうした態度をとることが「格好いい」と勘違いしているような感じです。定期テストの成績も平均以下で不真面目さも加わり、大学の付属高校にもかかわらず推薦の基準はとうてい望めそうもありません。唯一、バスケットだけは小学校から一所懸命やっており、そこは親も先生も認めているところです。 家でも暇があれば携帯やゲームに夢中で机に向かうことはありません。そんなときには「人生の負け犬になるな。あとで後悔するぞ・・」などと忠告するのですが、まったく聞いていません。 私は息子の時代には自分で行きたい大学も決めて計画をたてて学習したものですが、そんな遺伝子は引き継いでいないようです。なんとか、真剣に自分のこととして向き合ってくれるようにしむけるにはどうすればいいでしょうか。

みんなの回答

  • dasoeirub
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.2

携帯とゲームは、捨ててしまいましょう。 私は新婚当時、ゲームのやりすぎでパソコンを妻に捨てられました。 さて。 お子さんは、職業を含めて将来についてどう考えていますか? (親御さんがどう考えているかではなく本人が)大学に行きたいと考えてるのでしょうか? 高校生であっても、まだ子供です。 将来について真剣に考えられる人はあまりいません。 中堅の高校の場合、大学進学は難しく、専門学校へ進む生徒が比較的多いため、 大学進学や勉強の話は出にくい環境だといえます。 大学進学と専門学校への進学の差が将来どうなるのかも、 あまりはっきりとは理解できていないでしょう。 特に付属校の場合、成績上位者は決まっていますから 大学進学の話はなおさらでにくいのではないでしょうか。 友人とそういった話をしないと 本人の気持ちにもエンジンがかかりにくいものです。 やらなければまずいが、何をどうやって始めればいいのかわからないし、 面倒くさいし、そんなところなんだと思います。 ほうっておけば、高校3年の秋頃、 周囲が成功を手にしてほくほくしているとき 「裏切られた」「ちょっとした後悔」感を実感するでしょう。 「人生の負け犬」という例えはおそらく具体的に理解できないでしょうから 高校3年の秋頃の話をしてはどうでしょうか。 それから、やる気のある生徒が集まる塾に行かせるといいですよ。

3266mt
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスを有難うございました。遠い将来のリスクより近い将来のリスクを伝えてやるつもりです。

noname#44752
noname#44752
回答No.1

失礼ですが構いすぎではないでしょうか? ほっとけば宜しいかと・・・。あとエスカレータで上がれる大学ですか!その息子さんに投資した自分達(ご両親)を恨みましょう。 質問内容を読むといわゆる「ママハハ」ですね。息子さんはあなたの態度におもしろおかしさを感じているだけではないでしょうか? 一番よいやり方だと思います、ほっておく・・・あと、携帯は取上げで解約しましょう。何も与えない、これもよい手段です。 失礼しました。

関連するQ&A