• ベストアンサー

シーホーク ホテル&リゾートの料理(福岡県)

kame1417の回答

  • kame1417
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.1

>シーホークでの披露宴に出席されたことのある方いらっしゃいませんか? ご結婚おめでとうございます。 シーホークの披露宴には2回出席しました。 料理の感想ですが「思っていたより美味しかった」ですよ。 それ以前に実は私も自分の結婚式をシーホークで行う予定で仮予約までしたのですが、 シーホークの料理に関する噂を耳にしまして、急遽別の式場に変更した経験があります。 その時聞いた噂は「シーホークの料理はまずい」と言う事です。 でも実際に食べてみると思ったより美味しかったですよ。ただし、他の色んな式場(福岡市内) の料理と比べると、レベル的には真ん中あたりになるかも知れません。 「まずくはないし美味しいが、印象に残る美味しさではなかった」 と言ったところでしょうか。 良かった料理  ・デザートやフルーツの盛り合わせを真ん中に出した料理(女性が殺到して大人気でした) 悪かった料理  ・メインの肉料理が薄かった(厚いのもあるのかな?2回とも薄かったです) >また、実際にシーホークで披露宴をされたことのある方いらっしゃいませんか? >そのときの感想等あれば教えていただきたいです。 私はシーホークで披露宴はしていませんが、そこで式を挙げた友人が言うには色々と要求 したらきちんと応えてくれたそうです。 接客対応もいい方だと思います。(逆にこれが悪い式場はほとんどないとは思いますが) 料理に対するお母さんの意見ももっともな事です。参加者にとっては楽しみのひとつでも ありますからね。(ちなみに私の一番の楽しみは花嫁のドレスです(笑)) 実際にシーホークの料理を食べてみてはいかがでしょうか?そういうイベントもありますよね。

red-pulum
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりおいしくないと言われる料理は料理の値段自体が低い場合のことなんでしょうか? パックプラン?の料理は\8000設定なんです。他のところは最低でも\10000なのに… この違いなんでしょうかね… \12000くらいにすれば程度はよくなるのでは?とも考えています。 設備面がドコよりも素敵だったので、迷ってます。

関連するQ&A

  • 披露宴で料理長の挨拶ってどうですか?

    披露宴の際に料理長の挨拶を入れることを提案しているのですが、 旦那はそんなことに時間を費やすのはもったいないといいます。 私としては、シェフ自らお料理の説明をしてもらったほうが、 よりおいしく食べてもらえるような気がします。 ちなみに披露宴でかけるお料理は1人最低で20000円、ドリンクは別です。 お料理はオーダーメイドになります。 今まで出席した披露宴では、シェフが説明といったことはありません。 ご自分の披露宴でされた方、もしくは出席された披露宴で経験された方、感想は如何でしたか?

  • 京都の新都ホテル

    今挙式披露宴をする会場探しを京都でしていまして、今度知り合いのツテで 「新都ホテル」の関係の方とお会いします。それにあたっていろいろお聞き したいのですが、ホテルの雰囲気・お料理・設備などはどんな感じなのでしょうか? 実際に挙式された方、出席された方、感想などをお聞かせいただけると参考に なります。よろしくお願いします。

  • 福岡シーホークホテル近所の美容院

    9月に友達の結婚式で福岡のシーホークホテルに行きます。 遠方からの出席になるので、当日髪をセットすることになると思うのですが、 シーホークホテル近辺で評判のよい美容院、ご存知の方いらっしゃったら教えていただけますか? また、シーホークの式場の美容院ってやっぱり当日は花嫁さんの準備とかで他の人のセットとかはお願いできないものですよね? よいアドバイスがありましたらお願い致します。

  • 披露宴でのドレス。。。がっかり?

    20代前半女性です。 来年の秋に挙式、披露宴を行う予定です。 披露宴に出席したことのある方、無い方どなたにも聞きたい事です★ ずばり、 花嫁がエンパイアドレスを着て入場すると少しがっかりですか?? 花嫁さんにはすごく憧れています。が、Aラインや、プリンセスといったドレスとても可愛いですがエンパイアがとても可愛く見えます。 しかし、招待されているお客さんというのは・・・ 「フワフワのボリュームある花嫁さん」をイメージしますか? 今まで2回披露宴に参加しましたが2回ともAラインやプリンセスでした。それはそれで、とても可愛かったです★ ●私の場合はウエディングドレスを着れば、カラードレスは着なくてもいいかなって思っています。なおさらがっかりですか? 参考資料★私の体型は153センチ、40キロとかなり細く、小柄で、むねが小さいのも悩みです。 髪の長さボブ。 披露宴はガーデンか、一部ガーデン(予定) 招待人数250名程度 旦那の身長170センチ いろいろ書きましたが、最初の質問にもどります。 「花嫁がエンパイアドレスを着て入場すると少しがっかりですか?? 」いろんな視点からの回答あると嬉しいです。何でも良いのでよろしくお願いします★

  • 花嫁が黒いドレスを着てはおかしいですか?

