• ベストアンサー

古いメールの整理

OUTLOOKで古いメールの整理をしたんですが、PSTファイルの大きさがが1GBもあるので、さらにPSTファイルを4分割くらいにしてCD-ROMに保存したいのですが、何かいい方法はないでしょうか?圧縮だとあまり小さくならいので、困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.2

"pst"ファイルとあるからには、Microsoft Outlook 97/2000/2002のいずれかかと思いますが・・・、 Outlook 2000の場合には(多分97や2002も一緒だと思います)、 [ファイル]→[新規作成]→[個人用フォルダファイル(.pst)]で新しく保存用のフォルダファイルをいくつか作成し(ファイル名は差出人ごととか、仕事用とプライベート用を分けてとか、適当なファイル名をつけてください)、 "outlook.pst"や"archive.pst"からメールアイテムを移動すればよいかと思います。 新しく作った保存用".pst"ファイルは、ハードディスク上にある場合には、[ファイル]→[開く]→[個人用フォルダファイル(.pst)]で、いつでも好きな時に開いて見ることができます。CD-Rに保存した場合には、読み取り専用属性が設定されてそのままでは開けないので、一旦、ハードディスク上にコピーして、ファイルのプロパティで読み取り専用属性を解除してから開きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Baxter
  • ベストアンサー率48% (210/429)
回答No.1
参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~jun-ya/Software.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OUTLOOKで古いアイテムの整理を見ようとして見れなくなってしまいました

    OUTLOOK2000で「古いアイテムの整理」をしました。保存場所がLOCAL SETTING とあったので開いて、昔のアイテムを見てみようとしました。実際ひらこうとすると何で開くかときかれたので、archive.pstファイルをOUTLOOKで開くにしてしまいました。そうすると、ファイルを開くにしてもメールに添付されるだけなのです!拡張子を .txtにしても見れませんxxx しかも、これから「古いアイテムの整理」を実行するたびに、見ることのできない[archive.pst]ファイルに入れられてしまうのですよね・・・ どなたか助けてください!どうぞよろしくお願いします。

  • Outookメールデータの圧縮

    WinXPパソコンからパソコン更新するために、MSOutlook2007のメールデータを移行中です。メールデータが合計で17GBと大きいため、以前から破損が度々で、この際に古いメールを圧縮しようとしています。 古いデータを整理して、保存フォルダーに移したのですが、メールデータ(Outlook.pst)が小さくなりません。保存フォルダーに移したデータ(arckive.pst)は9GB程度になりました。 調べた結果、Outlookの個人用フォルダのプロパティから”今すぐ圧縮”をしようとしたのですが、表示が消えた後に”OK”を押すと”1つまたは複数の変更を保存できません。操作を完了できません。”と表示されます。 この後、どのように対処してよいのかわかりません。ご教示お願いいたします。

  • Outlook2007で、古いメールが自動的に整理されてしまったのでメ

    Outlook2007で、古いメールが自動的に整理されてしまったのでメールを元に戻したいと思いましたが、MicrosoftのヘルプやMicrosoftのHPにある説明の『インポート元の保存ファイルの名前に変更し』の意味がわかりません。 archive.pstやOutlook.pstを指定しても『この個人用ファイル フォルダ(pst)は、現在のプロファイルで既に使用されています。』と出るので先に進みません。 誰か整理されたメールの復旧の仕方を判りやすく説明いただけないでしょうか。 Microsoftのサイトの説明は意味不明な判りにくい説明や変な日本語ばかりで、全くあてになりません。 よろしくおねがいします。 ※今は自動的に整理されないよう、チェックボックス外しました。

  • Outlookの自動整理について

    自動整理の設定で古いメールが整理されて、Archive.pst で保存されていますが、このArchive.pst には古いメールがそのままの状態でArchive.pst に保存されていて、いつでも必要な時に見ることができるのですか? Archive.pst をダブルクリックするとOutlookから開く必要がありますとダイヤログが表示されます。何か特別な復元作業のようなことが必要なのでしょうか? OSはWin10(1709)、Outlookは2010です。

