• 締切済み

フランス旅行

1月にフランス横断ツアーに9日間行く予定で、すべて観光、3食事つきのプランで、フリーの時間がほとんどないので、1日だけ延泊しようと考えているのですが、初めてのヨーロッパで不安だらけなので、延泊しようか迷っています。 延泊をすると、帰り空港に行くのも、搭乗手続きも自分たちでしないといけないし、飛行機に乗る前日?に、乗れるのか電話で連絡をしないといけないと聞きました。(延泊をしなければこれすべてコンダクターの方がしてくれます。) 英語もフランス語もできないので、一応フランス語の音声付電子辞書を持参して行くつもりですが、自分たちだけでできるでしょうか?アドバイスお願いします。 あと空港まではタクシーではなく地下鉄などのほうがいいんでしょうか?

みんなの回答

  • pistache
  • ベストアンサー率72% (26/36)
回答No.4

ふと思ったのですが、そのツアーは毎日催行なのですか?それとも2日おきとか? 1日後や2日後に出発する方々と一緒に帰るように、1~2日後のツアーの添乗員さんに、帰りの飛行機の件お願いするようにしてはいかがでしょうか? たしか、私も昔延泊した時、(食事無し、添乗員無しのツアーでしたが)、後日発の人と一緒のバスで帰りの空港まで向かった覚えがあります。 皆さんがすごく良い回答をしてくださっているので、そのアドバイスどおりにすれば大丈夫と私も思いますが、 念のため、旅行会社の方に交渉してみたら、いかがでしょうか? 「同じホテル利用なら、同じバスで空港まで乗せていって下さい」とか。同じホテルじゃなくても、観光バスのような大型バスで数カ所のホテルをまわってピックアップしていた例もありました。 あとは、もし荷物が重かったり、 空港行きシャトルバス発着所まで遠い場合は、 ホテルから、乗り合いワゴンカーを利用するという方法がありますヨ。 一人あたり18ユーロで、ホテルから空港までワゴンカーに乗せていってくれます。 たいていのホテルのフロントに、パスポートくらいの大きさの宣伝フダが立っています。CDGと書いてあるのでフロントの人に聞かなくてもわかるかも。(CDGとはシャルルドゴール空港のこと。) 事前に(1日以上前、できれば3日以上前がベター)、「この車の予約をしてくれ。」と指さして日にちと飛行機の時間、便名を言えば、フロントが予約してくれます。 全料金18ユーロのうち、ホテル側には5ユーロを予約時に、残りをお迎えの車の中で、予約券と共に払います。 これは9月の料金ですので、1月には改定になって微妙にあがっているかもなので、いちおうその場で確認して下さい。あと、時間は予約券か、紙に書いてもらうことです。(そのほうが確実。万が一聞き間違うと大変です) 迎えに来る約束の時間には、かならずホテルロビーにいるようにします。 (フランス人のくせに、いつも約束通りに迎えに来る) 車は、6人乗りくらいのワゴンカーで、他のホテルから申し込んだお客さんも数人乗せて空港に向かいます。 飛行機に乗り遅れないように、3時間前に空港に着くように、迎えの時間を設定しています。 荷物が重いときや、空港バス発着所まで遠い時は、本当に重宝します。 空港バスが12ユーロ程度で、そこまでのタクシーだいが10ユーロだとすると、どっこいどっこいです。 あとは、タクシーは空港まで、平日昼間利用して、50ユーロでした。 まあでも、後日発のツアーの人と一緒に帰るようにしてもらえるなら、楽ですから、旅行会社の人にお願いしてみてはいかがでしょう。 (「自分でやらなきゃ」、と言った係の人と別の人に言ってみましょう。延泊したほうが旅行会社だって儲かるんだから、親切にしてほしいものですね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.3

外国の航空会社が待っててくれないお話があったので、 一応ちょっと援護しておきます(^^; エールフランスでしか経験ないので他社は知りませんが、 乗り継ぎ便で前の飛行機が遅れ気味だったとき、一応気にしてくれてましたよ。 案内人が待っていて、成田行きの客をまとめて乗り継ぎ便に送り込んでくれました。 でも日本語ではなかったので、コトバの面では日本の航空会社利用のほうが安心でしょうね・・・ いずれにしてもシャルル・ド・ゴール空港は日本職員もいるし、日本人客もいるし、何とかなりやすい空港だと思います。 日本行きの便の待合ロビー付近までたどり着けは、そこはもう日本人だらけです。 No.1の方がおっしゃるように、どこのターミナルに行けばいいのかだけはチェックしておいてください。 利用ターミナルの、国際線の出発口に到着するように目指して行きます (英語ならInternational Flights/Departure). >あと空港まではタクシーではなく地下鉄などのほうがいいんでしょうか? パリは知らないんですが、 盗難対策に注意を要する街では、一般的には荷物を全部持って移動するときは地下鉄よりタクシーのほうがbetterと言われています。 今回は空港行きのシャトルバスがあるとのことなので、それが良いのでしょう。 リコンファーム不要な会社が多いのですが、飛行機のスケジュールの確認のために念のためしたほうがいいと勧められることも多いです。 基本的に不要とされている航空会社なら、しなくても席がなくることはありませんが、空港に早めに行って時刻確認するようにしたら安心なのではないでしょうか。 早めに行けば、オーバーブッキングで席が足りなくなるという憂き目に遭う可能性もなくなりますし。 予約再確認(リコンファーム)の要・不要はエアラインプロフィールが参考になるかと思います。    ↓

