• 締切済み

商標権の侵害

数年前、バラエティ番組で、「早稲田大学」を「馬鹿田大学」と(いい例が見つからなくてすみません)。 あれは商標権の侵害には当たらないのですか?実際に存在しないものだから侵害にはならないですか?

  • jlnh
  • お礼率37% (201/542)

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

天才バカボンのパパも馬鹿だ大学卒ですがどこからも苦情は出ていないので問題はないと思います。

jlnh
質問者

お礼

ありがとございます。 まずは何でも有名税との区別ができないといけませんね。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

一般的に言われている商標と質問者さんが言われている商標は別物のようですので、それをまずあきらかにしてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A8%99 ・そもそも早稲田大学では商標にならない。 ・たとえなっても「商標権は、商品やその包装に商標を付すことや、付したものを売買したりすること(商標の使用)を独占的に行うことができる権利」でしかない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A8%99%E5%95%8F%E9%A1%8C

jlnh
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず、商標になるかどうかを知る必要があるんですね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

早稲田をもじったものですが、せいぜい有名税です。 とても権利の侵害や名誉毀損にはなりません。

jlnh
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに有名税ならいくらでもありますね。

jlnh
質問者

補足

有名税か、商標権の侵害かの区別ははっきりしているのですか? 「イナバウアー」など、それがどちらか分からないから、気づかぬまま模倣して、取り消しになってしまうケースがあるのですか?

関連するQ&A

  • 商標権の侵害について

    個人事業主としてショップを経営しております。5年前より店舗名を使用しておりますが、その店舗名に含まれている名が商標権の侵害になるとの通知がありました。 その会社は社名を今年商標登録しております。 当店の店舗名の語句が一部含まれているだけで、まるっきり同じでないのに、商標権の侵害になるのでしょうか?

  • 商標権の侵害について

    現在サイトの名前を考えているのですが、商標登録するか迷っています。 先日ある特許事務所に商標の登録をしなかった場合のリスクを確認する為に、以下の質問をしたのですが、どうも納得できません。 どなたか教えてください。 ●質問 サイトを今年の10月立ち上げて、その時は商標申請されていなかったとして、12月に新たに誰かがサイトと同じ商標申請をし、例えば2年後登録が認められた場合、私のサイトは商標侵害になりますか。 ●特許事務所の回答 いくらサイトを公開していても、かなり有名でない場合は商標権の侵害になります。(有名とはソニーとか味の素を例に出されました) その為、その登録者から2年後に使用を禁止された場合は、私は使用中のサイト名を変更する必要がある。 ここで納得できないのは、なぜ申請者よりも先に使用していたのに、使用できなくなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 商標権を侵害するとどうなりますか?

    私が作った商品に命名しようと思って商標申請したら、 某大手企業の既登録商標に抵触するとのことで、拒絶 されました。 このまま強行突破したいんですが、商標侵害の場合に 請求される金額というのはどのように決まるのですか? ちなみに、相手の商標は取ってあるだけで、実際には 使用していないようです。

  • 商標権の侵害に関して

    数年前から運用しているサイト名称が去年に商標登録をされていたらしく、商標を侵害しない形でサイト内に関しては修正し対応をしました。 ウェブサイトですので、相互リンクや無断でリンクをしていただいてるサイトの中には商標でリンクをしてくださっているサイトもあります。 これら全部に対して、リンク名を変更する事は現実的に不可能なのですが、これに対しても変更するように迫られています。 これに対しての対処法がわからず困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • 商標権について

    私の友人が所属する商店街が通りの名前を公募することを検討しています。 そこで質問なのですが、名づけた通りの名前によっては商標権を侵害する可能性ってあるのでしょうか? 例えば「トアロード」って神戸にありますよね?これと同じ名前をつけたら、商標権を侵害したことになるんでしょうか? 例えば「ホリエモン通り」って名づけたら商標権侵害になるんだろうという程度は推測つきます。恐らく一般的な「フラワーロード」とか「元気通り」とかなら問題ないのだろうとも思っています。 でも、しばらく前にどこかの道路に「イチローロード」とかっていう名前をつけたという記事を読みましたけど、それって商標権の侵害にはならないんでしょうか? また、商標権を侵害することになるかどうかって、どうやって調べればいいのでしょうか?また、調べる費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 商標について

    10年前に「イロハ」(例です)という商品を販売していました。「イロハ」は商標出願しませんでした。 その商品は現在は販売していませんが、ユーザーは、その「イロハ」という製品を使用して、現在も営業を行っています。2年前、同業他社が「イロハーニホヘト」という商品を販売し、また商標登録されました。 当社は「イロハ」という商品名を使って別製品を考えています。 この場合、相手の商標権を侵害することになるのでしょうか?また、「イロハ」の使用権は当社側にはないのでしょうか?教えて下さい。

  • 商標権についてです

    実際の中国での商標権の扱いがわかりません。 今回化粧品を中国市場に販売する計画を立てています。 ただ、メーカーの商標はすでに中国では商標登録になっておりました。 この場合の対処方法にはどのようなことが考えられますでしょうか? また、インターネットでの販売は商標権の侵害にならないのでしょうか? どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

  • 著作権侵害している商標権を差し止めたい

    フリーでイラスト描いています。 10年ほど前、イラストをホームページに載せていたことがあったのですが、ある企業が私のイラストを勝手にダウンロードして商標登録してしまったようです。 登録されたのはもう6年も前ですが、まだ商標登録の抹消とか、差し止めとかを請求出来ますか。 この場合は裁判などを起こさなければならないんでしょうか? どこに訴えればいいのかもわかりません。 教えていただけるとありがたいです。

  • 防護商標について

    防護商標は商標権の指定商品・役務と非類似の商品・役務であって出所混同のおそれのあるものに認められます。登録審査における画一的処理における意義や出所混同の範囲を明確に示して侵害を未然に防ぐなどの意義はわかります。しかし、侵害訴訟の場面では、出所混同を起こす範囲が類似なので、防護商標の存在意義は無いように思われます。 防護商標の侵害訴訟の場面での意義があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 商標権について警告書が届きました

    商標権の関係が詳しくないので、アドバイスいただきたく思います。 弊社が行っているWEBサービスの名称に対して、他社より 「商標権を侵害しているので、使用をやめるよう」警告文が届きました。 調べたところ、確かにその会社が商標権を持っていました。 記録によると、その会社が商標権の登録・公開をしたのが昨年。 ただし弊社はその前年より、その名称を使用してWEBを運営していました。 後から商標権を抑えた場合でも、それより前から使用していた会社が 侵害したということになるのでしょうか?