• ベストアンサー

プロフィール

mo5115の回答

  • mo5115
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.2

ご結婚、おめでとうございます。 自分の時には作りました。A4版の2つ折りで、表紙、お礼の言葉 (本日は出席していただきまして・・・というような)、新住所& 個人へのメッセージ、プロフィールという感じです。 プロフィールは、生年月日や趣味等のありきたりの項目と 相手の好きなところは?などの答えを含めた簡単なものです。 原稿を1枚作り、あとは大きな文具店で好きな紙を選び、なんとか印刷という インクの色が選べるもので注文したのですが、コストは1枚につき30円くらい (紙代を含め)だったように記憶しています。注文が混んでなければ、 その日のうちに仕上がったように思います。(3年前のことなので曖昧です) 手作りが増えてきたのか、その手の文具店にはいろいろな物がありましたよ。 文面にしても、見本等を見て参考にしました。 出席する側としても、簡単なプロフィールでもあれば、随分楽しめます。 なかったからと言って、「えっ、ないの?」とは思いませんが。 いろいろと大変でしょうが、終わってしまえば良い思い出なので、 (出来る事なら、もう一度やりたいくらい)楽しみながら頑張ってくださいね。

noname#2289
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱ作るのはたいへんだけど、たのしいですよね。 でもほんとにもう時間がないので、印刷屋さんにたのみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手作りのプロフィールを作りたいんです・・・

    初めて投稿します。こんにちわ☆私は21歳です。今度結婚する事になり(できちゃったじゃないです・・・^^;)彼氏サンの親に日取りと式場を勝手に決められちゃって・・・式の日が1月初めなんですよ・・・ 私的には手作りの物・こだわりたい物がたくさんあったんだけど・・・時間がありません。 だから自分達のPROFILE・友達との思い出の写真・新居説明など。3ページ程の本みたいなのを作りたいと思ってます。 けど、素材?かな。ど~やって探せばいいのかわかりません・・・(p_;) HP用の素材しか見つからなくて・・・ 角にラインを付けたりイラストを貼ったりしたいんですけど、そ~ゆ~素材ってどうやって見つけたらいいんでしょうか? 教えてください m(_)m

  • 自作プロフィールビデオ

    この秋友人が結婚するので、プロフィールビデオを制作してあげようと考えています。 ソフトなどはそろっているのですが、写真だけでなく、業者のサンプルでよく見るキラキラしたCGの素材などを追加して少し豪華に作りたいのですが、どこでそのようなものを売っているのかおしえてもらえませんか? 素材集などはサンプルがわかりづらく、余計なものがたくさんある感じがして、敬遠しています。 できれば、気に入ったものをダウンロードできるサイトがないか探しています。できれば低価格。。 ご存知ならば教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロフィールビデオ

    こんにちわ。今年の10月に結婚式予定の者です。 今から式のこととか、演出とか考えていて、 イメージを固めているところです。 その中で、プロフィールビデオもとっても魅力的だナァ~と 思っていたのですが、なんせ予算削減で考えているので、 もしもするなら、自分たちで作りたいナァ~と考えています。 作るとしたら、ソフトが無いと出来ないですか? ソフトって高いものですか? 音楽とか入れるのも難しいですか? 期間はどれくらいかかるのでしょう・・・ (PCは私も含め2人ともいじれます。) どなたか経験者の方色々教えてください。よろしくお願いします

  • プロフィールか式次第か・・・

    席次表(A4用紙)の裏に印刷するものの内容について悩んでいます。 A4用紙を半分に折り、片側は料理のメニューにすることは決めているのですが もう片方をどうしようか・・・決めかねています。 当初の予定では、2人の簡単なプロフィール紹介にしようかと思っていたのですが 結構引かれることも多いらしく、心配になってしまって・・・。 引かれるくらいなら、いっそ披露宴の式次第を印刷した方がいいのかな? プロフィールなら一応司会の人も説明してくれるし・・・と思い始めてきました。 私は人の結婚式に出席した経験がなく、何もかも始めてです。 よって、他の人と比べることが出来ません。 披露宴に参列したことのある方、 プロフィールと式次第だったらどちらの方が嬉しいですか?

  • プロフィールに載せた内容

    今月末に友達が結婚します。 (北海道 会費制です) 発起人は立てていないのですが、何人かに手伝いをお願いということで、私はプロフィールを作ることになりました。 ワードもどき(オープンオフィス)で一応デザインとかレイアウトとかは考えているのですが、いったい何を載せたらいいのかいまいちわかりません。 今のところ決まっていることは ・紙は1枚、サイズはA4(横)を半分に折る ・ページ数は2ページ ・表紙はタイトル+画像 ・裏表紙には2人の新居の地図、2人からのメッセージ ・1ページ目に2人の現在の写真とその横にそれぞれ名前、生年月日、血液型、趣味などを載せる 1ページ目にまだスペースがあるのと、2ページ目は全く決まっていません。 本人とも打ち合わせているのですが、まだどの写真を載せるのか決めていないらしく、一応来週までに写真選びをお願いしました。 内容についてもあまり希望がないのか、お任せでいいと言われてしまい困惑しています。 参考までに、プロフィール作成経験のある方、どのような内容だったか教えていただけませんか?

