• ベストアンサー

自動でファイルに番号をつける方法

ご質問宜しくお願いします。 私は写真、動画などのファイルをDVD-Rなどに焼いて保存しているのですが、ファイル名の先頭に半角数字などで番号を振らないと、焼いたときにファイルの順番がバラバラになってしまいます。 今までは手動で行っていたのですが、この番号振りを自動で行える方法などはございませんでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48566
noname#48566
回答No.2

最近まで,vectorでcoolマークがついていた定番ソフトです。 私も使っていますが,定型ウイザードもあって,使いやすいですよ。 FileRenamer2000 ☆サブフォルダ以下のファイルの一括リネームにも対応 ☆ドラッグアンドドロップによるファイル選択に対応。 ☆リネーム+コピー、大文字・小文字の統一、ファイル名文字列置換・ファイル属性・タイムスタンプの一括変換にも対応。 ☆事前に結果がわかるPreview機能、リネーム処理を一回だけ元に戻せるUndo機能搭載。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se074425.html
tales9898
質問者

お礼

具体的なソフトを挙げていただいてありがとうございます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
tales9898
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

下記のように多種多様なリネームソフトが公開されてますので、使いやすいモノを探して下さい。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/name/

tales9898
質問者

お礼

たくさんのソフトがあるのですね。 自分にあったものを探したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動的に番号をつける方法は?

    ↓のように規則的に番号を付けたいのですが、 事前に登録した番号を記憶させておいて、次回から、自動的に一気に番号を振り分ける方法はありませんか? 但し、 ・あるセルの数字に対して一つ一つに規則的な番号を振り分けられること。 ・元となる数字は常に同じ順番になっていない というのを踏まえた上で出来ますでしょうか? 教えて下さい。

  • フォルダやファイルの整理

     ファイルやフォルダの並べ替えをしたいです。  たとえば  今あるファイルやフォルダ名の頭に「第1回」とか「第2回」などというふうにつけて、その数字の順番で並ぶようにしたいのです。  これを、わざわざひとつひとつ  右クリック → 名前の変更 をするのは面倒です。  もっと簡単にできる方法はないでしょうか  また、その英数字の全角、半角がバラバラになるかもしれないので それを後で、一発で全角、または半角のどちらかに揃えたいのです。 ::::::::::::::::::::::::::::::::  また、新規にフォルダやファイルを複数作成するにあたり、作成していく順番に、自動的にその名前に先頭に「第1回」「第2回」とか「その1」「その2」とか「A」「B」「C」とかつくようにしたいです  上記のようなことができる方法ってないでしょうか?  

  • フォルダ内のファイルに自動で番号を付ける方法

    子供の写真をたくさんフォルダに保存しています。 そろそろCDにでもバックを取ろうと思うのですが、 たくさんのファイル一つずつに名前を付けるのは大変な作業。 フォルダの中身に自動でまとめて番号をつける方法が あったと思うのですが、ご存知の方いませんか? 検索もしたのですが、見つけることができませんでした。 よろしくおねがいします。。

  • ファイル名の頭に「01-01、01-02・・・」と番号を付したが?

    お世話になります。 ワードのファイル名に番号を付すと自動的に昇順に並べ替えられるはずですが、これが上手く機能してくれません。 現状は「01-01、01-02・・・14-06」と言う具合に番号を付していますが、これが自動的に整理されないため新規のファイルを作成するたびに一つ一つ手動で並べ替えています。別のファイルで「1-01、1-02・・・」としたものは機能しているので、ハイフンの前に来る数字を二桁にしたことに原因があると思われるのですが、ハイフンの前後とも二桁のままに機能させるか、これに代わる何か管理しやすい番号の付し方等があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイル名の一括変換で、先頭の数字を削除したい。

    PCと連結可能なボイスレコーダーを使っています。PCに取り込んだ時に、ファイル名の先頭に自動的に録音された順番の番号が入れられてしまいます。これだけは設定を変えられないようです。しかし、この番号はボイスレコーダーから削除すれば、新しく録音したものはまた1番から番号が振られるようになるので、全く意味がありません。PCに取り込んだファイルをソートしようとすると、先頭の数字が同じものがいくつも出てきてしまって、かえって邪魔なのです。 ファイル名はこんな形式になっています。 001_acrobot_2007_09_12_11_30.dvf 先頭の3文字がボイスレコーダー上での順番を表すもの。その後にユーザー名、録音日時と続きます。 この先頭の3文字(正確にはその直後のアンダーバーも含めて)だけを一括で削除したいのですが、どんなツールを使ったらできますでしょうか? 普段は「極窓」でたいていのファイル名の一括変換は事足りているのですが、先頭の数文字を削除するというのがどうしてもできません。 ファイルの数がたくさんあり過ぎて、一つ一つ先頭の文字を削除することはできそうにないので、とても困っております。よろしくお願い致します。

