• 締切済み

photoshopでパースがついたものに形をあわせる

すいません、ちょと混乱しているので、質問させてもらいます。 角度45度ぐらいのパースがついたガラス張りの建物に まわりの景色を映りこませたいのですが、うまくいきません。 自由変形を使っても形がうまくあわせられないっぽい(?)です。 手書きだと手間がかかるので、なんとかしたいのですが、 よい方法はないでしょうか? プラグインや他のフリーソフトなどでもかまいません。 正面にある湖に映りこむ建物は垂直方向に反転させてあげればよく それなら簡単だったのですが。。version7です

みんなの回答

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

http://www.detarame.jp/index.html ここで聞くといいですよ 画像貼らないと説明できないから 元となる画像を貼っといてね

mamelight
質問者

お礼

ありがとうございます。 デタラメさんですね。久々に見ました。 元となる画像はそのまま表にだせないので、 サンプルをつくらないと駄目なようです。 現在、時間がないので、 サンプルをつくる時間があるときに検討させてもらいます。

mamelight
質問者

補足

一応、簡易サンプルをつくってこちらでも質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SolidWorksで、「選択アイテムを垂直」で…

    SolidWorksで、「選択アイテムを垂直」で選択すると、上下はもともと決まってるのですか? 恐れ入ります。 SolidWorksで、「選択アイテムを垂直」で選択すると、2Dの様な正面図になりますが、自分が見たい上下方向か、左右方向にならない時があります。 反転したくても反転ならず、上下はもともと決まってるのですか? 書き始めの位置関係のままと聞きましたが、途中からの変更、見たい方向に変更してスケッチしたい場合、どうすればいいのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • Photoshopのような操作をAPIまたはバッチで一括処処理したいのですが

    お世話になります。fuel98と申します。 以下のような画像補正はPhotoshopの操作で画面上にてできます。 ただ、画像が大量にある場合、1つ1つ操作していては膨大な時間 を要してしまいます。そこで画像処理のライブラリ又はバッチ機能 で一括して処理できないかと考えております。 やりたいことは歪曲補正を一括処理したいのですが、この辺りの 方法をご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います。 ------------------------------------------------------- 1、画像補正 フィルタ->変形->レンズ補正 ゆがみ補正にてレンズのゆがみを除去 曲がっている周辺部が直線になるよう設定 変形 垂直方向の遠近法と水平方向の遠近法にて鉛直方向の線が   正しくなるよう設定   必要に応じて角度も補正

  • イラレの垂直方向移動が数値と逆に行くのは何故?

    Illustratorの「変形/移動」で垂直方向への移動の数値を入力すると 何故か真逆の方向に移動してしまいます。 「変形/移動」に関してAdobe公式サイトでは 『オブジェクトを上下に移動するには、「垂直方向」テキストボックスに、 負の値(下へ移動)または正の値(上へ移動)のいずれかを入力します。』 と書かれてあります。 *参照URL https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/using/moving-aligning-distributing-objects.html しかし垂直方向をプラス(例えば「10」)に設定すると選択したオブジェクトは 何故か下に下がってしまいます。逆に「-10」を入力すると上がってしまいます。 検証した結果、何故か角度が常に「-90°」になっておりこれを「90°」に 変更すれば一応改善はしますが、角度が常に初期状態でマイナスになっている事 自体が公式サイトの垂直移動の説明と矛盾している気がします。 設定した値と逆方向に移動する(角度がマイナスに設定されてしまう)のは 仕様でしょうか?それともエラーでしょうか?

  • 箱根のオススメスポット

    11月11日から1泊で女友達と箱根に行きます。 オススメのスポットがあれば教えてください。 ちなみに何度かいっているので、彫刻の森やガラスの森、芦ノ湖、大涌谷はいったことがあります。 美術館が好きなので、建物が素敵な落ち着いた美術館やきれいな景色がみられるところ、紅葉(は時期的に見られると思うのですが)がきれいなところなどを教えていただきたいです。 箱根湯元から行動しやすいところがありがたいです。ちなみに泊まるところは元箱根です。 宜しくお願いします。

  • 【AutoCAD】垂直方向の寸法値の向き

    いつもお世話になってます。 タイトルのように使用しているのはAutoCAD LT 2002です。 垂直方向の寸法を記入する時、通常プロパティの 「垂直方向の寸法値位置」は上側か外側で指定しており、 その場合どちらを指定しても画面下から上の向きで 寸法値が表示されます。 図面によってはこの逆の、上から下の向きの表示にしたいのですが 今までは方法が分からなかったため「寸法値の角度」を270度で指定していました。 ですがこの方法では寸法値をどれだけオフセットで寸法線から離しても 強制的に寸法線上に移動してから角度が変更される形になってしまい、 その都度元の場所まで移動させる手間ががかかってしまうため大変使い難いです。 垂直の寸法線の寸法値をその場で逆向きにする方法で、 何かいい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • フックの許容荷重計算

