• ベストアンサー

DVDの次世代機はどちらに軍配があがる?

まだ先のことですがDVDの次世代機の規格には、ソニー・松下などの日欧韓9社によるBlu-rayと、東芝・NEC連合の規格がありますよね。新聞によると東芝の規格の方がディスクの厚みが現在のDVDと同じなので、製品を安くでき、またデジタルハイビジョンの録画ではBlu-rayより長く録画できる容量をもつらしいのです。Blu-rayがまさるところがないようなきもするのですがみなさんはどちらの規格が普及すると思いますか。もしよければ回答ください。

  • B-MAX
  • お礼率87% (87/99)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

標準規格戦争に関しては、ヴィデオテープの企画に関するそれがはじめですが、その時に明らかになったのは、製品の性能の優劣はあまり関係がないということだと思います。 製品の優劣(もちろん製品が消費者を満足させるだけの性能を備えていることは前提条件ですが)より大切なことは、どれだけ流通経路を押さえ、広告などを通じて一般消費者間の知名度を高めることだと思います。 言い換えれば、80%の消費者がDVDといえば、Blu-rayを思い浮かべ、どこの電気屋さんに行ってもBlu-ray使用のDVD製品が目に入るようにすれば、Blu-rayの標準化は成功したことになります。もちろん、反対のことが東芝-NEC連合にも言えます。 ただ、現状を見るとSony、松下、フィリップス、金星などが押さえている流通ルートはかなり強力ですし、宣伝のうまさなどでも9社連合のほうが一日の長があるように思います。 東芝-NECは、一般消費者相手よりもB-to-Bの仕事に強い気がします。 といったわけで、かけるなら、9社連合ですね。

B-MAX
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やっぱり9社連合は色々とつよい部分がありますよね。

その他の回答 (1)

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

…というか、「土壇場で規格統一」に一票。 DVD-ROM/Videoに関して言えば、現在の規格もディスク の構造は松下/日立/東芝、信号の記録方法はソニー/フィ リップス、という折衷方式なので、非記録型について も同様のパターンになるような気がします。 まあ、NECは「MV」方式を潰した前科があるので今イチ 信用しきれない、というのもあるんですが(^^;)。

B-MAX
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私もできれば規格を統一してもらいたいと思います。規格の乱立だけはさけてもらいたですよね。

関連するQ&A

  • 次世代DVDの結末

    次世代DVDについてですが、皆さんはHD-DVD派の東芝陣営、 Blu-ray派の松下陣営、最終的にどちらがこの戦いに勝利するとお考えですか? 理由もつけて回答いただければ嬉しいです。

  • 次世代DVDのBlu-rayについて教えて下さい。

    次世代DVDは、がBlu-ray、HD-DVDと2種類で標準規格への競争をしているみたいですが、Blu-rayは今のDVDが再生できないと聞いています。 もし、Blu-rayが事実上の標準規格になってしまった場合、今持っているDVDは全く使えなくなってしまうのでしょうか?

  • ハイビジョン対応 DVDプレイヤー

    お尋ねします。 BSデジタルのハイビジョン番組を東芝のRD-S601にて録画しています。HDに録画したハイビジョン番組を通常のDVDにダビング(ムーブ)をして、別の部屋にある古いDVDプレイヤーで見ようとしたら再生できませんでした。 ハイビジョン対応のDVDプレイヤーを別途購入する場合、どういう規格のものを購入すればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 現DVDと次世代DVDの互換性について

    今の規格のDVDディスクは、次世代DVDでも 録画・再生できるのですか?

  • D-VHSはどうして発売されなくなったのでしょうか?

    ビクターのHM-DR10000、HM-DH35000を所有しております。 HM-DR10000はアナログ放送、HM-DH35000はハイビジョン放送の録画に使っており、画質、コスト共満足しています。 Blu-rayやHD DVDの機器・メディア共高価格かつ規格もどうなるか分からない現在の状況では、まともにハイビジョンを記録できるのはD-VHSだけと思います。 何故、Blu-rayやHD DVDの次世代機器が普及しないのにD-VHSデッキが製造されなくなったのでしょうか。 何か問題があったのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 次世代DVDどちらの陣営が有利でしょうか?

