• 締切済み

月経不順、ニキビ、多毛…何科に行けば良いでしょうか?

noname#129050の回答

noname#129050
noname#129050
回答No.4

#3です。書き忘れました。 >さらに症状から考えられる病気(?)やこの場合どんな診察を受けるであろうか… 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の診断は、エコーでの卵巣所見(ネックレスサイン)と血液検査(FSH:LH比)、排卵障害(月経不順)があること、あとは多毛・ニキビ・肥満等ご本人の申告です。 婦人科医であれば質問者さんを見ただけでおおよその見当がつくと思います。

関連するQ&A

  • 月経不順

    私は19歳学生です。 9月から月経がとまっていて、婦人科に行きました。血液検査をして頂いたところエストラジオールが22でした。 大学に合格し、上京してきて、部活などで人間関係に悩み月経不順になったのだと自分では思っています。 婦人科での検査の結果、低用量ピルを飲むように指示を頂いたのですが、月経不順を治すためであってもピルを飲むことに抵抗があります。 ピルを飲まずに食生活でエストラジオールの数値があがり、月経不順が治ることはありませんか? 豆乳がよいと聞いたので今日から豆乳を飲みはじめました。 優しいアドバイスお願いします。

  • 生理不順・無月経

    私の場合、薬を服用しないと生理が起こらないのです。中1の春初めて生理があり、まだそのころは、たぶんホルモンのバランスが悪かったのか、2週間くらい出血があったり、次の生理が何ヶ月もなかったりと・・・とにかく不順の10代 就職してから、婦人科に通院すると、漢方薬をすすめられて服用してましたが、効果はなかったです。26歳で結婚。不妊治療開始。注射で生理を起こし薬で排卵を起こす。3年目に妊娠、出産。そしてその4年後も同じように・・・2人の子供に恵まれました。その後3年の間に婦人科に通院したときだけ生理がおき、ほっといていたら1年以上もなく、さすがに病院にはいきましたが こんな重度の不順&無月経40代を目の前にしてどう対処したらいいのか教えてください。

  • 生理不順とニキビについて

    生理不順とニキビについて。 現在高校3年生の者です。 中学3年生の時からニキビが酷く、生理の周期が50日ごとぐらいでしか来ないため婦人科を受診しました。 血液検察の結果では、女性ホル モンと黄体ホルモンがあまり出ていないためニキビができる、と診断されました。 現在はプレマリンとヒスロンを使って生理を起こさせています。 ニキビも落ち着いてきました。 正直なところ薬に頼りたくありません。 頼りたくないですが、やめるとニキビができてしまうと、思うと頼らざるをえません ここで疑問なのですが薬を一生飲み続けなければならないのでしょうか? やめてみるのも手でしょうか?

  • 月経不順についてです。

    今月予定日に生理が来ていません。 今までも遅れたことはありますが、あまりありません。 2-3日遅れてくるかな?と思っていたのですが、まだ来ておらず心配になっています。 確実な排卵日というのは分からないのですが、ルナルナで今までの生理周期から分析された排卵日前後に、外出しセックスではありませんが最初少し生のまま入れてしてしまいました。なので、妊娠の可能性もあって心配になっています。このまま生理がこず、1週間経ってから検査薬を使用すればいいのだと思いますが、居てもたってもいられず質問させていただいた次第です。 私はニキビができたり体調崩すといったようなことがストレスでは起きません。こういうタイプでもストレスで月経不順にはなるのでしょうか?

  • 月経不順で。。

    月経不順で、プレマリンとプロベラという薬を飲んで生理を起こしている間は妊娠は出来ないんでしょうか?知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 無排卵月経ってほっといて大丈夫ですか!?

    今年の4月から基礎体温をつけています。21歳です。 6月10日~13日の生理があり、それから低体温が続いて高温期が来ないまま7月10日~14日に生理がきました。 無排卵月経かと思い婦人科を受診したところ、大丈夫大丈夫と言われて、9月ごろにまたおいでと言われました。 お医者さんに大丈夫と言われても心配になってしまいます。10月からは就職活動も始まるので、早く治ってほしいのですが、無排卵月経は今のところほっとくしかないのでしょうか。 血液検査などしなくてもよいのですか? どなたか教えてください、お願いします。 4月に月経不順で同じ婦人科を受診したときは黄体ホルモンの注射をしてもらい、すぐに生理がきました。5月の生理は周期が40日でしたが、自力で来ました。 昨年度は12か月中8か月生理がきて、それより以前(11歳~大学1年の冬)までは月に1度、28日周期で問題なく生理がありました。 大きく環境が変わったのは大学1年の春ごろですし、とくにストレスを感じているわけでもありません。月経不順の理由がわかりません。 ただ月経不順になってから肌荒れ(にきびなど)がひどいので気になります。

  • 月経不順から考えられる病気について

    生理不順に関する質問です。 現在21歳、性交の経験はなし。初潮は13歳です。 初潮を迎えてから今までずっと生理不順で、長いと10カ月、短くて2カ月に一度あるかないか、しかも月経があると多い日の夜用のナプキンの交換を一に似で何度もすると言った長期にわたる不順です。 一昨日、酷い腹痛と5カ月振りの月経が8日目になっても大量の出血があるので初めて婦人科に行きました。 内診を受けましたが結果は特に聞いていません。 止血材を4日分処方され飲んでいますが、それでも治まなければ、ホルモン注射しかないと言われました。今、止血剤の三日目ですが出血の量は減ったものの治まってはいません。(一般的な多い日の昼位) 血液検査ではその場で貧血は無い事は確認され、あとは脳から出るホルモンの検査結果待ちです。 基礎体温は今日から始めましたが、35.51度でした。 そこで質問ですが、大凡考えられる病気などはあるのでしょうか?

  • 月経不順について教えてください。

    月経不順について教えてください。 私は23歳女で、18と時から月経不順により病院に行っています。 どこか問題や病気はないのですが、ストレスなどのホルモンバランスの崩れにより、放っておくと3ヶ月~半年は生理がありません。 ですので、薬や注射で起こしています。 このままずっと続くのかな?という不安もあります。ストレスでだいたいバランスが崩れるのですが、何か日常やその他で月経不順を改善する方法はないでしょうか?(ストレスをなくす、少なくするというのはここでは無しでお願いします) 周りはみんな安定しているし、私だけおかしいんじゃないかと不安です。 また、半年とか月経がないのを放置するのも良くないのでしょうか?

  • 月経不順について教えてください。

    月経不順について教えてください。 私は23歳女で、18の時から月経不順により病院に行っています。 どこか問題や病気はないのですが、ストレスなどのホルモンバランスの崩れにより、放っておくと3ヶ月~半年は生理がありません。 ですので、薬や注射で起こしています。 このままずっと続くのかな?という不安もあります。ストレスでだいたいバランスが崩れるのですが、何か日常やその他で月経不順を改善する方法はないでしょうか?(ストレスをなくす、少なくするというのはここでは無しでお願いします) 周りはみんな安定しているし、私だけおかしいんじゃないかと不安です。 また、半年とか月経がないのを放置するのも良くないのでしょうか?

  • 月経不順のホルモン治療薬と避妊用ピルの違い

    現在月経不順で婦人科へ通っています。 今回、プレマリンとデュファストンを処方されましたが、薬を飲んでいる間は妊娠しないのでしょうか。薬を飲み終われば生理がくるということを聞き、私としては避妊用のピルと似てるなーと思ったのですが、やっぱり避妊の効果はないのですか?