参考URL:
http://airline.arukikata.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Danniel
  • ベストアンサー率29% (90/302)
回答No.2

 こんにちは。1日だけの延泊なので、まあハードルは低いと思いますよ。「地球の歩き方」等のガイド本に従って行動すれば問題ないと思います。 飛行機の確認(リコンファーム)は、多くの航空会社で必要なくなったのですが念のためしている添乗員さんもいるようです。72時間前(だったかな?)までにすればいいので、添乗員さんに頼み込んでお願いしてもいいのではないでしょうか。(日系の航空会社なら日本語が通じますので自分でできます) また空港まではパリでしたらシャトルバスが便利です。 まあトラブルがなければ言葉の問題はありませんが、トラブルの時に英語もできないのではちょっと心配ですね。でもパリには日本人がうじゃうじゃいますので、いざという時は知らない人でもお願いして助けてもらう(極端なことを言えば、必要ならお金で雇う)くらいの行動力があれば大丈夫だと思います。 旅行中にトラブルなんてほとんど出くわすものではありませんが、一度だけトラブルになりかけたことがあります。ミラノからパリ経由(日航)で日本に帰るときミラノの天気が崩れて飛行機が飛ばなくなりパリでの乗り継ぎに間に合わなくなりかけたことがあります。乗り継げなかったときのことをチェックインカウンターであれこれ問い合わせたり(英語でしたが)、航空会社に他の便への振り替えを問い合わせたり大変でした。実際にはパリで日航が私たちを待っていてくれたので間に合い助かりました。(こういうときは日系は親切です。外国航空会社ではありえないらしいです) 自分たちで行動したときは思い出も濃縮されると思いますのでお勧めしたいところですが、ちょっと心配ではありますね。もし延泊されるなら万が一の連絡先(旅行会社や航空会社)と行動マニュアルを準備されることをお勧めします。

miumiu4646
質問者

お礼

ありがとうございます!ほとんどトラブルになることはないと思いますがそうなったときにパニックになりそうで心配でした。 リコンファームはほとんどなくなったのですね。一応確認してみます!もしあったとしても72時間前ならコンダクターの方に頼めますね^^!!よかったです。まだ出発までは日にちがあるので本など買いながら延泊するか考えてみます!親切で丁寧な回答ありがとうございます!出発まで楽しみです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109384
noname#109384
回答No.1

昨年、私も、フランス語、英語がしゃべれないまま、10日間パリに初の一人旅に行ってきました。 ・空港、パリ市内間は、エールフランスバスとロワッシーバスが走っています。 ・飛行機に乗る前日に電話連絡する(リコメンド?)必要は、なくなりました。 ・音声付電子辞書を使う余裕というか、そんなもの役に立たないと思います。身振り手振りで充分です。 ・空港行きのバス発着所がどこにあるのか、日本のガイドブックなどにも載っていますので、事前に調べておいてください。 ・食事はカフェが最適です。注文の仕方はガイドブックで調べておきましょう。 ・搭乗手続きは、日本を出るときと一緒です。よく覚えておきましょう。 ・シャルルドゴール空港は、途方もなく大きな空港ですので、どの航空会社の何便なのか、どこから搭乗するのか、しっかり掌握しておきましょう(例えばエールフランスですと2Fであるとか、です)。 ・音声付電子書など、多分役に立たないと思います。例えば空港では、航空券あるいは搭乗券と、後は身振り手振りです。 ・飛行場には、余裕(2時間+3時間=5時間)をもっていきましょう。 私が初旅、10日間、トラブルなく帰ってこれたのですから、帰りだけなら、なんてことはないでしょう。 しかし、事前にあらゆることを想定して調べておく必要はあります。 ご無事でのご帰国を祈っております。

miumiu4646
質問者

お礼

参考になりました!電子辞書などなくても日常会話を少し覚えて行けばなんとかなるのですね。安心しました^^。空港で迷わないように事前に確認しておけば搭乗手続きなども行きと一緒ならなんとかなりそうな気がします。一人でフランス旅とはステキですね。少し怖いですが大人が3人もいるのでなんとかなる気がしてきました!親切で丁寧な回答ありがとうございました!楽しんでこようと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリア・フランス旅行

