• ベストアンサー

ウィルコムのショップが自分の住んでいる県に一つもないのは不便ですか?

kei811の回答

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.2

ウィルコムプラザ・ウィルコムカウンターのことですね。県内にあっても遠くて行けない人とかいるからそうなればあっても意味無いです。 ちなみに無くてもウィルコムを扱っている家電量販店や携帯総合ショップがあれば問題無いので不便とは限りません。

noname#70151
質問者

お礼

返信が遅くなり、申し訳ありません。 トラブル時などの解決はインターネットやコールセンターでのやりとりがほとんどのようですね。 勤め先が田園地帯のため電波が悪くウィルコムは今回見送ることにしました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルコム一本は不便でしょうか?

    いきなり質問ですがウィルコム一本は不便でしょうか?  僕は今大学生でドコモ(高校の時から約5年間使用)とウィルコム(大学から約2年間使用)の2台もちです。 しかし最近ウィルコムの友達が次々ソフトバンクに移動してウィルコム同士の通話料無料サービスを全く受けてない状態です。はじめはウィルコムをやめてドコモだけにしようかと思ったのですが、料金面を考えると、ケータイはメールと電話少々しか使わない僕にはウィルコムのほうがいいような気がします。しかしウィルコムだけの人なんて僕の周りには全然いないのでなかなかドコモ解約に踏み込めません。 (1)ドコモ一本 (2)ドコモとウィルコム2台もち (3)ウィルコム一本(この場合誰とでも通話無料サービスをつけます) のどれがよいでしょうか?ご意見ください。お待ちしております。

  • 今はウィルコムです。

    まだ予定は決まってませんが、 もしソフトバンクに乗り換える場合についての質問です。 題名にも書いたのですが今はウィルコムです。 ウィルコム同士なら24時間いつでも無料で、メールもライトメール (短いメール)はもちろんEメール(他社携帯やPCへ)も無料です。 メールは、画像を付けても送受信共に無料です。 この電話の利用目的が夫婦での連絡の取り合い+他社携帯やPCへの メールがほとんどなので、夫婦で月々¥5500前後です。 ソフトバンクでも同じような感じでいけるでしょうか? 携帯に変えたらウィルコムで使えなかった例えばマクドのクーポン など他にもそういうちょっとしたことには使いたいと思っています。 TV番組のHPなども行ってみたいです。(ウィルコムは何もできません) あと写真付きのメールを他社携帯やPCへ送る事もあります。 できれば夫婦で¥6000くらいまででおさえたいのですが携帯では、 不可能でしょうか? パケットとかそういうのはとても苦手で未だにあまりわかりません。 よろしくお願いします。

  • WILLCOMについて

    ソフトバンクが参入し各電話会社で格安な料金プランがありますが、一番お得なのはWILLCOMですよね?基本通話料もそうですが、特に当方の場合はインターネットが主ですので、データ定額にすると1パケット0.0105円で、しかも使い放題3800円は、auやソフトバンクの4410円よりもかなりお得だと思っています。ただ一つ気になることがあります。通話とインターネットのつながりやすさと通信速度は他社と同じなのでしょうか?安い分それが劣っているのではないのでしょうか?他社との比較で説明して頂けるととても助かります。どうかよろしくお願い致します。

  • ウィルコムのつながり具合はどうですか?

    ウィルコムのW-ZERO3[es]が気になっています。 ただ、やはりPHSであるので、つながり具合はどうなんだろうと踏み止まっています。現在、auのPCサイトビューアーの定額5,700円を使っており、電話代は10,000円を超えてしまいます。そこで、ウィルコムの定額プラン2,900円+データ定額3,800円を利用すれば大分得になる気がします。あとは、つながり具合が知りたいのです。ショップの人は、通話用にauを、データ通信にウィルコムを、と2台使い分けている人がいますとは言うのですが、そんなに余裕はないのでウィルコム1台で事を済ませたいと思うのですが、W-ZERO3[es]をお使いの方、電波はいかがなのでしょうか。移動中の車、電車、山間部では噂通り、気になるほどなのでしょうか。

