• 締切済み

アメリカに住みたいのですが・・・

MMM510の回答

  • MMM510
  • ベストアンサー率46% (108/230)
回答No.1

もうすぐ18歳ですね。 18歳からワーキングホリデーと言う制度があります。 http://www.jawhm.or.jp/ アメリカは対象外ですが、英語圏では オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス、アイルランド アイルランドの公用語はゲール語ですが、日常会話は英語を使っています。 ワーホリ制度について http://www.jawhm.or.jp/jp/three-advantages/index.html 私の妹はオーストラリアのワーホリで、良いペアレントに世話になり 最高の生活をおくって来ました。(^^ 参考サイト http://www.eigotown.com/ 英語圏物価比較のページ(下の方に日本円で出てます) http://www.eigotown.com/ryugaku/longstay/basic/all_pricechart.shtml アメリカ留学のページ http://www.eigotown.com/ryugaku/longstay/guidebook/us/us5.shtml

Backeri
質問者

お礼

ワーホリ制度初めて知りました;; でもアメリカは対象外でとても残念です(泣) どうも回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 今アメリカの高校に行っているものです。

    アメリカの大学への入学について皆様にお聞きしたいことがあります。 今アメリカの普通の公立高校の1年生で、プリンストン大学に入学するつもりです。 プリンストン大学の入学資格には外国語の単位も含まれているのでしょうか?そして何単位取らなければいけないのでしょうか? 二年ほど前に日本からアメリカに来て、日本語は普通に話せるのですが、それでも英語とさらに外国語まで取らなくてはいけないのでしょうか? 至急お願いいたします。 ご回答ありがとうございます。

  • 高校アメリカに残るか、日本に帰るか迷ってます。

    こんにちは 私は今、アメリカの現地校に通っている中学3年生です。 中学1年生の時に親の都合でアメリカにきました。 あと2ヶ月ぐらいで卒業なんですが、英語の成績が 悪くて今、頑張っている所です(-ω-;) で、本題の話なんですが、高校をアメリカに残るか、 日本に戻るか迷っています。その事をお母さんに話したら 「自分で決めなさい」って言われました。 自分としては今すぐに日本に帰りたいです(;_;)でも私は そこまで頭もよくないし英語もまだまだ完璧に喋れないし、 こんな人を受け入れてくれる高校があるかもわかりません。 だから夜間の高校でも行こうかなと思っています。 日本の友達はもう受験もして行く高校が決まったらしく、 友達とたくさん遊んでるらしいです。 私はアメリカの友達なんていないし住んでるとこが田舎なので どこにもいけず、学校以外は毎日家に居る状態でこの3年間 過ごしてきました(;;) もちろんアメリカに残る方が将来有望かもしれませんが、もう アメリカ生活は嫌です(;;)日本のみんなが羨ましいです(´m`) あと3年アメリカで頑張るべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アメリカの学生がしている勉強を日本で独学したい。

    私は現在中学2年です。 中学を卒業したら、 日本の高校へ行く・受験するのではなく、 アメリカの高校へ行きたいと思っています。 今まで海外に住んでいたことはありません。 なので、アメリカ(海外)の学生さんたちがしている勉強は なに一つやっていません。 そこで質問なのですが、 日本でアメリカの勉強を独学するため、 教科書のようなものはありますか? 参考書や問題集も知っている方いましたら、 教えてほしいです。 それと、 アメリカの勉強は、 英語でしたほうがいいのでしょうか? (日本語で書いてあるものを使うのではなく、 英語で書いてあるものを使うなど。) それとも、 日本語で勉強・理解しても、 実際英語の問題を解いたりするときに、 しっかり解けるものなのでしょうか? ちなみに、英語は、 考えずにスラスラ喋れるほど上手ではないので、 これからもっと喋れるようにしようと思っています。