    来週末フランス・イタリアに旅行に行きます。 フランスはパリで、イタリアはフィレンツェです。 まず、パリの空港に着いてからホテルまでの道のりはどう行けばいいのか?ホテルは地下鉄のWagram近辺だそうです。地下鉄がいいかなと検討してましたが、危険ですという書き込みも多数ありあますし、乗り換え等のこともありますから・・・。バスで近辺まで行ってタクシーか直接タクシーか・・・どのくらいの料金でいけそうなのでしょうか?ちなみに、空港着は17時ですので、入国手続きでもっと遅くなるのではないかと思います。 フィレンツェではウッフィツィ美術館とピサの斜塔の中に入りたいと思いますが予約はどうすればいいでしょうか?

  • フランス旅行

    この冬フランス旅行に行きたいと考えています。 主にパリへ滞在したいと思います。 初めてのヨーロッパ、フランス語は全く出来ず、英語は日常会話程度です。 フランス(パリ)に旅行されたことがある方で、知っておいてよかったことや、失敗談があれば是非教えていただきたいです。 因みに、ツアーを考えていますが、みなさんの意見が聞きたいです。 些細なことでもいいのでフランス旅行の際の様々な情報を教えていただければ嬉しいです。 また、みなさん貴重品はどのように持ち歩いていましたか?

  • 初めてのフランス旅行

    5月下旬に初めての海外旅行へ出かけます。 行き先はフランス、パリです。 3泊中、2泊は団体行動です。 最終日が自由行動です。 初めての海外旅行で分からないことばかりですので、教えていただきたいことがいくつかあります。 1、最終日の自由行動をする日は、事前に行き先を決めておいたほうが良いでしょうか?地下鉄はどの線を乗ったら良いか、なども調べておくべきですか?調べておかないと現地では全く分からない状態になりますか? 体力に自信の無い者が行くので、最終日はホテルでゆっくりしながらホテル周辺をブラブラ歩くのもいいかなとも思っていますが、それでは計画性がなさすぎますかね? 2、買い物、レストランでお店に入って挨拶はフランス語で言おうとおもっていますが、フランス語会話はできません。片言英語+ジェスチャーで大丈夫ですか? 3、移動の際に地下鉄かタクシー、どちらを使うべきですか? 4、フランス旅行へ行く際の注意点、おすすめスポット、おすすめのお土産品などがあれば教えてください。

  • パリに旅行に行く予定です。

    パリに旅行に行く予定です。 旅行にはなれてないので添乗員付きのツアーにしました。が、延泊をしたら帰りは空港までの送迎無し、チエックインは自分でする事になってしまいました。 本をみてもチンプンカンプンなのですが、シャルルドゴール空港でのエールフランスのチェックイン、ゲートを探すのは難しいでしょうか? アドバイスありましたらお願いします。

  • フランスに一人で旅行

    いくつか悩んでいます。 現在台湾に住んでいます。大学生4年です。現在、一人でタイ、マカオ、ホンコン、来週にはシンガポールに行きます。最後に3月初旬に学生最後の思い出としてフランスに行きたいです。 ・特にモンサンミッシェルは絶対です。ついでに可能ならイギリスかイタリアに行きたいです。 ・パスポートは残り9年あります。ビザを取ったことはないです。 ・3月に日本帰国予定です。現在航空券の帰省日変更はまだしていません。 (1)個人のツアーにするか、航空券を取るか。どちらがいいのでしょうか? 台湾から直接フランスに行き、台湾→フランス→台湾または日本                            つまり、台湾からの航空券のみ、航空券が6万くらいで安くなる 日本に帰国して、ツアーに参加してフランス→日本                       つまり、日本からのツアーに参加(何かと便利) (2)航空券の場合、一人ですべてをやらないといけません。一人で海外を旅した経験から、空港や電車、ホテルの予約、パッケージツアーの予約は出来ます。  今まではアジアでしたが、ヨーロッパではどうなるのか不安です。タイ、香港、マカオは計画もそれほどなく、短期間で決めて行きました。現地のパッケージツアーいっぱい参加しました。  アジアとヨーロッパで大きく違うところがあるなら教えてください。 (3)現在台湾に住んでいるため、それなりに暖かい服を持っていますが、フランスがどれくらい寒いか、検討が付きません。どんな準備をしていったらいいでしょうか? (4)フランスからイギリス、または、イタリアに大陸?で国境を超える場合、何か準備をしていく必要がありますか? (5)パッケージツアーにたくさん参加すると便利ですが、  役員にパスポートと、Eチケットを見せるだけで大丈夫ですか? ツアーで行くよりもかなり高くなったと後から気がつきました。 今回は一週間の旅行ですのでパッケージツアーも3つくらい抑えます。 ともかくかなりの準備をしていかないと行けません。 何かご意見があればよろしくお願いします。