  • ウィルコムについて

    ウィルコムについて 私は今高校生なのですが、親が携帯を持たせてくれません。 大学までなんと言っても持たせてくれません。 しかし、やはり携帯がないと不便なので自分で買おうかと思っています。 お金はあるのですが、請求書が家に届くと親にバレるので大変困ります。 通帳もたぶん自分でつくれます。 しかし、ウィルコムの場合、通帳名義のところに請求書が届いてしまいます。 家に請求書が届くのはどうしても避けたいです。 友達の名義で買うというのもひとつの手なのですが、あまり友達に迷惑をかけたくないのでそれもさけたいです。 中国には「便利屋」というようななんでもやってくれる店があると言います。 日本にもそのようなところはあるのでしょうか? また家に請求書が届かないようにするために何かいい方法はないのでしょうか

  • ウィルコム・イー・モバイル「合併」について

    ウィルコムとイー・モバは、ヤフーからの子会社化がなくなったというだけで 「合併」は、してるんですよね?でも ネットサイトを見てもバラバラですし・・・。 私は、てっきり合併したら統一されるものだとばかり思っていたんですが・・・されないんでしょうか。私は、ウィルコムユーザーで不便で仕方がなかったので キャリア変更を考えていたのですがイー・モバと合併するというのを知り タブレットPCが欲しかったので留まったんです。 ウィルコムとイー・モバの合併って一体どうなってるんでしょうか。検索して調べてみても今いちよく分からないし、ヤフーサイトは、固まるし・・・。私が住んでいる所は、田舎で携帯ショップが近くにないのでネットサイトが 充実していないと困るんです。早くタブレットPCが欲しいですし、 機種(PHSではないスマホ)変更もしたいですし、回線の見直しもしたいですし、不便なウィルコム(PHS)とは、早くおさらばしたいんです。いつまでもこんな状態が続くようなら早々に他社に乗り換えようかと 思っているんですけど。どうなっているのかご存知の方いらっしゃったら 詳細を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 現在ウィルコムを使っていますが、他社携帯に変えるか悩んでいます。

    今までウィルコムのW-ZERO3[es]を使っていました。 WILLCOM03が新規実質0円のキャンペーンをしているのを見て、そろそろ替えようかと考えていましたが、今までウィルコムでは携帯専用のページが見れなかったり不便な点があったので、ウィルコムか携帯か替えるならどちらがいいのか考え初めています。 WILLCOM03のいいと思う点は ・QWERTY配列のキーボード   (長文メールを作成することも多く、慣れている) ・無線LAN    (パソコンをよく使うのであると便利かと思います) ・メール無料   (パソコンに届くメールやお知らせメールを全部PHSで受信する設定にしているので、月に1500通程度の送受信があります。(画像やファイルの添付はほとんどありません)) WILLCOM03でイヤな点 ・携帯専用のサイトを見たりサービスを受けられない。 他社携帯でもQWERTY配列のキーボードと無線LANがある機種があるのは見ました。でも、私が見たのだと携帯専用のページを見たりダウンロードは出来ませんと書いてありました。 なので、他社携帯で ・QWERTY配列のキーボード ・無線LAN ・携帯専用のページを見たりダウンロードできる ・メール料金が安い の全てを満たす機種やサービスはあるのでしょうか? 携帯のことがよくわからないのでご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現在willcomですが。。。

    現在、高校を卒業して 大学入学を控える者です(`・ω・´) 昨年、高校二年になるときに 「ネットをつい見てしまうから」という 理由で、携帯をauからwillcomへと変更 しました。 新しい機種は、電話とメールだけしか 使えないものです。 正直、不便だと思うときもありましたが 受験生でもあったので我慢しました。 そして、大学も決まり東京へ行くこと になった現在、携帯をどうしようか と悩んでいます。 田舎からの上京なので、地理も まったく分からないですし、携帯 でネットが利用できれば便利に 思う場合も多々あると思います。 私は、ネットが使える環境 (出来ればスマホ)でありたいです。 しかし、二年間は解約時に一万円 ほどの解約料が掛かるため、なかなか 決断し切れません。 二つのパターンが考えられます。 まず、willcomを解約せずに 二台目キャンペーンを利用する ということ。 次に、willcomを解約せず 新しい会社へと乗り換えること。 ここで質問です。 私の場合、出来るだけお金が 掛からないように現在の状況 から上記の場合へと移るには どれがおすすめですか? また、「こんな風にしてみては?」 というものがあれば是非教えて ください(´・ω・`) あと、自分だったらこうする!って のも教えてください(m´・ω・`)m よろしくお ねがいします!

