• ベストアンサー

起動時にシステム設定ユーティリティのダイアログが出ます。

cafedemochaの回答

回答No.2

今後、このダイアログを表示しない に、チェックを入れても問題は無い筈ですよ NISインストールの際、起動オプションを設定されたんでしょう もし、不安でしたら、システムの復元ポイントを作成しておけば大丈夫ですよ ただし、システムの復元にバッチを当ててある事が前提ですけどね

kojyopi-
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 インストール時に起動オプションを設定した覚えはないのですが、勝手に設定されたのでしょうか? システムの復元ポイントの作成法については勉強してみます。 バッチとはなんでしょうか? 無知ですみませんm(__)m

関連するQ&A

  • システム設定ユーティリティーについて

    数日前から、PCを起動しデスクトップの状態で『システム設定ユーティリティー』というダイアログボックスが表示されるようになりました。 中身は「システムのトラブルシューティングに対して[起動オプションを選択する]が選択されています」とあります。OKで先に進んでいますが、これはどんな意味なのでしょうか? PCはFMVのデスクトップ、OSはWin-Meです。 どなたか教えてください。

  • システム設定ユーティリティー

    起動した時にシステム設定ユーティリティーというのが開いて システムのトラブルシューティングに対して「起動オプションを選択する」と 出てきます。 これはなんですか? またこの問題を解決するにはどうすればいいんですか?

  • システム設定ユーティリティ

    起動時の画面に次のようなメッセージが出てくるようになりました。  システム設定ユーティリティ システムのトラブルシューティングに対して[起動オプションを選択する]が選択されています。 これは何でしょうか。どこか設定を変えてしまったのでしょうか。今のところ無視していますが、いいんでしょうか。

  • 起動すると「システム設定ユーティリティ」の画面が出てきます

    起動をすると「システム設定ユーティリティ」の画面が出てくるのですが、 何かの警告みたいなものなのでしょうか? 内容としましては、 ”システムのトラブルシューティングに対して、  [起動オプションを選択する]が選択されています” となっていました。 また、その下に   □ 今後このダイアルログを表示しない と表示されていたのですが、チェックしてもよろしいのでしょうか? それとも何か対応しないといけないのでしょうか? アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • システム設定ユーティリティ

    PC起動時、以下のようなメッセージが出ます↓ -------------------------------------------------- システム設定ユーティリティ システムのトラブルシューティングに対して、 [起動オプションを選択する]が選択されています。 [ OK ] ← ※ OKボタン -------------------------------------------------- メッセージの下のボタンは、OKボタンしかないので、 これを押すと、普通にデスクトップ画面に戻ります。 このメッセージは一体何を意味するのでしょうか? なぜ出るのでしょうか?

  • 起動時にこんな表示が・・・

    いつもお世話になります。 3日ほど前にPCを終了させようと したところ、フリーズしてしまい 強制終了しました。 それから起動時に毎回 『システム設定ユーティリティ』という ダイアログが出ます。 「システムのトラブルシューティングに 対して〔起動オプションを選択する〕が 選択されています」と表示されていますが、 OKボタンを押すと普通に使用できます。 「今後この表示をしない」にチェックを入れて ずっと使っても問題ないですか? またこのダイアログは何を意味しているのですか? ご教示よろしくお願いいたします。

  • システム設定ユーティリティって?

    お世話になります。 起動すると画面に「システム設定ユーティリティ」の小さなお知らせ(?)が出ます。内容は「システムのトラブルシューティングに対して、[起動オプションを選択する]が選択されています。」です。 思い当たることは、スタートアップ項目を無しにしたことぐらいしかありません。(一番下のタスクバーの右下あたりを整理したかったから) それとメールが送信はできるのに、受信はできなくなったことです。エラー表示で「サーバーに接続できません」となります。 このお知らせ(?)はなんなのでしょう?メールが受信できなくなったこととも関係あるのでしょうか?さっぱりわかりません。 OSはミレニアム、機種は日立のプリウスです。 よろしくお願いします。

  • 『[起動オプションを選択する」が選択されています。』って何?

    OSはWinMeです。 システムリソースの不足を解消するために、 次のサイトを参考にして、不要な「スタートアッププログラム」を PC起動時に読み込まないようにするため、「システム設定ユーティリティ」の 画面から これら不要プログラムのチェックをはずして、PCを再起動しました。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882847#1 そしたら「システム設定ユーティリティ」というタイトルの ダイアログ画面が表示されて、次のように書いてあります。 「システムのトラブルシューティングに対して、[起動オプションを 選択する]が選択されています。」 1.なぜこのようなダイアログ画面が表示されたのでしょうか? 2.「OK」をクリックして、ただ画面を閉じればいいのでしょうか?また、「今後このダイアログを表示しない」にチェックを入れてもかまわないのでしょうか?

  • 起動時のメッセージ?

    Win MEを使用しています。 最近、あまりにフリーズが多いので、リソースを増やそうと、いらないと言われている常駐ソフトを外したのですが、起動する度に、 システム設定ユーティリティーのダイアログが開き システムのトラブルシューティングに対して[起動オプションを選択する]が選択されています。 とのコメントが出ます。 で、これが何か問題があるのかどうか、わかりません。何か大事な設定を変更してしまったのでしょうか?問題があるとしたらこのメッセージをなくすにはどうしたらいいのでしょうか? わかる方教えてください。

  • PCを起動すると、「システム設定ユーティリティ」のウインドウが立ち上がる。

    最近PCを起動すると、「システム設定ユーティリティ」のウインドウが勝手に立ち上がり、  システムのトラブルシューティングに対して、  [起動オプションを選択する]が選択されています。 という内容のものが毎回出ます。 これは一体何なのでしょう?? どこかが悪いというお知らせなのでしょうか?? 先日、タスクトレイを減らすために設定?をさわってしまったせいなのかもしれません。 消した方が良いのでしょうか?また消す為にはどういう操作が必要ですか? なにせPC初心者なものですので、専門用語抜きで宜しくお願い致します。