    ソニーと東芝で次世代DVD(ブルーレイとHD-DVD)の規格が違います。 先日統一規格の交渉を断念したというニュースがありました。 年末から両者の規格で発売されるそうですが、 現段階ではどちらの陣営が有利でしょうか? よろしくお願いします。

  • 次世代DVD、なにがどうなればよいと思いますか?私は、ブルーレイ・ディスクになってもらいたいです。

    私の場合、次世代DVD規格は、以下の理由でソニー・松下電器産業のブルーレイ・ディスクになって欲しいです。 (1) 互換性を考えて性能が落ちるなら互換性は要らない。 (2) この規格を長く使えるように思い切り新しい仕様が良い。 (3) 古いDVDを見たければ、それに対応した古いプレイヤーを使えばよい。 もちろん逆の方がよいとお考えの方もいらっしゃるでしょうから、絶対東芝系のHD DVDだという回答も期待しております。 よろしくお願いします。 (4) 各メーカーが理想の規格を提案して、第3者が客観的に、消費者にプラスになるような1種類の規格に調整すればよいと思う。AV評論家やAVオタクなどのようなスペシャリストの意見はどうなのだろう? (5) 仮にブルーレイにするとしても、現行規格とそれに互換のない次世代規格の2ドライブ内蔵デッキじゃだめなのかな? -------------------------- 時代の流れに乗るのがいつも遅いので、うちのビデオデッキはいまだにVHSテープです。これが使えるうちは次のを買えない(笑)。

  • DVDレコーダー買うべきか~次世代DVD規格について

    DVDレコーダーが普及期に入ってますが 買うべきか迷っています。 RAM,RWの分裂の印象が強烈なこともあり、 先日まで次世代規格(ブルーレイ)をまとうと思っていたのですが、 次世代機も分裂の様相です。 で、本題なのですが、 現行RAM、RWは、読み取り(DVD-ROM)、書き込み(DVD-R)は共通で 何度も書き込みするユーザーディスク(RAM、RW)のみ違うので、 規格はずしてもベータのようなことにはならないと思うのですが、 次世代DVDの読み取り規格(現在のDVD-ROMにあたるもの)は 分裂してるのでしょうか? 分裂しているのであれば、次世代機待つ意味がない(というか、次世代機のほうがリスクが大きい)ので 現行DVDレコーダー買っちゃおうと思っているのですが。 くわしいかた、よろしくおねがいします。

  • 次世代DVDの映画ソフトについて・・・

    次世代DVDがブルーレイかHD-DVDかと争っていますが、いずれにしても近いうちに映画などのソフトはこの次世代DVDで発売されるのですよね? そこで質問なんですが、現行DVDと次世代DVDの容量の違いは分かるのですが、画質音質的にはどのように変わるのでしょうか? 多分、近いうちにテレビは各家庭がハイビジョン大画面テレビに代わると思います。 その時に今のDVD映画と次世代DVDでの映画ソフトでは画質音質に大差があるのでしょうか? もし大きな差(今のデジタルビデオカメラでも通常DVとSONYのハイビジョンDVとではハイビジョン大画面TVで見たときに天と地との差があります。また地上はアナログTV放送もハイビジョン大画面TVで見たときにはかなり粗いです)があるのでしたら、今映画などのDVDソフトを買い集めても損な気がするからです。 ハイビジョン大画面TVでの視聴での今の映画DVDソフトと次世代DVD映画ソフトの視聴時の違いを教えてください。 もし大差があるのなら、欲しい映画は次世代DVDで発売されるまで購入を待ちたいのですが・・・・それまでは○ピーで我慢します。

  • DVDレコーダーに詳しい方、教えて下さい。

    現在、パナソニック・ブルーレイディーガと東芝VARDIA HDD&DVD レコーダー デジタル ハイビジョンの2台を、所有しています。 パナソニックのブルーレイ ディーガのHDDで録画して、そのまま=>DVDにダビングした映像ですが・・・。 ブルーレイ ディーガと東芝のデジタル ハイビジョンを、ラインコードで繋いだら、ダビング出来ますか? また、その逆、東芝のデジタル ハイビジョンのHDDで録画したものを、ブルーレイ ディーガHDD経由で、DVDにダビング出来ますか? 何だか?ややこしい事になっているのには、理由がありまして・・・。 東芝のは、部分消去機能がなく、チャプター編集(使い方が難しい)と言うのを使い、CMカットをしないといけないようで、使い辛いのデス。 使い易いブルーレイ ディーガを、もう1台買うしかないのかなぁ(涙)