  • Outlook2007のpstファイルの分割

    職場でOutlook2007を使っています。 古いアイテムの整理でpstファイルに保存されていっていますが、 気付いてみると6GBを超えていました。 外付けHDDがFAT32のため、バックアップができません。 現在のpstファイルのうち、 例えば2010年以前の古いメールをさらに別のpstファイルに分けたいと思っているのですが、 良い方法はないでしょうか? 「ファイル->古いアイテムの整理」は pstファイルを読み込んでいるフォルダ(個人用フォルダ?保存フォルダ?)に対しても使えますか? (移動先ファイルのファイル名をarchive2.pst等とするとか)

  • outlookに整理した送信済みメールを戻す方法

    最近outlook2007に更新した後、もともとの設定のまま、「古いアイテムを 整理しますか?」と聞いてきたので、yesと答え、古い送信済みメールを整理しました。 古いメールが必要になったので、バックアップされたファイルをインポートしようとしたところ、バックアップのファイルの名前を確認すると、当初の設定では、C:\Documents and Settings\個人名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook\archive.pstに保存されていたようで、ようはもとのアウトルックの個人フォルダーの中身と同じことになってしまいます。それをインポートしようとしても、現在使用中になってしまいます。2007に変えてから整理した送信済みメールは上書きされ消えてしまったのでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 自動保存されたメールの開き方を教えてください

    自動整理されたメールが、「~Outlook.pst」に保存されているのですが、 そのフォルダを開く方法が分からず、 古いメールの中から、重要なメールを読むことができない状態です。 ヘルプを調べたのですが、わからなかったのでこちらでお尋ねした次第です。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メールの整理

    会社で仕事で使っている古いメールの整理について教えてください。 OSはXPでアウトルック2000を使っています。 個人用のフォルダを作りそこに社内外のメールが保存されています。 だいぶ件数も増えたのでメールを別の場所に保存したいと考えております。 普通であればエクスポート?したファイルを保存しておけばいいのかと思いますが、古いメールもたまに必要な事があるためメールの形で残しておきたいです。 アウトルックのようなメールソフトに古いメールのみ移せればいいのですが、どのように行ったらいいかがわかりません。 ちなみにアウトルックエクスプレスにインポートを試みたのですが、個人用のフォルダのメールは移せませんでした・・・ やり方が悪いのかもしれませんが・・・ できれば簡単にD&Dで移せるようなのが望ましいです。 アウトルック2000がメインというのも会社なので変えられません。 ご教授願います。 説明に不足がありましたらご指摘ください。

  • [Outlook 2007]古いアイテムの整理中にエラーが発生します。

    お世話になります。 Outlook2007で古いアイテムの整理を開始しようとするとエラーが発生します。 エラーの内容は以下の通りです。 「ストア"保存フォルダ"で、フォルダ"受信トレイ"内の古いアイテムの整理中にエラーが発生しました。パスが見つかりません。指定したパスが正しいかどうか確認してください。」 しかし、pstファイルはそのフォルダには存在しているので、なぜこの様なエラーが出るのかわかりません。 なお、.pstファイルのファイル名を「archive.pst」から「archive0904-.pst」へ変更しています。 それがエラーの原因になっているのでしょうか? また、 C:\Users\<UserName>\AppData\Local\Microsoft\Outlook\ のフォルダを暗号化しています。 なお、このOutlook2007は新規でインストールしています。 古い.pstファイルも上記の「outlook」フォルダに共存していますが、名前はすべて変更しています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • OUTLOOK2000 古いアイテムの整理について

    OUTLOOK2000を使用してます。 outlook.pstファイルが約1.6Gの容量になったため、 古いアイテムの整理を実行しました。 その結果無事1G程度の容量をもつarchive.pstができました。 ただ、outlook.pstファイルは約1.6Gのままになってます。 outlook.pstの容量は0.6Gになると思うのですが、 1.6Gのままなんでしょうか? 正否及び何か対策がございましたら、教示お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 2月21日のMy cloud 通信が受信できない問題について解答
  • 解除コードを入手する方法について
  • 富士通FMVの問題に関連する質問
回答を見る