  • ウィルコム継続か?ソフトバンクへ乗り換えか?

    現在母子でwillcomのパックSを契約しています。 二人とも契約年数は5年以上、長期割、複数回線割引でパックSの料金内で収まっている状態です。 二人とも初代京ポンを使用しているのですが最近CMの影響か母親が980円なら安いとソフトバンクに興味を持っているようです。 現状の使用状況 母:メールと通話のみ。メールは平均して1日1~2通送受信。 通話は私へのライトメールや所用でウィルコム宛てにかけるのが多いのですが 月によって知人への他社携帯、あるいは固定電話(しかも長距離)の長時間通話がいきなりあったりする月もあって、結果パックSの料金からはみ出る月が たまにあります。家族である父、私への通話は帰宅が遅く心配なときにかける事が多いので21時以降が多いです。 母親がたまにかける比較的長時間通話(15分~30分)の相手は家族以外で長距離固定、ドコモ、ソフトバンクの携帯などバラバラです。百km以上離れた相手(親戚など)が多いです。 私:殆ど他社携帯へのメール送受信(パケット使用数は多めの月で5000パケットほど) 母との間はライトメール使用。 通話は県外に出たときなどに使用することが多いのですが(数ヶ月に一度)、 県内で過ごした月は100円以内のことも。 母と私の共通項:二人以外周りにwillcomユーザーはいない、通話は夜遅くになってから 固定、他社携帯への事が多い。月によって使用状況がかなりまちまち。 父親は仕事の都合もありau使用で変更の可能性は皆無です。 電波状況は鉄筋のマンションということもあり正直あまり良くないです。 友人が訪れた際他社の携帯を我が家で使用すると、特定の会社ということもなく よく電波が切れます。そんな中で今の京ポンは比較的安定している状態です。 我が家のような使い方をしている場合、現状の契約を続けるかそれとも 思い切って乗り換えをするか非常に迷っています。ソフトバンクの料金 形態の説明を何度見ても混乱するばかりです。 auは母子二人の月料金が合わせて2400×2=4800円 以下で押さえるのは、父とまとめての家族割りを使っても無理そうなので 考えていません。 親子で使い方がバラバラな状態なので非常に迷っています。 某掲示板でもお尋ねしたのですが、電波状況を優先するならwillcom、長期で一機種を使うならソフトバンクへの切り替えと、何を優先するのか次第ではないかという結論でした。 私自身今のwillcomで不便は感じていないのですが、母親が今より料金が安くできるのでは?+安い機種でも良いカメラがついているという点でソフトバンクに興味を持ったようです。 もしソフトバンクを検討する場合電波状況については確認します。電波状況が良好だった場合、機種にもよるでしょうが総じて音声の質はいかがなものでしょうか。母親はメールより通話が多いので音質は気になっています。(初代京ポンと対比して) 選択の際の参考のため、宜しければアドバイスをお願いします。

  • 相手がau/docomoの場合のWILLCOM

    いつもお世話になっております。よろしくお願いします。 初めて携帯(WILLCOMはPHSですが)の購入を考えている学生です。 使い方としましてはいままでケータイを持ったことがないので正確には分かりませんが、おそらく、メールがほとんど。使用範囲はほとんどが都市部(東京都内)だと思われます。 そこで、 「ウィルコム定額」の料金プランがいいかなと思っているんですが(他社の携帯にメールしても、受信してもタダですし、通話料も割安で基本料2900円ぽっきりというので)・・・メール・通話が見込まれる相手がだいたいauかdocomoなんです。 この場合、他の携帯会社のプランを考えたほうが安くなったり、使いやすくなるといったことが起こるのでしょうか? (auの学割なんかもありますし) また、 docomoやauからウィルコムにメールや通話をする場合には料金が高くなるorつながりにくいなどの不便さが生じるのでしょうか? PHSは「すぐつながらなくなる」とか「建物に入ったり電車に乗ると圏外になる」というイメージがあるのでいまいちウィルコムのサービスを疑ってしまいます。 以上の点についてお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。