• ベストアンサー

名の画数が3,10,3,10で極端で・・・悪い

suika000の回答

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.1

こんにちは。 昔、姓名学に興味があって、少しかじったことのある者です。 名前の上から、字画数が3,10,3,10なんですよね。 そうすると人格・外格・地格共に13で、これはとても良い数ですよ。 総画だけは26で、特に良い数ではありませんが、致命的に悪い数でもないと思います。 すこしかじっただけなので、もっと詳しい方が回答してくれるといいと思いますが、数字だけ見ると良いほうに入るのではないかと思います。 姓名学も、色々流派があるようですが・・ 名前も、もって生まれた体と同じで、与えられた物で努力していくしかないように思います。 私もそんなに画数は良くありません。 参考にとどめて、あまり気にせずがんばりましょう^^

tamutantan
質問者

補足

回答ありがとうございます。画数間違えてました。 3,7,3,7=20でした。 人格・外格・地格で大凶なのです。 ちなみに30代で胃ガンになり、いまは完治し、 後遺症に悩まされながらもなんとか生きています。 でもまぁ、生きるしかないですね。。そうです。

関連するQ&A

  • 「輝」の画数について(姓名判断)。

    実は明日出産のため入院を控えている者です。 そんなバタバタした状態の中、名付けに迷っており質問させていただいた次第です。 現在名前の最終候補いくつかの中から名付けをしようとしているところです。 男の子なので総画など一生変わらないので、なるべくなら良い画数にしてあげたいと思ってはいますが、なかなか難しいものですね。気に入る漢字に限って、姓名判断が良くないということの方が多く、名付けのむずかしさを感じています。 さて、ここからが本題なのですが… わりと最近よく使われている「輝」という漢字の画数は何画だと判断すべきなのでしょうか? 本やネットなどで「15」と「13」画に分かれているのです。 「13」画としているところでは、「輝」の「光」の部分が正字では「火」だからということでした。 新字体は旧字体で考えて画数を計算する…というのはよく言われていることなのですが、やはり正字で考える方が正しいのでしょうか? 実は、「15」or「13」画の判断の違いによって、姓名判断の内容がガラッと変わってしまうのです。 (15画だと総画が大吉に近く、13画だと大凶に近い…という感じです) 最初、安斎流のネット判断(こちらは15画だという判断です)で調べていたのですが、他サイトを見て13画としているサイトが2箇所ほどあり、素人にはどう判断すべきかわからなくなってしまいました。 姓名判断はあてにしないで…という方も多いかと思いますが、私自身旧姓での総画数が「44」(大凶)でイヤな思いをした部分もあったので、できれば大凶や凶という画数は避けて名付けしたいのが本音なんです。 姓名判断や漢字にお詳しい方、ぜひご回答ください! (明日午前中に入院しますので、それまでに回答を締め切りたいと思っています) よろしくお願いいたします。

  • 姓名判断.一番悪い総画数

    姓名判断の画数で、総画で一番悪いと言われている画数は何画でしょうか?そして一番良いと言われている総画数は何画でしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 画数が全て凶、大凶と出て不安です。。

    結婚して名字が変わって、なんとなくネット上の姓名判断?画数占い?をしてみたところ、全てのサイトで凶、もしくは大凶、最大凶と出てしまいました…。 画数は、上から3.11.11.9です(;_;)総画が良ければカバーされるから大丈夫ですよ、とか、隠陽のバランスが良ければ大丈夫ですよ、等の文章は何度も見かけたのですが、そのどちらも凶みたいなんです…(;_;) 改名はとても難しいみたいですし、出来ればしたくないと思っています(;_;)ですが、思い当たる節といいますか、結婚してから借金や流産など、結婚前には想像もしてなかった波乱があって、その出来事とつい重ねてしまいました…(;_;) 当たるも当たらないも、本人の気持ち次第と言われますが、やはり気になるのが本音です…大切な家族と幸せに生きて行きたいので、何か改善策や回避方法があるのなら試してみたいですし、もし万が一の不安というか、私のこの姓名判断、画数のせいで起こらなくても良かった不幸が起きてしまった等の事態にはなりたくありません…(;_;) どうすればいいのか、を問えばいいのかもわかりませんが、画数全て凶数のことに対してや、総画や隠陽バランスすらも凶のこの名前のまま、どうすればいいか、どなたか教えてください(;_;) 何かを聞きたい、というより、助けてほしいです…(;_;)お願いします(;_;)

  • 姓名判断お願いします

    名前なんですが、何かがうまくいきそうと思ったら、事態が急展開してうまくいかなくなったり、普通の子に比べてかなり激しいです。ジェットコースターに乗ってるような人生です(T_T) 4・4(姓)-10・12(名) で総画30画、天画も地画も凶で、外角くらいしかいいところがないのですが、名前の最初の10を11の漢字に変えたら、姓名判断上はとてもよくなりますか?ちょっとよいくらいですか?画数だけで言えば、名前は何画がよいでしょうか?教えて下さい。

