• 締切済み

新聞社に有る者が、政治家まがいの事をするってどう思われますか?

いつも世話になっています。 新聞社に有る者が、政治家まがいの事をするってどう思われますか? 渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長が首相と小沢氏の仲介をして大連立を成立させようとしました? 新聞の存在は、政治に対して意見はある者の中立を守るべき立場と思っていました。 ですから渡辺氏の様な行為自体がにわかには信じられません。この報道もどこまで事実か怪しく思えてしまいます。読売が政治家まがいの事をするメディアとするならば以降読売の論調には常に批判的になろうと思います。 沖縄自決問題で朝日は信用できなくなりました。今回読売が… 信用に値するメディアを求める方が無理がある? 以上宜しく御願いします。

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

ナベツネに資質や品行を求めることに無理があります。 いろいろと影響力があることを誇示したいだけです。 でも彼がいるおかげで「読売」を断る口実ができてますから、そういう意味では役に立っています。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 >いろいろと影響力があることを誇示したいだけです 読売から事実無根である旨の主張が出て来ませんね。とすると事実? 新聞社のtopが政治家気取り。困った物です。 ありがとう御座いました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 >信用に値するメディアを求める方が無理がある?・・・だと思います。 企業であるマスメディアは必ず利益優先になります。 越後屋がお代官様に袖の下を贈っていた昔から、企業が政治家に取り入るのは当然の話です。 企業じゃなくても影響力をもつ大きなマスメディアには政治や特定の主張を持つグループが介入します。 近頃では Wikipedia の宮内庁内部の人による修正が話題になったりしました。 中国はインターネットその物を統制していますし、普及してる国々では政治・対外戦略にも使ってるようです。 いろんな情報を自分で考えて取捨選択するのは、結局利用する本人の仕事でしょう。 情報を鵜呑みにしてはいけない、というのは、今も昔も変わらないと思います。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 >企業が政治家に取り入るのは当然の話です 確かに一般企業はそうだと思っていました。しかし新聞社は他とちょっとニュアンスが違う企業と思っていました。中立である事を自らに課して射るのかと大変大きな錯覚を持っていました。 有る集団の御用聞きでしかないのですね。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A