• ベストアンサー

軽くて無料のウイルス対策ソフトを教えてください!

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.4

#3さんの >メモリに関してはそのマシンで許されるMAXまで上げたほうがいいですよ。 これは私も大賛成で、セキュリティソフトばかりでなく、Windows自体もアップデートで重くなる傾向がありますから、可能なら増設してください。 バルクでもよいと思いますけど、トランセンドが意外と安いです。 http://shop.transcend.co.jp/ 自分用は中古やバルクですけど、頼まれると相性もあるのでここのメモリを買います。 直接セキュリティの回答ではないので、参考までに。

tempura_20
質問者

お礼

やっぱ、セキュリティが1番ですかね? いろいろ検討してみます! ありがとうございました

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフトについて。

    以前ウィルス対策にフリーの「avast」を使っていました。 最近NTT西日本の光を申込みました。 付属で「セキュリティ対策ツール」というのが付いていたのですが、こちらを使った方が安全でしょうか? 長い間avastを使っていたのでこっちのほうが使い慣れているんですが。。

  • ウィルス対策ソフト

    皆さんはどのウィルス対策ソフトを使ってますか?? 自分が使ってるウィルスバスター2008が来年の2月末で有効期限が終わってしまうので、このままウィルスバスターを継続するか他のに乗り換えるか只今検討中です。 候補としては ・ウィルスバスター(ただクチコミによると2009は2008よりそんなに良くないと聞いてるので、あまり気が進みません) ・ノートン(2009は今までと違って非常に軽くなったと言う噂が!) ・カスペルスキー(高機能みたいですが、重いんですよね・・・) ・ESET SMART SECURITY(まだ使ったことないのでわからないです) のどれかにしようと考えてます。皆さんの意見を是非お聞かせください!(他のソフトでオススメなのがありましたら、教えてください!) ちなみにパソコンのスペックは WindowsXP Professional Version2002 SP3 Intel Celeron M processor 1.30GHz, 240MB RAM です。

  • ウィルス対策ソフト(ツール)について

    ウィルス対策として、WindowsセキュリティーセンターのファイアウォールとNTT西日本セキュリティー対策ツールVer16を使ってますが、ファイヤウォールは複数にしない方が良いと聞きました。どちらを無効にしたほうが良いのでしょうか?両方使うと不具合がでることがあると聞きましたので不安です。

  • NTTセキュリティー対策ツールの乗り換え

    NTT西日本のセキュリティー対策ツールを使っているのですが評判どおり重いのでマイクロソフトSecurity Essentialsに変えようと考えてるのですがNTTセキュリティー対策ツールはたしか無料でしたでしょうか?   NTTが無料なら乗り換えようと思うのですがファイアーウォールはたしかNTTのルーターとかで大丈夫らしいのでこのままでいけるでしょうか? スペックはペンティアム4のCPU1.6ghzでメモリー768MBで十年ぐらいのノートパソコンです。 実は実家のパソコンであまりよくわからないのですがわかる方よろしくお願いいたします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトとして「Norton Internet Security 2005」を更新し続けて使っています。そろそろ期限切れになるので更新しようかと思っていましたが、更新ではなく2008を買いなおしたほうが良いのでしょうか? また、フリーのウイルス対策ソフトを幾つか見つけました。 「AVG Anti-Virus Free Edition」 「avast!4 Home Edition」 「Windows Live OneCare」 「Kingsoft Internet Security」 性能的に大差が無ければフリーのソフトを使いたいと思っています。

  • ウィルス対策ソフトについて

    現在ノートンアンチウィルス2004を使用していますが、 今月いっぱいで期限が切れてしまいます。 インターネットセキュリティーに変えようかと思ったんですが、 かなり重いという記載が多いようですが、 私のPCの環境でも大丈夫でしょうか? Celeron 1.30GHz Windows XP Home Edition メモリ 512MB HDD 120GB また他の選択肢、 (1)アンチウィルス2004延長キーを買う (2)アンチウィルス2006にする (3)他のソフトに変更する など、お勧めがあれば教えてください。

  • パソコンのウイルス対策についておうかがいします。

    パソコンのウイルス対策についておうかがいします。 私は、NTT西日本のフレッツ光プレミアムに加入していて、ウイルス対策は、プロバイダーが提供してくれているセキュリティ対策ツールを利用しています。 この度、ホームページを開設しようと思い、これを機会にウイルス対策も万全にしたいと思っています。 電気屋さんにはウイルスバスター等のウイルス対策ソフトが販売されていますが、やはりプロバイダー提供のものよりもこれらのソフトの方が優れているのでしょうか? 私は今までプロバイダーさんの説明書通りにセキュリティ対策ツールを利用してきただけで、ウイルス対策の知識はほとんどありません。 どなたかおすすめのウイルス対策方法がございましたら教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • どのウイルス対策ソフトを使えば良いか迷ってます。

    ウイルス対策ソフトについてご教授お願い致します(*_ _) 回線はフレッツ光、プロバイダはniftyを使用しておりまして、ウイルスバスター(月額版)とノートンインターネットセキュリティ(月額版)があります。 今まではウイルスバスター(月額版)を導入しています。ネットは結構色々なサイトを手当たり次第に見るのでウイルスにはかなりひっかかっていますが、ウイルスバスターのおかげ?か、今のところ大きな被害は出ていません。 そこで、単純にウイルスバスターとインターネットセキュリティを比べて、どちらがオススメか(良い点、悪い点など)、また皆さんはどちらをお使いでしょうか? 個人的に調べましたところ、ウイルスバスターは初心者でも使いやすいとのことで、自分も初めて使用して問題なく使えています。 そしてインターネットセキュリティは、上級者向けで、悪い点はソフトが重いと聞きます。現在のメモリが256Mなので‥どうかなと(T_T) それと、無料で利用出来る【avast! 4 Home Edition】も以前使用していましたが、イマイチわかりにくいようにも思います。 【ウイルスバスター】、【インターネットセキュリティ】、【avast! 4 Home Edition】 この3点の中でご意見よろしくお願い致します(*_ _)

  • 最適なウイルス対策

    私が今使っているパソコンの性能は、 OS:WindowsXP(SP1) CPU:2.4GHz Memory:256MB HDD:40GB なのですが、このパソコンでも快適に動く、ウイルス、セキュリティ、スパイウェア等の対策ソフトがありましたら教えてください。

  • セキュリティ対策ツールとウイルスバスター

    NTT西日本のフレッツ光プレミアムに興味があります。 そのサービスの一つとして、セキュリティ対策ツールが提供されるとのことですが、ソフトの画面はウイルスバスターに似ているように思います。 セキュリティ対策ツールはウイルスバスターと同等と考えていいのでしょうか? バージョンはウイルスバスター2008でしょうか? となると、別途ウイルスソフトの購入は必要なくなるとの認識でいいでしょうか? セキュリティ対策ツールを複数台のPCに導入する時は、別途費用が必要になることは承知しています。