• ベストアンサー

オーガナイザーとは?

お伺いしたいのですが、イベント等のオーガナイザーとは どのような仕事内容なのでしょうか? 店とアーティストの間に入って、中間手数料を取るイメージがあり、 社会で言うところの、企業と仕事募集者の間に入って、 適正な職場を案内する、人材派遣(斡旋)業種に似ているイメージがあります。 主な仕事内容、活動スタイル、メリット、デメリット、等、 オーガナイズド業について広くお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

私自身は別に本業があるアマチュアで「業界人」では無いですが、長年の経験で触れたことだけで言いますと… イベントオーガナイザーといっても、クラブやホール、ライブハウス等で専属で活動している人、いわゆるイベント(興行)会社のチーフスタッフのような肩書きの人、ずばりフリーで活躍している人等様々で、私が直接知っているのは「ハウス専属型」と「興行会社型」だけなんですが、質問者のお考えの >人材派遣(斡旋)業種に似ているイメージ という感じ方は無いですね。 何故かというと、オーガナイザーとしての仕事の中には、確かに「アーティストと主催者の間に立つ」という仕事もあるのですが、その仕事はもっと数多くの仕事の中のほんの一部であることと、(これは人によると思いますが)多くの場合はアーティストを抱えている事務所等に「頭を下げてアーティストを借りてくる」という立場であり、実際に斡旋業をしているのはアーティストの事務所であるからです。 よって、私に言わせれば、どちらかと言うと旅行代理店なんかの方が近いイメージがあります。 「こういう観光地を、こういう日程で回りたい」(こういうイベントをこういうコンセプトでやりたい) という注文が入って、それに対して 「具体的な行程を立て、交通手段を考え、切符や宿の手配、案内人の手配等をする」 (コンセプトに合ったイベントを企画し、会場を押さえ、アーティストを捜して手配、さらに舞台設営、照明、PA等の業者を手配…等々) といった対比のイメージになります。 よって、旅行代理店であれば、国内旅行だけ想定しても、大げさに言えば日本全国の宿やロケーション、交通手段等の膨大な情報が手元にないと、お客の希望や予算に応じた旅行企画が立てられませんから、そういう情報の蓄積とともに、最新情報を入手できる「人脈」や同業間の「横の情報交換」が確保できていないと、商売が成り立ちません。 オーガナイザーも、日本全国とは言いませんが、アーティストの身柄だけでなく、会場や舞台関係の数多くの業者、イベント形態によっては食事の手配(お客様用)や警備・誘導関係のスタッフの手配などもすぐにできるだけの、情報の蓄積と最新情報入手の手段が無いと、商売が成り立たない道理です。これに、さらに顧客の要望に添ったイベントを企画できるセンスも求められます。 まぁ、一般的にはイベントの基本コンセプトはプロデューサーが立案し、そのイベントを実際に形作るのがオーガナイザーの役割ということになるかと思いますが、それでも細部の詰めでは、業者に対して自分の判断でプロデューサーの意向に沿った決定を下す必要があり、そういう現場センスは必須でしょうね。 そういう広範囲にわたる仕事の中では、アーティストの手配は非常に重要ではありますが、仕事のキャパとしては小さな物です。要はアーティスト事務所と交渉して出演の了解と移動の手配をするだけ…と言えますので、何かの機材をレンタルするのと仕事的にはあまり変わらないです(極論ですけどね)。 まぁ、主な仕事内容と活動スタイルについては、基本のイメージはこんな感じです。 メリット、デメリットというのは、申し訳ないですが質問者の方の聞きたい意図がちょっとよくわからないので、回答は控えます。 他の方、特に経験者の方から良回答が来るかもしれませんが、私程度の説明で良ければ、メリットデメリットについては、質問の意図を補足ください。

yamajjj
質問者

補足

>どちらかと言うと旅行代理店なんかの方が近いイメージがあります。 ↑↑↑↑↑↑ とても分りやすいイメージ、並びに懇切、丁寧なご説明、 本当にありがとうございます。 私が考えていたデメリットとは、ライブハウス側から、ある程度の営業ノルマを課せられ、それを下回った時に、オーガナイザーが被るのか? という点などをイメージしておりました。 メリットは、動員数に対しての単価が高いとか、100人位の動員に対して、どれ位のオーガナイズド利益になるのか? という点などをイメージしておりました。

