• ベストアンサー

「渡る世間は鬼ばかり」は好きですか?

ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」は以前も時々見ていたし今再放送していて見てます。私はこのドラマの登場人物がみんな嫌いなんです。唯一ラーメン屋さんのお父さんとおばあさんはいいと思う時があるのですが、ドラマの核となる姉妹はみんな気が強くていやらしいし、やさしさがなくて全然好きになれません。おかくらのおやじさんも、人の気持ちがわかってるようで自分の気持ちを押し付けてるだけだし、これを見てると家族ってほんとうにいやだなあと思います。感動して泣ける場面なんて全然なくて、なんのためのドラマなのかわかりません。 かずちゃんも、アピールが強くて嫌みなガキだし、だいたいみんな登場人物は、長い台詞でこんなこと実際言うわけもないことを言ってとても時代錯誤だと思いませんか? このドラマは人間の素朴な良さが描かれていなくてなにもかも押し付けがましくて嫌みなのです。見ていてうんざりします。 こんなに嫌なのに、何故か見てしまうんです。これはなぜなのでしょう。あの音楽からしてなんだか説教されてるみたいな気持ちになりとても嫌なのに見てしまいます。みなさんはどうなんでしょうか。 このドラマの魅力はなんでしょう?

noname#97816
noname#97816

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74145
noname#74145
回答No.8

男です、大嫌いです、当然観ません。 観ないのに嫌いとはこれいかに。 実は以前数回進んで観た事が有るのですがだんだん嫌気がさして来て今では完全に無視です。 なぜか中年女性に人気のようですが人間関係の醜い部分を殊更強調して視聴者の満足心をあおるような番組構成は低俗の一語に尽きますね。 >このドラマの魅力はなんでしょう? 夕方の万引き番組、貧乏からの脱出番組、ゴミ屋敷番組などと同じで不快には違いないけれど自分を高みにおいて満足感を得るには手っ取り早いのかも知れません。 原作者は一般庶民の深層心理をとても良く分っていてそこを狙っているのでしょう。 所詮タダで観られる番組はこんな程度なのでしょうか。

noname#97816
質問者

お礼

なるほど!とても共感しました。こういうドラマを見るひとにはなりたくないですね!おせっかいで、さりげなさがなくわざとらしく、私も本当に嫌いなドラマです。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.7

嫌いではないです。 昔実家にいた頃母親が見ていて「どこがおもしろいの?」と聞いたら「実際にありそうなことを描いているから。すごく共感できる」と言っていました。当時は理解不能でしたが、結婚してみて少しわかるような気がしました。確かにリアルであんなことはほとんど起きませんが、「似たようなこと」は起こります。まぁ主婦向けのドラマですよね。 あと次から次へと問題が起きるのをTVの外からにやにや笑いながら観察しているような感覚で見ていることもあります(怖いですね)

noname#97816
質問者

お礼

それが人気の秘密なんですね。私も結婚したらわかるかもしれません、「鬼ばかり」の意味が。。。ありがとうございました。

  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.6

ごく当たり前の21世紀(以前のものは20世紀)の日本のようでありながら、そこはスガコワールドであること(笑) ありえない思考回路にありえない行動、ありえない台詞。 例1:「ありがたいと思ってる」と言ってたその翌週に「あたしは最初っから反対だったのよー」と間逆のことを言い出す。 例2:いきなり会社を辞めることにし、翌日から出社しない。 例3:インターネットは万能。素人が開いたHPはすぐ全国津々浦々の人がアクセスし、評判を呼ぶ。 例4:かずがモテキャラ(苦笑) 例5:「大学に行く」「今日は大学の授業がない」などの表現が普通だと思うが、わざわざ「東大に行く」「今日は東大の授業がない」といった表現をする。 例6:出演者全員が「ただいまかえりました」「お元日」などの表現をする(普通なら、家によってまちまちだろうと思うのですが)。 例7:東大も大丈夫と言われた少年(望)が東大を受けずに進学した先は“就職もできないような私大”。東大が安全圏なら、私大だって相当レベルの高いところに入れるでしょうに・・・。 例8:タキさんやそうちゃんの仕事は「おかくら」の仕事にとどまらず、「岡倉家」のこともしてしまっている。 ・・・などなど、尽きません。 これでもほんの一部です。 つっこみどころ満載なので、つっこむために見ています。

noname#97816
質問者

お礼

ありがとうござました。色々書いていたただいたのに、お礼が遅くなり本当にすみません。でも、ホントそうですよね~ってうなずけることばかりです。カズがモテキャラっていうのは、びっくりをこしてあきれます。私は個人的に、女性が「~なの」って言う言葉遣いが妙に気にさわります。みんな同じ言葉遣いっておかしいですよねえ。いくら姉妹とはいえ。。たしかにつっこむために見てるようなものなのかもしれませんね。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.5

