• ベストアンサー

アリタリア航空での旅行。荷物の紛失の心配

yungqiの回答

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.3

こんばんは。 今年の夏にパリ~ミラノ便に搭乗しました。成田~パリまでエールフランスでそこからミラノへはアリタリアで乗り継ぎとなりました。乗り継ぎ時間は1時間も無い大変不安な乗り継ぎでした。私も荷物のロストのうわさは耳にしていましたので、往きは預け荷物とは別に、数日分の身の回りの物を手荷物として分けてこれを機内持ち込みにしました。運は悪い方ではないのですが、とりあえず無くしたくない重要な荷物を手荷物にしておけば、気休め程度にはなります。ロストも全く無いわけではないようです。しかし極まれに起こる事も有るくらいの確率だそうです。今回は大変短時間の乗り継ぎでしたが、二人分の荷物はちゃんとミラノのターンテーブルから出てきましたよ。これが直行便ならまず問題ないかと思います。 帰りも往き以上に短い乗り継ぎになりましたが、パリ行きのアリタリアの客室乗務員さんは荷物だけでなく私達のケアーまでしてくれて大変親切で、お陰で無事乗り遅れる事なく(荷物も)帰国の便に乗り込めました。帰りは最終到着地は日本ですので、例え荷物の遅れが出ても手続きも楽勝ですから、それほどのご不安もないのではないかと思います。 鍵はかけて大丈夫ですよ。しっかりかけておいた方が良いです。どうしてかケースの開け口が開いてしまって、中身がバラバラになって困ったケースも有るそうですので。それはアメリカなどの一部の便の事ですね。指定以外の鍵をかけるとスーツケースチェックの際に鍵を壊されて開けられてしまうそうです。 アリタリアの口コミも色々でしょうが、私達の場合はむしろ親切で、短時間の乗り継ぎのフォローもしてもらえるくらいでした。荷物もちゃんと出てきたし印象はけして悪くなかったですよ。ただ出発時間が大幅に遅れ、帰りのただでさえ時間の無い乗り継ぎがさらに不安になった事くらいが不満でしたが、それはちゃんと従業員のフォローがあった事でまあ良いかという感じです。 ではお気を付けて!

mayu-mi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 1つお聞きしたいのですが、乗り継ぎの際に一旦スーツケースは受け取るものなのでしょうか? 国際線&国内線アリタリアなのですが・・・・ コードシェアなどはまだ分かりません。 荷物が出てくるまで心配ですよね・・・ 私もなくなったら困るものは念のために手荷物にしようと思います! いろいろ口コミを見ていたら悪いことが多くアリタリアの印象がどんどん悪くなってきて日本の航空会社にしておけば・・・などと思っていたのですがyungqi様のお話を聞いて安心しました! 旅行がとても楽しみになってきました! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 【アリタリア航空】機内への荷物持ち込みについて

    今週、アリタリア航空を利用して、イタリアへ旅行する者です。 機内への【ドレス】と【スーツ】の持ち込みについて困っているのですが 実際に持ち込まれた方や荷物について詳しい方いらっしゃいましたら助けていただきたいです。 旅行会社に電話すると、長さ55cm×縦25cm×高さ35cmまでの大きさが原則で アリタリア航空が祝日でやっていないのでわからないと言われました。 ドレス会社には、スチュワーデスや空港の旅行カウンターでウェディングで使うドレスだと言えば みんな機内に持ち込めてるから大丈夫だと言われました。 旅行会社とドレス会社で言っていることが違うので、不安です。。 また、ドレスを機内に持ち込めたとして、自分の手荷物1つと換算され、手荷物のバッグは持ち込めなくなってしまうのでしょうか? 航空会社でも違いますし、ケースバイケースだとは思いますが 旅行に詳しい方、どうか教えてください><!

  • アリタリア航空について

    来年に友達と卒業旅行でイタリアに行こうと思っているんですが、何点か質問です。 1、アリタリア航空のサービスはどうですか?HPによると日本人の乗務員が2名乗務されているそうですが、外資系はどこもそんな感じなのでしょうか?あと、日本人向けのエンタテイメント(音楽など)もあるか気になります。 2、旅行会社のツアーでアリタリア航空に乗る場合、ノースウエスト航空のワールドパークスでマイル積算はできますか?? 以上2点、片方でもいいのでわかる方、お願いします。 

  • 荷物紛失!保険の請求額の仕方。。。

    2週間ほど前に、イタリアから日本に帰国の際、預けた荷物の一つが行方不明で、今もまだ見つかっていません。 航空会社はアリタリア航空でした。 無くなった荷物は、スーツケースではなくて、イタリアで購入した額縁で、4本にばらして、一つにまとめて、プチプチで包んでさらに紙で包んだものでした。 1週間以上経って見つからないので、補償金額を請求しようと思います。 ★クレジットカード付帯の保険か、アリタリア航空どちらに請求したらいいのでしょうか? ★イタリアで購入したものですが、どうやって価格を証明するものなのでしょうか? 必ずレシートをもらえるとは限らないし、イタリアの場合店の名前などが記載されてなくてただ数字だけのレシートもよくあるのですが。。。その場合、どうなるでしょう? レシートは必ず必要なものですか? ★レシートが無い場合の請求はどうなるのでしょうか? 一切、保障してもらえないのでしょうか? してもらえる場合、どのような手続き?をするのですか? ★無くなった物は、結構高価なものだったですが、補償金額の上限とかあるのでしょうか? 分かる方、教えて下さい!!!

  • アリタリアでロストバゲッジ、困っています!