    結婚を控えています。 いわゆる友人や上司まで招待する披露宴は行わず、相手の地元の慣例に倣ってごくごく近親者だけのお披露目を目的とした会食会のようなことをホテルで催します。 私(花嫁)の両親も礼服や着物などは着ず、父は普通の背広、母はちょっと華やかなワンピースにコサージュを付ける程度の装いで、私自身もウェディングドレスや普通披露宴で新婦がお色直しの際に着るようなドレスは着ず、どちらかと言うと招待客として出席するくらいのパーティードレスにヘアメイクやアクセサリーを少々華やかにする程度の装いにする予定です。 そのパーティードレスを選んでいて、とても気に入ったデザイン・色のものが、黒いベルベット生地のドレスだったのですが... ふと、単純に「花嫁が黒いドレスを着ておかしいことはないだろうか」と思って質問させていただきました。 ご経験者のお話などもあれば幸いです。

  • 花嫁の手紙

    来月に挙式・披露宴を控えた新婦です。 先日司会者との打合せでプログラムについて話をしました。その際、披露宴終盤でお決まりの『花嫁からの手紙』というのをやるかやらないかで議論になりまして・・・。 当事者の私としてはやるつもりはありませんでした。というのも私の家は片親(母)ということもあり、母とはものすごく仲が良く『手紙』を読むと間違いなく泣いてしまいそうで・・・。すでに花嫁衣装を試着した際にも二人で泣いてしまいました。『手紙』を書いたときのことを今から思い浮かべても泣いてしまいます。 あまりしめっぽい披露宴にしたくはありませんし、わざわざ皆の前で読まなくても母には充分感謝してますので、別にきちんと『手紙』を書き母に手渡そうと思っています。 ところが司会者と打合せてみると、今までのカップルはほぼ100%『手紙』を読んでいるとのこと。新郎の彼も是非読んだ方がいいと言うのです。彼側の出席者も「『手紙』がメイン」と言っているとの事。 皆さんは『手紙』の無い披露宴に出席したことありますでしょうか?『手紙』無しでも感動的な披露宴にすることはできないのでしょうか? 御意見お聞かせ下さい。

  • 白いドレス1着で挙式と披露宴をしようかと思っています。

    白いドレス1着で挙式と披露宴をしようかと思っています。 色ドレスを着ないで後悔したり、 親は残念がったりしないか、 遠くから数人親戚を呼びますが失礼にならないかなど、不安な部分があります。 白いドレス1着にしたかたや、そうゆう花嫁の結婚式に出たかたがいたら感想を聞きたいです。 メリットやデメリットがあれば教えていただけるとありがたいです‥よろしくお願いしますm(__)m

  • 京都ブライトンホテル

    京都ブライトンホテルで挙式・披露宴を考えています。実際に式を挙げられた方、出席された方・・いろいろとお話を聞かせてください。

  • 結婚式の服装

    結婚式及び披露宴に招待されていますが、とても気に入っている白のチャイナドレスを着て行きたいと考えています。ただ、よく、花嫁のウエディングドレスとかぶるので、白はよくないと聞きますが、実際白は避けたほうがいいのでしょうか。アドバイスをお願いします

  • 結婚式の服装(ドレス)について 友達と揃えますか?

    今月末に披露宴に出席することになっています。 東京市部の有名なホテルが会場ですが、いわゆる超一流、ではないです。 始まりは午後5時 出席者は150名程とのこと。 それで何を着て出席すれば、と考えたのはエメラルドの膝下丈ドレスに一応決めました。 その事を一緒に招待されている女性2人に話をしたところ、 「前回着てきたドレスはステキだった。だから今回も着てきたらどうか」と勧められました。 私は超一流ホテルではないこと、人数多めの披露宴だからトーンダウンもアリだろう、 と話しました。 けれど、その2人は(要約すると)こう言いました。 「トーンダウンというのは手抜きである。あの時にステキなドレスを着て今回は着ないで、 普通のワンピドレスというのは主役に失礼である。貴女も前回のドレスで出席すると思っていたから 私達もイブニングドレスで出席するつもりで用意した。」と聞かされました。 つまり、私達と同等のイブニングドレスで出席しよう、との誘いです。 前回着たドレスとは黒のベルベット(別珍?)ベアトップでマーメイド型、胸元と膝付近から柄の刺繍があり 、裾は80cm程引きます。 彼女達2人もこれに近いイブニングドレスを用意したようです。 昨年そのドレスを着た時、当時一緒に招待された花嫁も私のドレスを褒めてはくれました。 勿論主役の花嫁や新郎、そのお母様からも丁重な挨拶を頂けたのですから、それなりに 評判の良いドレスであったのかな、とは思います。 本音を言えば超一流ホテルではなく、出席者の顔ぶれも読めずに都心の繁華街でもない、 となると無難に膝丈のワンピドレスで出席で良いのかな、と思いました。 私のこの考えはトーンダウンであり手抜きにあたるのでしょうか。 そして一緒に出席する二人のロングドレスに揃え、前回のドレスを着る のが正解なのでしょうか。 私が従えば事は簡単です、今後の人間関係もあるし。 でもなんかシックリしないのです。 ご意見を貰えれば嬉しいです

専門家に質問してみよう