台詞が長いというのは確かにうなづけますね。このドラマよりも台詞の多いドラマを見つけるのは難しいのではないのでしょうか。自分は再放送ですがえなりかずきなどが小さかった時のシリーズは見ました。あなたみたいに登場人物が嫌いなのに、つい見てしまうという人は他にも多いと思います。ドラマの展開に興味を引かれるのではないでしょうか。嫌いな登場人物こそ、どんな運命に遭遇するのか、楽しみになるということはありませんか。

noname#97816
質問者

お礼

現実にありえない長い台詞でしかもつまらないですよね。 演じているひとが気の毒になるくらい(笑) このドラマでは私の嫌いな登場人物でも、悪い運命には遭遇しないということが分かっています。そういう世界ですから。 だからストーリー性に期待するってことはないんですが、何故かみてしまいます。ありがとうございます。

  • bee1015
  • ベストアンサー率20% (83/399)
回答No.4

論理的な分析はできませんが。 私も以前は見ていました。でも、 「この人たちって、過去のもめごとからなんにも学ばないのね」 と思ってしまい、やめました。 山岡久乃さんがお亡くなりになっても、シリーズが続いているのには驚きました。その頃から見ていません。 たとえ家族や身内とはいえ、他の人間の人生にどれだけ口を出したら気がすむのか。そうそう自分の思い通りになるわけないでしょう! あ、「それでもなぜ見るのか?魅力は?」がご質問ですよね。 でも見出しが「好きですか?」なので、「いやになってやめた」 です。

noname#97816
質問者

お礼

学習能力がないのが人間っていいたいのですかね。 そう思うと人間の素敵な部分より良くない部分を描きたいドラマなのかもしれません。だから、見ても感動とかしないけれど、なんとなく親しみ?が沸いてみてしまう人も多いのかもしれません。 なんとなく謎が解けてきました。ありがとうございました。

  • GPXIM
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.3

本当に、人生相談なんかに寄せられる家庭の問題全てを網羅したかのような展開ですね。 あんなに次から次へと色々な問題が起こっていたら私なら神経参ってしまいます。 何より親達が嫌いです。 いずれも普段は何食わぬ顔をしていますが、話が我が子の事となると親のエゴイズム剥き出しです。 実は自分の思い通りにしたいだけなのに、いかにも子供の為を思って言ってるかのような言い方をするのにはいつも腹が立ちました。 こう言っては失礼ですが、実に馬鹿げたくだらない内容だと思います。 しかし、その馬鹿さ加減をあれ程巧みに描き出せるというのは、それはそれで橋田壽賀子の才能なのでしょう。 つい見てしまうのも、内容が身近な事ばかりで我が身と重ね合わせてしまうからだと思います。 ただ、せっかくの才能を何でこんな事ばかりに使うかなと思います。 本人は大衆向けの作品を書きたいのかもしれませんが、俗っぽい小市民的な話ばかり書いてないで、たまには世界に通用するような名作も少しは書いて貰いたいものです。

noname#97816
質問者

お礼

そうですね、馬鹿さを魅せる才能ということでしょうか。 たしかに見てしまいますからね。でも、率直にもっといいドラマ書けばいいのにと思ってしまいますが、楽しみにしている人もいるんでしょう。 橋田壽賀子さんの昔の脚本なんか読むととても良くて泣けるものもあるだけに残念ですね。渡る世間。。はとてもつまらないですから。 ありがとうございます。