    1月3日、ロンドンからローマ経由で飛行機利用。関空に戻ってから空港で数人のスーツケースが出て来ませんでした。 飛行機はアリタリアとJALの共同運航便です。 ローマで別便に乗り換えましたが航空会社は同じで、荷物は積み替えられるので、ローマでピックアップの必要はないとのことでした。 今回は保険に入っておりませんが、このままスーツケースが紛失の場合は泣き寝入りしかないのでしょうか。非常に困っています。 今のところ、JALが1週間は捜査をしてくれるということですが、それを過ぎるとアリタリア側に移るそうです。 ヒースロー及びローマのアリタリアのスーパーバイザーにJALから直接電話で実情を訴えてもらいましたが「自分は直接かかわっていない。係りは別である」 とのことで取り合ってくれないそうです。 しかるべき部所の電話番号にかけても、自動応答テープが回っているだけ(ローマ)か、呼び出してはいるが誰もいっこうに出て来ない(ヒースロー)そうで、JALもお手上げ状態です。 アリタリア側のあまりの無責任さにあきれ果てるばかりです。 仕事上の関係物も入っているだけに、一体どうすればいいのか途方に暮れています。 アリタリアからは最終的に、どの程度の保障がなされるのでしょうか?

  • アリタリア航空 機内持込手荷物について

    いつもお世話になっております。 アリタリア航空機内持込手荷物についてですが、 HPには、「荷物はサイズ25cm×35cm×55cm以内で、重さ5キロ以内のもの」とあります。 上記サイズのバッグを買ったのですが、 メジャーで測ってみたところ、 26cm×35cm×55cmと、1辺が1cm 大きいようなんです。 HPには、計る場合もありますと記載されて いるのですが、大丈夫でしょうか? 最近チェックが厳しくなっていると聞きまして・・・ 念の為一回り小さい物を買い換えたほうが 良いでしょうか。 最近ご搭乗経験のある方、詳しい方 ご回答宜しくお願い申し上げます。

  • スーツケースが紛失!

    1月3日、ロンドンからローマ経由で飛行機に乗りましたが、関空に戻ってから空港で数人のスーツケースが出て来ませんでした。 飛行機はアリタリアとJALの共同運航便です。 ローマで別便に乗り換えましたが航空会社は同じで、荷物は積み替えられるので、ローマでピックアップの必要はないとのことでした。 今回は保険に入っておりませんが、このままスーツケースが紛失の場合は泣き寝入りしかないのでしょうか。非常に困っています。

  • アリタリア航空、イタリア国内便の荷物超過料金について

    質問 (1)アリタリア航空で、ローマからミラノに行く際、預け荷物の超過料金はどれくらいでしょうか?1kgあたりいくら?20kg超過だといくら? (2)成田からローマ経由でミラノまで飛びます。成田からローマへはJALで飛び、ローマからミラノへはアリタリア航空です。JAL系の旅行会社で成田→ミラノを予約しましたので、JALでは40kgまで預け荷物OKです。ただし乗り換えのローマ→ミラノのアリタリア航空は通常の20kgまでです。この旅行会社に聞くと、場合によっては経由地のローマで超過荷物分の料金を徴収されるかもしれない、実際されているひともいる、ということでした。 経由地で荷物の上限が変わったために超過料金を取られたことがある方はいますか?実際どのくらいの割合でとられたり、とられなかったりするのでしょうか? ●背景 現在ミラノ在住で、今度出張で東京に行きます。ミラノ→成田は直行便があるのですが、成田→ミラノは直行便が無い曜日なので経由となります。長くイタリアに住んでいてめったに日本には帰れないので、JAL上限の40kgギリギリまで日本のものを入れたいです。 できれば、経由地のローマでそのままスルーして、ミラノまでいければいいのですが、引っかかってしまった場合は超過料金を払う必要があります。20kg上限に対して40kgですとかなりの超過料金となりそうです。もしそうであれば、荷物を減らそうと思っております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 航空機寄託手荷物の紛失について

    先日までヨーロッパに研究目的で訪れていました。 渡航先で手に入れた書籍などの資料は機内持ち込みできる量でなかったので、航空会社に手荷物として預けましたが、荷物が届かないのです...。 中には替えのきかないものもあるので、非常に不安です...。 昨日航空会社から今日届くと伝えられていましたが、先ほど到着は明日になりそうだと連絡をいただきました。それも明日必ず届くと確約できるわけではないと言われてしまい、「荷物の所在は確認できているのか」と伺っても曖昧な返答しか返ってきませんでした。 もし荷物の所在が分かっていない場合は、最後まで荷物の捜索をしてくださるのかご存じの方は教えていただけませんか。 また今後(紛失したくない)大量の書類を運ぶ際はどのようにすれば良いでしょうか。

  • 大韓航空の荷物の重さについて

    最新の大韓航空の持ち込める手荷物の重さ等を知りたいです。 1人で、スーツケース2個(2週間分くらいの大きめのもの)を預けて、パソコン等を入れたバックを機内持ち込みにしようと考えていますが大丈夫でしょうか。教えてください!!

  • デルタ航空の持込手荷物について

    ホノルル空港から日本へデルタ航空(エコノミー)を利用します。 持込手荷物は貴重品を入れた大きめのリュックなのですが、サイトの手荷物のページを見ると、【バッグ一点と、身の回りの物(小さい手荷物)一点無料】とあります。 だとしたら、リュックを身に着けた状態で、チェックイン以前に購入した大きなお土産袋を下げた場合、アウトなのでしょうか? また、手荷物の個数制限がある割には、【個数制限のかからない物】の項目に、免税購入品とあります。 これはどういう意味でしょうか? 文字通り、保安検査などを終えたあとのショップでは買い物をしてどんなに荷物が増えてもOKという意味なのでしょうか? 【受託手荷物】 ●スーツケース ●大きな布袋に入れたお土産 【持込手荷物】 ●リュックサック ●お土産袋多数 これはセーフでしょうか?