  • ファイル名を変えず、特定の数字を先頭に持っていく

    タイトルがなにやらおかしな感じですみません。 ファイル名に【お客様番号_5500_名取】だったり 【名取 お客様番号 5500】というように名前がついているのですが 元々のファイル名を変えずに4桁(この場合5500)の数字を ファイル名の先頭に持って行くことはできますか? 例)【お客様番号_5500_名取】→【5500お客様番号_5500_名取】 【名取 お客様番号 5500】→【5500名取 お客様番号 5500】 「保管フォルダ」と名付けたフォルダにファイルは無数に入っています。 この4桁の数字は0001~9000番まであります。 名前の付け方を統一してもらえないため手動変更していたのですが ファイル数が多いためどうにか自動化できないかと思った次第です できればExcelで操作できると嬉しいです こういうのは基本できないよと言うことでしたら これまで通り手動変更していきますので大丈夫です どうぞよろしくお願い致します

  • フォルダ内のファイルの表示順について

    写真、音楽等のマイドキュメント内に保存してある、各ファイルの表示の順番が定期的に自分が並べたものとは違うものになってしまいます。 ファイル名の先頭に番号を振ればとりあえず上記の問題は解決可能なのですが、新しいファイルを加えたり、任意で順番を変える際に非常に面倒です。 他に解決する方法等をご存知でしたらご教授頂ければ幸いです。

  • ICレコーダーのMP3ファイルの並順おかしい

    ICレコーダーです。 三洋のICR-PS401です。 ファイルの再生の順番をPCで変えました。 ファイル名は 1 勉強(1-1).mp3 2 勉強(1-1).mp3   :   : 10 勉強(1-1).mp3 です。説明書に「ミュージックホルダーではファイル名の先頭の数字の小さい 順に自動で並べ替えられます」 と記載がありますが、何度やっても先頭に10が来ます。 先頭の数字をつけなかった場合1の次に10が来ました。 CDをcraving explorerでMP3に変換しました。 順番通りでないと困りますので解決方法がありましたらおしえてください。  PCの画面では数字の並び順になっています。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルメーカーでシリアル番号を整理する方法は?

    ファイルメーカーPro6(Mac)を使用してます。 ソート順位を指定する方法として、レコードにIDというフィールドを作り、シリアル番号を自動入力するようにしております。 通常は、自動入力された整数値で問題ないのですが、後から登録するレコードを、途中に割り込ませたいとき、「12.5」のように、手動で小数をつけてならび順を制御してました。 これで、任意の順番で並ぶようにソートすることが出来るようにはなりましたが、あまりにも数字がめちゃくちゃになってきたので、1から順に整数値になるように、整理したいのですが、どのようにすれば出来るでしょうか? また、小数点を使わない、別のいい方法がありましたら御教授下さい。

  • DVD-Rに容量の無駄なくファイルを焼きたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?困っています。

    こんにちは。早速ですが質問させてください。 現在、HDD内に約100個の動画ファイルがあります。 それらを全てDVD-Rに焼いて保存したいのですが、各ファイルの大きさがバラバラで、順番に焼いていくとDVD-Rの容量が足りなかったり、逆にすごく余ったりしてしまいます。 例: ファイルA 1.5GB ファイルB 1.8GB ファイルC 1.8GB ファイルD 500MB . . . 以下100個ファイルがある ファイルABCの組み合わせで4.7GBのDVD-Rに焼く→5.1GBとなり容量不足 ファイルABDの組み合わせで4.7GBのDVD-Rに焼く→3.8GBとなり容量余る 例が分かりにくいかもしれませんが1枚のDVD-Rにできるだけ容量の無駄、不足なくファイルを焼きたいのです。ファイルサイズを感知→自動的に容量に無駄がないファイルの組み合わせを構成してくれるソフト、またはそのようなことができる方法があればご教授ください。

印刷が薄い
このQ&Aのポイント
  • 印刷が薄いというトラブルについて相談したいです。
  • 使用している製品はFMC-7340です。
  • お使いの環境はMacOSであり、USBケーブルで接続しています。ひかり回線を使用しています。
回答を見る