  • aya109
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.2

こんばんは。 私も小学生の時から観ています(かわいくないですね^^; しかも結構楽しみにしてましたw タイトルが「渡る世間は鬼ばかり」ですから、そもそも嫌なことばっかり起こる、というのが大前提で そういう状況では人間は自己中心的で必ずしも善良でいられないということを描いています。 ホラーなど、とても怖くて楽しいものではないのになぜか観てしまうっていうのと似てるのでは? 私は「こいつなんて嫌味なやつなんだ」とか怒りや苛立ちを覚えるのをあえて楽しんでいる節がありますね。 ここまでやられると逆に清々しいなと思ったりw 人間は楽しさや可笑しさや感動だけを求めているのではないのでしょうね。 ちなみに私は台詞なんかはなかなかリアルだなと思うことも多いですよ。 とりとめのない文章になってしまいすみません・・・。

noname#97816
質問者

お礼

楽しくなくても見てしまうっていうことなのですね! ホラーの恐いもの見たさと似ている!たしかに! ちょっと謎が解けて嬉しいです。 おかくらのおやじさんやたきさんを見ているととてもいらだちを 覚えるんです。どうしてそこまで自己中心的なの?しかも、いいひとの ふりをしている!(そういう風に描かれている)(たきさんはわたしの最も嫌いな登場人物です。) 製作者側もそれが狙いなのでしょうか? ご回答ありがとうございます。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

橋田寿賀子自体、社会問題やそのときそのときの女性の社会進出と結婚という問題をドラマ中の人物に語らせ、ちりばめているだけで、いわゆる寄せ集めのシナリオで、創造性が枯渇しているからだと思います。 もっと創造性を発揮するなら、家族ドラマはもっと柔軟な台詞回しになると思うし、登場人物も因習や社会慣習から解かれて自由でしょう。 あなたの感じていることは当たっています。ホームドラマの形を借りて、いわゆるニュース解説なのです。それもマンネリ化していて、登場人物か、自分の本音を絶対曲げない、鬼ばかり、という構成で終わっています。 ちょっと、前時代的な書きかたですね。 たまに、私も一人でいるとき見ていますよ。だけど、高校生の娘も、主人も大嫌いです。 実は、嫁に来たとき、姑に、「嫁姑のことを勉強するために見なさい」とお説教されてみていたドラマです。あの当時の藤田朋子に私が似ているとか言われていました。 もともと、創造性の無い人が好むドラマで、展開が大岡越前みたいに決まりきっているのが、安心できるのでないでしょうか。 勉強ために見るのなら、いいかもしれませんが、このぐらいの脚本を書ける若手なんて、一杯いると正直思います。

noname#97816
質問者

お礼

すごく核心をついてるお答え、とても共感できました。 本当に創造性、ないですよね。 展開が決まりきっているからなんとなく安心してみてしまうっていうのも言い得て妙です。なるほど、なるほど。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「渡る世間は鬼ばかり」の鬼は誰?

    このドラマの登場人物は善人ばかりで、 鬼が見当たりません。 どの人物が鬼なのでしょうか?

  • 昨日の「渡る世間は鬼ばかり」を見て、京唄子だいじょうぶかあ?って思いま

    昨日の「渡る世間は鬼ばかり」を見て、京唄子だいじょうぶかあ?って思いませんでしたか? しばらく見ない内にふくよかだった体は痩せ細って頬はこけ、以前のはつらつとした雰囲気は見る影もありませんでした。 それだけではなく、役柄における肝だったうるさい声はまるで聞けず、絞り出すような小さい声で泣き言を言うばかり。 いままでイヤミを言う度に「憎らしいババアやなあ、しばいてやりたい」と思えたのも、しばいたらしばき返して来そうなあの誰にも負けない「大阪のおばんパワー」によるもので、それがあんなにすっかり弱ってる姿を目の当たりにしてかなりショックです。 しかも唄子師匠は以前のような口調とセリフ回しでイヤミを言おうとするから、なおさら見ていて悲しくなりました。 赤木春枝さんもご病気だそうですし(なんと90歳近いお年ですよね)、 正直言って死の匂いがぷんぷんするドラマになってますね。 老人介護などを扱った社会派のドラマはありがちですが、通常役者は実際には役年齢より若くしっかりしている場合が多いですが、現実に老い、病気も抱えている役者さんが失禁の場面を演じたりすると、これは果たして娯楽として捉えてよい範囲を越えていはしないでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 東京でのクルマの所有率

    ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」を観ていると、主な登場人物はみんなクルマを持っていません。 東京では、社会人でもクルマを所有していない人は多いのですか?