その他の回答 (2)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

再びナンバー1です。 プロとしてオフィス立ち上げた方に素人が言うのも何ですが、自社アーティストのキャンペーン的に、各地のハコを押さえてはライブを打っていきたい…という形が基本形なら、自社にパイプとノウハウが無い間は、プロに外注するしかないのではないでしょうか? 単純にハコと顔つなぎしていけば、いつかは自社スタッフだけで企画できるようになるかもですが、地域によってはハコや現地スタッフに元締めがおり、元締め経由でないと何も動かせないこともあります。プロのフリーオーガナイザーは、そういうところにもパイプがあってなんぼですが、その手のパイプは排他性が強いところもありますから、新参者がいきなり仕切るのは難しいということも… そういうことも含めて、プロを使ってノウハウを盗む?しかないと思いますが、単に盗むだけだと後が怖い時もあるので、その辺は要注意ですね。

yamajjj
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 元締めですか・・・ ライブやクラブハウスのオーナーさん達に直談判して行きながら、 問題のならないところから始めようと思います。 こちらは企業として、単発イベントで終わらせるわけではなく、 利用させてもらっているゆかりあるハコはどんどん宣伝していこうと思います。 あくまでもギブ&テイクで取引を進めようと思います。 自分達が行うイベント以外のメリットも持たせられたらと思います。 とても参考になります。 本当に情報ありがとうございます。 閉鎖的な世界であることは理解できました。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

No.1です。補足拝見しました。 うーん、そうですねぇ。前回投稿のとおり、なにせ「ハウス専属型」と「興行会社型」のオーガナイザー業の人しか知らないので、こういう人はそこの会社の「企画部の社員」みたいなもんですから、上役からノルマ…というよりは、イベントの動員目標みたいな指標は与えられ、達成できなきゃ業務考課に反映してボーナス減ったり…くらいはあると思いますが、損失被らされたりすることは当然無いですねぇ。 フリーの方が企画する場合なら、これは私の地方だけのことかもしれませんけど、逆にライブハウス側はフリーオーガナイザーから見れば「単なる会場業者」ということになりますから、そのフリーの人が集客に成功しようが失敗しようが、淡々と所場代請求するってだけのことで、オーガナイザーにノルマを課すというイメージにはならないです。 私はクラブ系には縁が薄くて疎いんですが、クラブ系なんかでは外部のオーガナイザーにノルマを課して企画を外注するということはあるのかもしれません(それに近い話を聞いたことはある)。 それこそ 「○月○日に○○パーティーを企画しろ。前渡予算はこれだけ。動員ノルマ○○名。売り上げのうち○○万はノルマとしてハウスに納入のこと。」 みたいな契約を結んで、企画、各種手配(アーティスト含む)、動員集客は全部オーガナイザーがやって、クラブに○○万を上納した残りが自分の取り分…みたいな話ですね。こういう意味ならノルマが課せられ、赤字は被るということになりますね。 まぁ地元の小さいクラブを根城にして、店主ともツーカーで地元客相手だけで展開しているような状況なら、上のような感じのところもあるかもしれませんが、ライブハウス系では、前述の通り私の身近なハコでは、企画を外注に出すような話は(全国的にも有名なハウスは別として)聞いたことがないので、それ以上はよくわかりません。 また、前回投稿にも書いたように、特にフリーでやるなら人脈と情報収集力が命みたいな商売ですから、業界である程度は(下積み的に)飯を食った上でないと、いきなり始められる商売ではないでしょうね。

yamajjj
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます。 私共は、新たに立ち上げたR&Bレーベルになります。 ・音楽ジャンルはR&B ・ハコはクラブ型 ・アーティスト数組出演させたい このような状況です。来月、再来月のイベントについては、フリーのオーガナイザーに依頼しました。 ですが、プロモートしていくアーティストが増えれば、レーベルの従業員が名刺を持って交渉していくイメージになります。 アーティストの告知はレーベルの努力としてお金をかけていったり、今は所属者が少ないですが、数年後にはアーティストも増えていると思うので、その際に、 ・自分達でノウハウを身につけるか? ・ノウハウを身に付けている人に仕事として依頼するか? という選択になると思われるので、今回の質問になった次第です。

関連するQ&A

  • 人材斡旋会社の社員は高給取り?

     人材斡旋会社のシステム開発者 年収1200万円とかあったのですが  彼らの仕事内容というのは、よーするに 企業の要望にあった人材を欲しい時期に欲しい人数だけといった所でしょうか?  極論すれば 彼らの仕事は人材派遣=特殊なスキルを持ったアルバイトを増加させるのが仕事なのでしょうか?