  • 姓名判断で悪い画数だった方へ

    姓名判断の画数のことで質問です。 例えばAB(姓)CD(名前)さんの場合ですと 天:A+B 地:C+D 人:B+C(社会運とも言う) 外:A+D(家庭運とも言う) 総:姓と名の合計 のように数えまして、特に男性ですと人の画数、女性ですと外の画数が大人になってから重視されると聞きました。 現在、私の画数は戸籍上では 6+17(姓)3+4+2(名)で、天:23、地:9、人:20、外:12、総:32ということであまりいい画ではないです。 女性は結婚して姓が変われば変わってくるという事も聞いたのですが、同格や陰陽(偶数画、奇数画)のバランスで、どちらかに偏るとさらによくないらしく、特に3+6画の姓の方(例を上げれば、大地さん、大西さん・・・など)になれば全部(総画以外)が9画と言うことで同画になり、もっとよくなくなり、先日、下の名前だけでも読みはそのままで字を変えてみてはとアドバイスをいただき、私の叔母も同じようなことを過去にして、その結果運が変わったと言っております。 芸能人などでは、 平山 あや(昔は平山 綾) 畑野 ひろ子(昔は畑野 浩子) 錦野 旦 (昔はにしきのあきら)のような感じです。 実際に同じようなことをした人はいますでしょうか? 変えた際には何に気をつけたらいいのかとかのアドバイスをお願いします。

  • 姓名判断(画数)について

    姓名判断(画数)について 姓名判断で28画は凶とのこと が、姓名判断ってどこまでアテになるんでしょうか? そもそも、姓名判断の画数とか言ってもじゃあ英語の名前の人は? マイケル・H・斉藤とか・・・外人のマリア・フェリスとか ぶっちゃけ姓名判断なんて宗教~占い関係の人達が作り出したもので 別に信憑性などなく、運命は己の力で切り開くかどうかだけなのではないのですか? 占いに関して知識のある方。 よろしくお願いします。

  • 姓にあう画数の名前

    あと1ヵ月ほどで子供が産まれます。 ですが、姓名判断を気にして名前がまだ決まっていません! 是非、知恵を貸して下さい。 姓は 11-3画 名前の最初の文字を「天」と付けたいと考えています。夫婦で「天馬(てんま)」がいいね!とほぼ決まりかけていたのですが、天地同格?という非常に悪い画数と分かり、がっかりしているところです・・・。 第一希望としては「てんま」と付けたいのですが、「ま」の字でなかなか良い字が浮かばないので「天」の付く名前の候補も思いつく方、教えて下さい。「てんしん」なんかもいいかな~と思っています。 すごくいい画数でなくても、「悪い画数」でなければ候補にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 「遥」の字の画数について

    姓名判断の本などで「遥」(ヨウ、はるか)の画数を調べると、 新字:12画、本字:17画 と出てきます。 ですが、宗派?によって本字を16画とカウントするところがありまして、 正式には本字は何画なのでしょうか。 画数は、占う人に関わらず、正式な画数が決まっているかと思うのですが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 苗字の無い名前の画数の見方

    画数での姓名判断について質問させてください。 普通 苗字と名前の画数の組み合わせで 天・人・地・外・総運 と占いますが、 例えば芸名やインターネットのハンドルネーム(HN)などの 「苗字をつけない名前」を付ける時には 総画だけで判断すれば良いのでしょうか? それとも1文字ずつの画数も見たりするのでしょうか? 例:花(7)子(3) というHNを付けたい場合 合わせた数の10だけを見て判断すれば良いのか、 7・3・10とそれぞれを見たりするのか、 他の見方があるのか? 実は漢字2文字のHNをつけたいのですが、 2文字合わせた画数(例なら10の部分)はいい数字なのですが 1文字ずつの画数(例なら7・3の部分)がとてもよく無い数字だったので どうなんだろう?と思いまして質問しました。 どなたか教えて頂けたら幸いです。 *「苗字をつけない名前の画数の見方」について知りたいので、 苗字ありの場合の判断の仕方や、 調和名不調和名などの説明は結構です<(_ _)>

  • 名付けについて 画数が大凶で悩んでいます

    そろそろ出産予定日を迎えます。女の子の予定です。 旦那さんと話し合って、決めていた名前があります。お腹の子にもその名前でずっと話しかけてきました。 ただ、考えている漢字の総画数が大凶で、それが分かっていて付けるのがいいのか、躊躇しています。 総格以外の地格・人格・外格は、まずまずの結果です。姓名判断にあまりこだわる気はなかったのですが、凶ならまだしも、どの本を見ても大凶なのです。 女の子なので、将来名字が変わる可能性があるので、総格だけにこだわらなくてもいいか、と思ったりもしますが、なにかもやもやしたものが残ります。 他の漢字も考えましたが、画数は良くなってもいまいち気に入らないのです。 どうしたらよいか、もうすぐ出産なのに名前のことで行き詰まり、悩む毎日です・・ アドバイス頂けたら嬉しいです。