  • 韓流ドラマを見ていると、人のせいにする台詞がすごく多くて驚きました。

    韓流ドラマを見ていると、人のせいにする台詞がすごく多くて驚きました。 ドラマだからオーバーに言ってるのはわかるけど、それにしてもほとんどの登場人物が常に主人公のせいにしておまえのせいだと連呼しています。違う韓流ドラマでも同じ。 これはドラマだからでしょうか、それともこういうお国では人のせいにするのは普通の事なのでしょうか。教えて下さい。

  • wrap my head around という表現

    こんにちは。 ドラマの中で, I am still wrapping my head around. という台詞がありました。 言った登場人物はつらい過去があります。 この場合、(過去を乗り越えようと)苦労している と訳して適切でしょうか? 辞書になかったので・・ 宜しくお願いいたします。

  • 熱いドラマを教えてください

    今更なのですが、ルーキーズを見てとても感動しました。 登場人物の熱さ、真剣さ、胸を打つせりふの数々に本当に胸を打たれました。 同じように熱く素晴らしい作品が他にもありましたら、是非皆様のお薦めを教えてください! ちなみに今まで見た中で私が面白いと思った作品は ・海猿(ドラマ・映画) ・ウォーターボーイズ(映画) などです。 よろしくお願いいたします。

  • 明智光秀らしさって何でしょうか?

    大河ドラマ「麒麟がくる」を見ていますが、いまいちピンとこないんですよね。 というのも、過去の大河ドラマで明智光秀は登場していますが、そんなにしょっちゅう登場する人物でもないので、明智光秀の名前は知っていても性格がどういうものかというイメージが沸かない。 「我々も骨を折った甲斐がありました」という台詞で信長を激怒させるシーンは有名ですが、信長を煽てなきゃいけないところで自分の功績を持ち出すところを見ると、多少、自己顕示欲の強い俺が俺がな面があるのかなとは思いますが、まあ武将としては誰でもある程度当てはまりますよね。 「麒麟がくる」は歴史の流れと人物の名前を借りただけの完全なフィクションなので明智光秀の人物像もオリジナルだそうですが、僕としてはいまいち明智光秀っぽくないなと思います。 ただ、じゃあどこが明智光秀っぽくなくて、どういうのが明智光秀っぽいんだと訊かれると困ってしまうんですが・・・。 皆さんは観てみてどうですか? イメージに合ってますか? もしイメージに合ってないなら、どういう感じなのが明智光秀っぽいと思いますか?

  • 嫌味 同じ言葉

    今、職場に毎日同じ言葉を繰返し使った嫌みを言う人がいます。 お局様です。 昔、上司にその人のことを相談しました。 それからはその言葉は言わなくなりましたが、それを根にもって、変わりに違う言葉を使った嫌味を言うようになりました。 例えばドラマを見ていてその言葉を使った台詞が出てくると、ドキッとしてしまいます。 最近は仕事中に言われるとムカムカして顔に出てしまいます。 それをみて「~さんは怒ると恐いわ」と呟いてほくそ笑んでいます。 もう気持ち悪いです。 きっと私が会社を辞めるまで続くと思います。 明日、会社に行きたくないです。 1日休みたいです。 会社を辞めずにそういう嫌味を気にせずにいられる方法はありますか? 同じ言葉を繰返し使った嫌みを言う人はどういう心理なのでしょうか? 皆さんの周りに同じような人がいるでしょうか? 教えて下さい。

  • 頭の中でいろいろな物語を考えている(長文)

    頭の中でドラマを作っています。 登場人物もどんなストーリも頭の中で映画のスクリーンのように映します。 細かく台詞とかもあります。 自分が言うのは何ですが感動します。自信があります。自分で考えて泣いてる位です でもこの文章を読んでわかると思うんですが、私には文章能力がありません。 頭が悪いです でも自分の考えた物語を他の人にも知ってほしいです。 本でもドラマでもHPでもなんでもいいから見せたい、聞かせない 私の考えの一つではプロの小説家に内容と言ってほしい台詞とかを口頭で言ってそれをお金を私って文章してもらうとかかんがえてるけど、それじゃなんか損をした気がするし どうすればいいのでしょうか

  • 朝の連続ドラマの「愛と純」について

    朝の連続ドラマの「愛と純」ですが、どうしても登場人物に愛着がもてません。 皆さんどう思いますか。