  • コーディネーターの仕事

    アウトソーシング業に応募しようかどうか迷っています。 コーディネーターの仕事はフォローや残業もあって大変だと聞きますが、実際のところはどうなんでしょうか。 いろいろ仕事を調べていますが地方と言う事もあってかこのような類の仕事しか募集していません。。 仕事内容の方ですが、 「人材を必要とする企業への新規開拓提案営業や折衝・業務案内、スタッフのフォロー(労務管理)、事業所管理、採用関係」 具体的には、事業所運営に関するマネージメント。人材のマッチングだけでなく、顧客企業のコンサルティングまでトータルに関わる。 と募集内容に書かれています。 コーディネーターや、そのような類の仕事に携わったことのある方、 または詳しい方、アドバイスも含め、他にもいろいろお聞かせください。 お願いします。

  • 業界の情報を集めています。

    マスコミ業界に転職を考えてます。 ※情報を集めています。 企画の仕事につきたいと思ってます。 仕事内容としては イベントやショーなど人を対象にしての企画でデスクで企画を練って、ユーザーに渡し売り現場の下見などするような。 デスクワークもあるが会議や外出など外観の変わる仕事に付きたいと思ってます。 ■こういった企業を扱ってる求人誌やサイトが有れば教えて下さい。 ■どうやって就職したか教えて下さい。 ■上記のような内容の仕事が出来る企業名、業種、職種を教えて下さい。 ■求人募集の時期、タイミングを教えて下さい。 また重要なスキルとして何が求められますか? ※イメージとしては、最近ハワイ本を出したマキ・コニクソンさんみたいな仕事に興味があります。

  • 勤務先の社長(個人経営)が逮捕されたのですが、給料はもらえるのでしょうか?

    私の勤務している先の社長が逮捕されました。容疑は中間搾取だそうですが、他にも余罪があるらしく当分出てこれないようです。 事業というか仕事の内容は土木現場に日雇いの労働者を斡旋する仕事で、(人材派遣といえば聞こえはいいですが実際は届も出さずヤミで行っていました)私はそこで労働者の送迎や現場での監督業をしていました。 実は今日が給料日で受け取る予定だったのですが、こんなことになってしまい困惑しています。警察署に行って知人ということで面談を申し込んだんですが断られてしまいどうしたものかと悩んでいます。 給料を受け取るためにはどうしたらいいのかお知恵をお借りしたいのですが・・・ それともう一つ、ヤミで人材派遣を行っていた会社に勤めていた私は罪を問われるのでしょうか?長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 同じ職種の会社に履歴書を書くとき…

    こんにちは。 私はある企業にそこで働きたい意思を伝えようと思っているのですが、 業種は今と同じなんです。 また、その企業自ら人材を募集しているわけではありません。 私は、その企業にとても魅力を感じているので、職場を変えようと思っています。 最初にメールで簡単な自己紹介とともに、そこで働かせてもらえないかと言う内容を伝えたいと思うのですが、 件名や内容はどのように書くと、失礼がなく、効果的でしょうか。 みなさま、どうぞご教授ください。

  • 企業選びのコツを教えてください!!

    人材派遣会社に就職を考えているのですが、どこを見て決めればいいのかわかりません><沢山の求人の仕事内容を見てきたのですが、何が違うのか分りません。見てきたのは、例えば求人案内と、リクナビとかです。誰か人材派遣会社(正社員)の選び方を教えてください???

  • 食品関係の仕事について

    食品関係の仕事に就こうと思っているのですが、仕事内容がイメージできません。 生産管理や品質管理、業務系というのは具体的にどんなことをする仕事なのですか? また、このような仕事で必要な人材というのはどんな人材なのでしょうか? 教えてください。

  • 人材が集まらない

    私は企業の人事を担当しています。 求人募集を行っても良い人材が集まらず苦戦中です。 ハローワークにも求人票を出しています。 仕事内容も待遇も決して悪くないはずです。 どうしたら良い人材が集まるのでしょうか? 派遣会社にも依頼していますが、やはり良い人材が集まりません。 どうしたら人材が集まるのでしょうか? みなさんは企業のどこを見て選んでるのでしょうか? どうか教えて頂きたく宜しくお願いします

  • 人材コーディネーターの仕事

    今度、人材派遣会社ではないのですが (請負・派遣・運輸・不動産など様々な事業を行われている総合業者) その中で業務請負業のコーディネーター業務に志望しようかと思案中です。 業務内容としましては、 「人材の募集→スケジューリング →面接→きめ細かな管理サポート」 と書かれていました。 人材の募集と言うのは自ら原稿を作って求人誌等に お願いすると言った仕事でしょうか。 そのような類の仕事に携わったことのある方や 詳しい方アドバイスや他にもいろいろお聞かせください。

  • 人材コンサルタント、コーディネーターとは?人材業界について

    現在、人材業界に転職したいと思っています。 将来的に人事コンサルや採用コンサルの方をやりたいと考えているのですが、実際「人材コンサルタント」として募集をかけているところは、どういう仕事がメインになってくるのでしょうか? 募集欄を読んでいると、対企業よりは対求職者でマッチングするという方がメインに書かれているように思うのですが。 また、大手人材系の会社の営業職というのは将来的につながるのでしょうか?営業能力ばかりがついてコンサルトいう方からかけ離れるような気がします、また 営業って使い捨てられるイメージがあるのですが実際のところどうなんでしょうか? 企業で働いたことがないので分からないことだらけなのですが。

専門家に質問してみよう