    お世話になっています。今回はフックの荷重計算について教えて下さい。 下の図の様なフックに重りをぶら下げた時にフックが変形(開かない)しない許容荷重を計算で出したいと思っています。    |    |    |    |    \/ 垂直方向の線形の引っ張りは計算出来るのですが、フック形状の変形しない計算は曲げ強度なのか良くわかりません。分かる方いましたら是非教えて下さい。 具体的な数値は、線形Φ16 フックの開き角度は、2ヶ所共に120°です。 いくらまでの重りが下げられるのか計算したいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 倉庫の湿気がすごくて困っています。

    50坪の店舗兼倉庫です。正面ガラス張り店舗でその奥が壁と引き戸一枚隔て倉庫になっています。正面入り口以外窓も通気口もありません。湿気取りを買ってきて置いているのですが24ヶ~30ヶを一月で取り替えないといけません。それでもカビが生え臭いもします。パレットもひいているのですが、一晩締め切って翌朝開けると店舗にまでにおいが来ています。手間をかけず確実に湿気がとれる方法を教えて下さい。 知人に一番奥に換気口を開けたらどうか?とも言われたのですが鉄筋コンクリートの建物です。そのようなことは可能でしょうか?また、土地が山になっているので 倉庫の奥は地面の中です。

  • フォトショップで、グラデーションで徐々に不透明度を低くしたい

    AppleのiPodの広告のように、 文字や画像をガラスに反射さえている感じを出したいです。 レイヤーをコピーして垂直方向に反転までは分かったのですが、 どうしても徐々に半透明にすることが出来ません。 不透明度をいじるとすべてが半透明になってしまうので。 どなたか教えていただけないでしょうか? 具体的には下記のようにしたいです。 ■背景の写真部分 http://www.apple.com/jp/appletv/ ■世界のアイディアという文字の部分 http://www.100shiki.com/ ■ぬるぽ伝説。と言う部分。 http://tettyanblog.blog60.fc2.com/

  • 垂直抗力についてです。

    床の上を自由に滑る斜面台の上に物体がのっている場合(摩擦はありません)、物体の質量をm、斜面台の質量をM、斜面の角度をθとして、斜面と物体間の垂直抗力:Nの大きさを計算すると、    Mcosθ N=------ mg   M+msin^2θ となりました。 ここで台が床からうける力:Fを求めようとすると、 先ほどの垂直抗力の鉛直成分に台の質量をたして、    Mcos^2θ F=------ mg +Mg   M+msin^2θ となると思ったのですが、どう変形してもFの値が(M+m)gになりません。床の上を1つの物体が水平方向に運動している場合、どんな加速度で運動していても床からうける垂直抗力はその物体の重力に等しくなるので、上のような場合も床からうける垂直抗力は二つの物体の重力を足したものになると思ったのですが…。なぜそうならないのか教えてください。

  • ゴルフのグリップについて教えてください。

    ゴルフのグリップについて教えてください。 グリップは両手共に親指と人差し指の合間が示す方向が右肩を向くようにとよくいいますがクラブを握る際はどの状態で握ればいいのですか? 自分の正面でクラブをまっすぐにした状態(剣道の構えのような形)で右肩方向に向くようにすればいいのでしょうか? それともそのクラブをセットしたアドレスの状態(SWならプル角度のついたななめの状態、ドライバーならシャフトが左太ももに向ってまっすぐ)にしてからグリップをして指の合間が右肩をむくようにすればいいのでしょうか? よく説明している動画や画像などでみる際にはわかりやすくするためかクラブを体の正面でまっすぐにした状態で握っているのですが、その握りでSWなどをセットすると右手が甲のほうに折れて親指と人差し指の示す方向が左へと変わってしまいます。 またクラブをセットしてからグリップするとSWなどプル角の大きいクラブを握る際にはシャフトを斜めの方向からグリップすることになってしまいますがそのような解説を見たことがありません。 実際正面(剣道の形)でグリップしてプル角のあるクラブを手首を柔らかくしてスイングするとフェイスはオープン状態でボールをヒットしてしまいます。右手首を甲側に折った状態で固定して振ればスクエアに戻せるのですがそれだと手首を柔らかく使うことができないと思い混乱しております。