  • ドイツ・フランス旅行

    お世話になります。 来年2月にドイツとフランスを巡るツアーに参加します。学生旅行のツアーで添乗員さんが付くのですが、私も友人も海外旅行はほぼ初めて(修学旅行で行った程度です)といった状況なので、不安がいっぱいです。次の質問に回答いただけないでしょうか。 特にフランスではフランス語でしか対応してくれないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。参加するツアーでは食事がほとんど付いていないので、自力で食事を取らなければなりません。添乗員さんに聞けば食事の取れる場所は紹介してくれるようですが、注文の仕方がさっぱり分かりません。「一言会話集」のようなもので対応できるのでしょうか。何かオススメのものがあれば教えてください。 2月中旬から下旬にかけてのツアーなのですが、服装はどのようなものが必要ですか。マフラー、手袋、帽子は必須ですよね?冬のヨーロッパ旅行に持っていって良かったというものを教えていただけないでしょうか。 質問ばかりで恐縮ですがお願いいたします。

  • はじめての海外旅行(パリ)について

    9月に旦那とパリに行く計画たてている最中です。添乗員付きのツアーではなく、航空券とホテルのセットのツアーで、オプションで行きたいところを付けていこう考えています。この場合、ホテルから集合場所までは自力で行かなくてはいけないと思うのですが、英語もフランス語も話せないのですが、簡単に行くことはできるものでしょうか?あと、空港からホテルまでも片道7000円で送迎をしてくれるというオプションもあるのですが、使ったほうがいいでしょうか?普通にタクシーを使って空港からホテルまで行ったら、ぼったくられたりするのでしょうか?ちなみに空港からホテルまでは23キロあります。

  • ヨーロッパ旅行を考えています。フランス以外の二カ国はどこがいいでしょうか?

    ヨーロッパ旅行を、トラピックスなどのツアーでこの9月上旬ごろに、7~8日程度で考えています。すべて回りたいのはやまやまですが、ヨーロッパは広く、無理なので、おそらく数年後にまたもう一回行くとして、今回は二回のうちの一回目としてプランを立てています。三カ国ほど回るのが妥当かなと思いますが、たとえば、ツアー広告を見ると、 1.フランス、イギリス、イタリア のコースが、出ているので一番多く、 2.フランス、ドイツ、スイス というのもあるようです。 個人的にはフランス、イタリア、スイスの三カ国が一番行きたいですが、そのようなコースはないようです。。 そこで、フランスは必ず行くという前提のもと、地理的・飛行機に乗る時間の効率的に考えて、一番いい残りに二カ国はどこでしょうか?

  • 初めてのイタリア個人旅行

    5月下旬から新婚旅行でローマ・フィレンチェに行こうと思っています。 ツアーも考えましたが、せっかくの新婚旅行なのでフリーで行くことにしました。 フリーと言っても 往復航空券とローマからフィレンチェまでの電車の切符・ ホテル~空港までの送迎は付いています。 ただ送迎してくれるのは英語かイタリア語しかはなせない現地の方のようです。 私は海外経験はありますが、ほとんどツアーでしたので添乗員がいたため、空港での手続など自分でしたことがありません。 旦那は海外旅行自体が初めてです。 二人ともイタリア語はもちろん英語も全くわかりません。 ホテルでのチェックインや空港での搭乗手続き、ローマやフィレンチェでの地下鉄やバスでの移動など自分達で出来るのかとても不安で、旦那は中止も考えてるようです。 こんな二人でもなんとかなりますか?? ぜひ教えてください。お願いします。

  • フランス語知らなくてもフランス旅行できますか

     この夏に海外旅行を予定してます。 長年行ってみたかったルーブル美術館とベルサイユ宮殿を見にフランスに行こうかと思いますが、フランス語を全く知りません。(英語は準1級を持っており、そこそこ話せます。)  この場合、添乗員やガイドなしでフランスに行ったとして、順調に空港手続きしたり、レストランで食事したり、目的地へ移動したりできるでしょうか。英語が通じれば大丈夫とは思いますが、相手のフランス人が英語を解さないと四苦八苦するような気がします。現地での移動手段はタクシー限定にしてしまえば行き先だけ言えば行けると思いますが、なんか味気ないしできればバスや電車で移動もしてみたいです。 現地の言葉をまったく理解しないで海外旅行した経験のある人からのアドバイスをお願いします。