  • プロフィールビデオとエンドロールをPremiereで作りたい。

    ご質問させて頂きます。 今、手元に写真のデータとAdobe Premiere Pro2があるのですが 写真を使った結婚式用のプロフィールビデオとエンドロールビデオの 作り方が分かりません。あと2週間くらいしかないのですが簡単にやり方が載っている本などはありませんでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいました教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • デートでの写真

    カップルの方に質問です。 皆さんはデートに行くたびに写真て撮りますか?私は付き合って4ヶ月くらいの彼氏がいますが、あまり写真を撮りません。 でも結婚式とか行くとプロフィール写真とかでみんな使いますよね? 私は写真写りが悪いので写真を撮られるのがあまり好きではないのですが、いずれ結婚てなったら無いのも寂しいですよね?身内だけの式ならば必要ないと思いますが… 参考までに、皆さんはどのくらいデートの度に写真を撮ったりしてるのか?教えてください。 ちなみに、あまり二人の写真を結婚式のスライドで流さないって式をやった人or行ったことある人はいますか?

  • 彼氏の元カノのプロフィール画像が・・

    元カノがどうやら最近はじめた某コミュニティーサイトのプロフィール画像で、 彼氏と付き合っていた頃に二人で出掛けた先で撮ってもらった写真を使っているようです。 ちなみに元カノが付き合っていたのは三年も前の話です。 私だったら元カレと旅行したときの写真を元カレも目にするような プロフィール画像にするなんて なんだか未練あるように思われたら嫌なのでしないのですが 気に入ってるから程度なんでしょうか? もらったプレゼントは別れても気に入ってるから使うという子も多いと思いますが 最近の写真もあるにかかわらず彼氏も見るようなコミュニティーサイトで当時旅行先した写真をプロフィール画像として選んでいることに違和感を感じたのてすか、きにしすぎなんでしょうか? 写真は一人で写っているもので、親しい友達の友達なので検索しなくても友達予測機能ででてきてしまいます(>_<) ちなみに二人の終わり方は、一度元カノに私が気になるからと別れ話をしたものの、その時は嫌だと言われ、しばらくして最後は彼氏がふられたそうです 一般的にはどう思われる行為or皆さんも特に気にする事なく同じ事をするか知りたくて立てました(>_<)

  • プロフィール用紙の余白部分を埋めたい!

    結婚式に列席者の方に配るプロフィール用紙の 余白部分に、何を書けばいいのか、途方にくれています。 何か面白いアイデアを持っている方教えてください。 余白部分は、A4用紙を横にし、2つ折りにした右側の ページが丸々空いてます。 なお以下の条件に"当てはまらない"アイデアを教えて いただきたいと思います。 ※聞いている分際で、偉そうな点ご容赦下さい。 1)オーソドックスな2人のプロフィール  (誕生日/血液型/お互いの好きなところ etc.)  ※左側のページに記載しています。 2)当日のメニューや席次表  ※別の用紙で用意してます。 3)特別な用意を必要とするもの  例えば、子供の頃から現在までの写真が必要 etc.  ※余り時間が無いので。。

  • お見合いパーティーのプロフィール

    30代前半の女性です。 近々お見合いパーティーに初めて参加します。 当日プロフィールカードのような物を渡され、年齢や職業などを書くそうですが、 私は昨年仕事を辞め、現在家事を手伝いながら次の仕事を探している状況です。 正直、家庭の事情もあって就職活動はあまり捗っておらず、ほぼ家事手伝い状態なのですが、 プロフィールの職業欄にどう書いたら良いか、迷っています。。 無職?求職中?家事手伝い…? 家事手伝いが職業でないことは承知していますが、今の自分の状況には一番近い気がします。。。でも無職といえば無職だし、仕事も一応探してはいるので求職中とも言えます…(これも職業じゃないですが。。) 詳しい状況は必要に応じて話すとして、まず対面してカードに目を通したときの印象を考えたら、どう書くのが適当でしょうか…?(それとも職業欄を書かない人も多いのでしょうか?) 実際にこういったパーティーに参加された方の体験談や、そうでない方からもご意見等いただけたらと思います。 差し支えなければ参考までに年代、性別も合わせてご回答いただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう