• 締切済み

CO2って温暖化の原因?温暖化で海面上昇ってするの?を信じてますか

4by4-koの回答

  • 4by4-ko
  • ベストアンサー率45% (86/190)
回答No.10

そもそも 『CO2』 が温暖化の原因というのは、単なる仮説に過ぎません。 地球が温暖化へと向かうのか、逆に寒冷化へと向かうのかは、専門家のあいだでも意見は分かれています。 どちらへ向かうかは、まさに 『神のみぞ知る』 というのが今の状況でしょう。 因みに、温室効果の97%は 『水蒸気』 であり、残りの3%の“更に”一部が 『CO2』 です。 海面の上昇ですが、20世紀には殆ど上昇していません。 南極の積雪量は逆に増え続けており、世界の氷面積の90%を占める氷床も毎年26.8ギガトン増えているようです。 北極は海面に氷が浮かんでいるだけなので、海面上昇には殆ど影響はない。(北極の氷が全部溶ければ多少の上昇はある) ツバルの問題は、海流の変化、海水の膨張、多孔質でできた珊瑚からの海水の湧き上がりなど、様々な説があります。 私には難しい事(何が正しいか)は分かりません。 ただし、恐竜が栄えた時期は、現在よりも暖かく、降水量も多く、湿度も高かったです。 大きな氷河期も、地球上では4回以上がありました。氷河学的には、現代は未だ氷河期の中にいることになります。 太陽と地球の関係、太陽フレアの影響だって考えられます。 温暖化の原因は、台風や地震と同じ 『自然の営み』 という説が一番しっくりくる気がします。 よく分かってもいない事なのに、国もマスコミも、なぜか 『人為的(CO2)』 な影響ばかりを強調します。 環境ビジネスはお金になる。エコと言えば国民が協力してくれる。と、つい勘ぐりたくなってしまう……。 わたしは恥ずかしげもなく 「地球のために」 という 人間が嫌いだ…… なぜなら 地球ははじめから 泣きも笑いもしないからな なにしろ 地球で最初の生命体は 煮えた硫化水素のなかで生まれたそうだ これは 『寄生獣』 という漫画の中で出てくるセリフなんですが、なんと含蓄のある言葉でしょう。 所詮、温暖化も海面上昇も人間の不都合にしか過ぎないのです。 そこに 「地球の利益を優先」 という価値観は、全く存在しないでしょう。 海に沈むツバル共和国を憂うなど、まさに人間らしいエゴではないでしょうか。

noname#228930
質問者

お礼

まさに私もそんな感じです。CO2だの極地だのはただの原因逃れで本当の原因は もっと地球レベル、いや宇宙レベルのことだと思うのです。 太陽エネルギーというのは物凄く莫大で、そんなちょっとCO2を減らしたぐらいで エネルギーに大きな変化があるとはとても思えません。 台風1個のエネルギーがどれくらいなのかはわかりませんが、私的には 一年間の日本のエネルギー総量よりも大きい気がしてならないのです。 所詮人間が作るエネルギーってそんなもんだと思うのです。

関連するQ&A

  • 海面上昇について

    素朴な質問です。気象温暖化によって、南極(北極)の氷が溶けて海面が上昇してしまう・・・っとよく聞きます。 でも、例えばコップ上面ギリギリまで「水」と「氷」を入れたコップの中の水は、氷が溶けてもコップから水があふれませんよね。 上記二つの違いは何なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 熱膨張による海面上昇について

    熱膨張によって海面が上昇する、 と聞いたのですが、 実際、どれくらい水温が上がると海面が上昇するのですか? 北極や南極などの氷が溶けたら、 水温が下がってしまわないですか? また、その事を確かめられる簡単な実験があれば教えてください

  • 氷が解けて海面上昇?

    温暖化で北極とか南極の氷が溶けると海面は上昇するんでしょうか? 質量保存の法則のノリで大して変わりないとかないでしょうか。 加えて、固体のほうが液体のほうより体積が大きい(?よく覚えてませんが)のでもしかして海面が下がったりしないでしょうか?

  • 地上の氷が溶け出た場合にも海面上昇はないのか?

    地上の氷が溶け出た場合にも海面上昇はないのか? 地球温暖化による海面上昇はないと効いて このサイトでもいろいろ検索してみましたが分からないので教えてください。 北極や南極の氷が解けても、 アルキメデスの原理で海面上昇はない(もしくはわずか)とみなさんが書かれていますが、 地上には沢山氷があると思います。 もともと海上にあるそれらが(海中にはない氷)溶けれたら、 海面上昇すると思うのですがどうなのでしょう? 自分が単純すぎるのでしょうか??

  • 極地の氷が解けて起こる海面上昇について

    理科の授業で地球温暖化の事を習い、その中で 地球温暖化により極地の氷が解けて起こる海面上昇が問題となっている。 と習いました そのあと塾の先生に聞くと、 コップに浮かべた氷が解けても水位が変わらないのと同じ原理で北極の氷がとけても海面は上昇しない。でも南極は南極大陸っていう大陸、つまり陸上の氷が解けて海へ流れていくので海面は上昇するんだよ。と言われました。 その趣旨を学校の先生に話すと 北極の浮いている氷の、海面よりもうえにある部分の分の体積分、海面が上昇するといっていました。 個人的には塾の先生の話の方が理にかなっていて信憑性が高いと思うのですが、結局のところよくわからないので教えてほしいです。 もうすぐ高校受験で、特に自分は理科が苦手なのでこういった事もちゃんと理解しておかないといけないと思い、質問しました。 質問文が分かりづらい面もあると思いますがわかる方、回答よろしくお願いします。

  • 北極で浮かんでいる氷が融けると海面が上昇する?

    調べていたのですが北極で浮かんでいる氷が融けると海面が上昇するという事についてわからなくなってしまったので教えて下さいませ。 ・アルキメデスの原理で考えると北極に浮かぶ氷が融けても海面が上昇する事はない。 ・コップにコップ満タンに真水と氷を入れ、真水に浮かぶ氷が融けた場合、水は溢れないが、 コップにコップ満タンに塩水と氷を入れ、塩水に浮かぶ氷が融けた場合、水は溢れる。 よって海面は上昇する。 北極で浮かぶ氷が融けた場合にはどちらで考えればよいのでしょうか?

  • 北極の氷が溶けても海面は上昇しないのですか?

    氷が溶けても海面が上昇しないというのは、その氷が溶けたら元々浮いていた水と同じ比重の水になるというのが、前提ではないのでしょうか。北極の氷は北極海の海水が固まったものもあれば大陸やグリーンランドからの流氷もあり、海水が固まったものだけでなく、水が固まったものもあるのから、溶けるとその比重差から、その分海面上昇するんではないのですか?

  • 「極地の氷溶解」と「海面」

    少し前のある質問を読んでいたところ「温暖化で極地の氷が溶けても海面は上昇しない、温暖化による海水の膨張で海面が上昇する」という趣旨の回答があったのですがこれは事実なのでしょうか? 北極の氷が溶けても海面が上昇しないのは分かりますがこの論は南極でも成立するの???

  • 地球温暖化による海面上昇

    地球温暖化で南極の氷が溶けて海面が上昇するようですが、 温暖化したらその分、海水が蒸発するということはないのですか?

  • 温暖化による海面上昇

    最近見なくなったな・・・と思っていましたが, 今日,久しぶりに,厳島神社に関して,「温暖化による海面上昇」 という表現を使ったニュースを読みました。 この手の議論には,感情的なものも多くて話しにくいのですが, 水は,固体と液体の状態しかないように思われているような気がして なりません。小学校で「水の三態」は習うはずなのですが。 海水の膨張,グリーンランドや南極の陸上の氷が溶ける・・・ これらは,海面上昇に繋がると思うのですが, 温暖化すれば,蒸発量の増加は膨大な量だと思いますし, その分大気中の水蒸気量は増え,極地や高地での積雪量は増えます。 また,雲で太陽光が遮られれば,寒冷化の方向になると思います。 温暖化により大気中に保有する水(水蒸気)量が増えたり, 極地や高地で固体として蓄えられる水が増えることは, 海面下降になります。 また,高校の地学で習った,アイソスタシーによれば, もし,氷が溶けてなくなれば,その部分は軽くなって, 地殻が上昇しますので,逆にどこかがへこむはず。 (地球の体積は一定) へこむ場所が海底であれ,陸地であれ,海面下降の方向に なると思います。(時間はかかるかもしれませんが・・・。) 結局,地球は絶妙なバランスの上に成り立っていると思うのです。 温暖化によって,一概に海面が上昇するとは言えないと思うのです。 不安をあおるような記事は,注目されるので,マスコミも好んで 書くのでしょうが,実際のそのあたりの研究者の研究結果など 科学的に議論しているサイトがないでしょうか?