  • アメリカへの大学進学

    男子高校生です。自分は帰国子女でもなく英会話スクールにも通ったことのない普通の学生です。ただ英語は独学で6年ほど勉強しています。 今ニュージーランドに1年留学をしています。最近日本語を使っていないので文章が変かもしれませんが、そうであれば申し訳ありません。実際どうやって書くものか少し考える時間がないと文章をつなげられません。。。 ニュージーランドに留学をしてから約半年が経った今、自分の英語力にも大分自信がつき、毎日をとても楽しく過ごしています。正直言って日本語よりも英語の方が快適にも感じます。かと言って英語を完璧ペラペラに話せるというわけでもありませんが。。 ただもっともっと英語の中で暮らしたい、学びたいという思いが強くなってきています。交換留学生なので来年3月には日本に戻らなくてはなりません。そして高校2年3年生を経て大学に進学するのですが、今僕が感じている事などから海外の大学に行きたいと感じています。まだまだ漠然とした思いなので質問するのもどうかと思ったのですが、早いほうがいいと思い質問させていただくことにしました。 実際アメリカの大学に関しては何も知らないと言っても過言ではないと思います。なぜアメリカの大学といって言っているのかというと、アメリカのに行きたいというこれまた漠然とした思いからであります。 実際アメリカの大学に行くのはどれほど難しいのでしょうか? TOEICのスコアなどはどれくらいいるのでしょうか? アメリカの大学を卒業した場合、日本や海外での就職率は日本の大学を卒業した場合と大差はありませんか? アメリカの大学を卒業した場合日本で就きにくくなってしまう職業はあるのでしょうか? 逆にアメリカの大学を卒業することでどんなことが有利になるのでしょうか?  このように質問したとおり、僕は今僕が知りたいことについて何も知りません。 しかし、やはり行くからにはレベルの高い大学を狙いたいです。日本にも名の轟く有名校でなければ行こうとも思いません。可能であれば努力は惜しみません。実際TOEICなどは受けたこともないのでスコアも伝えられないのですが、唯一僕の英語力を示せるものとして伝えられるのは英検準一級はすでに合格範囲内にあると確信しているということです。 いろいろと意見がほしいです。ホストファミリーのPCを使っているということもあり時間もなく熟考した文章ではないので不足している点があると思います。その場合はどんどん質問していただいてかまいません。少しその質問に対する回答は遅れると思いますが、出来る限り早く答えるようにします。 時間がないので失礼します。乱文申し訳ありません。

  • アメリカの大学について

    こんにちわ~ 私は後一年で高校卒業なのでアメリカの大学に行こうと思ってます。 それで、community college ではなくてuniversityに行こうと思ってるんですけど、SAT, TOEFLって難しいんでしょうか?universityにはいるのってどのくらい難しいんでしょうか~!?英語はどれくらいのレベルまで話せなければ入れないんでしょうか?今アメリカの高校に二年以上いっているので英語は多分大丈夫だと自分では思ってるんですけど、 やっぱり自信がないんです。 だから英語はこれからもっと勉強するつもりです。。 質問多くてすいません。よろしくお願いします!!

  • アメリカにきて早3ヶ月 アメリカの大学入学について

    今僕は父親の仕事でアメリカにきて3ヶ月がたって高校のseniorです。そこで大学を考えてるのですが、英語が第2外国語の生徒もアメリカ人と同様にSATかACTをうけて入学するしかないのでしょうか?(SATは10月1日に受け ます)突然父親が第2外国語の人専用のテストがあるとかいってきたので質問させてもらいました。ちなみにtoefl(ibt)は5月頃に受けたのが44点で8月22日に受けたのが62点でした。高校のカウンセラーも自分で調べてっていうし、質問しようにもふさわしいサイトが見つかりません。 質問は ・第2外国語の人がアメリカの大学に入学するときに何か別の方法があるのか? ・そういうテストは存在するのか? の二つです 回答待ってます(^^)

  • アメリカ、カナダで生活

    高専生です。僕は将来アメリカかカナダで生活(永住)したいとおもっています。そこで日本人の僕が英語名をもちそれを正式に使いたいと思っています。日本人が英語名を持つことは可能なのでしょうか?また18になったらアメリカの抽選永住権に応募しようと思います。高校3年でも応募することができるのでしょうか?その際自分が作った英語名で応募することができるのでしょうか? 多々質問してすみません。教えていただければ幸いです。

  • アメリカの高校について

    今からでは今年アメリカの私立高校に 入学することが無理と分かったので 来年行こうと思います そこで質問なんですが 1年日本の高校に通って 2年生からアメリカの高校に 行くことは可能なのでしょうか? もし行けるなら何年生から入ることになるのでしょうか? 後、自分は来年高校の中三です

  • アメリカ留学

    今高校3年生でアメリカの大学に進学したいですが、授業にしっかりついていけるほどの英語力ではありません。英検二級持ってる程度です。高校も有名な進学校とかではなくただの私立で成績は5段階評価中4.2とかです。 1番悩んでるのは費用です。アメリカ私立大学の学費を全額出せるほどの余裕はないです。大学側がほぼ全額負担してあげるよという大学は大体レベル高い大学になります。 自分なりに考えた選択肢は 高校卒業後↓ ①コミュニティーカレッジ(2年)に行ってからアメリカの4年生大学に編入する ②比較的受かりやすい?アメリカの大学から本命の大学に編入する ③日本の短期大学や専門学校(2年)に行ってからアメリカの4年生大学編入する どれが良いと思いますか? アドバイスもください!!

  • 今回、アメリカのシアトルに留学することになりアメリカで二輪の免許を取ろ

    今回、アメリカのシアトルに留学することになりアメリカで二輪の免許を取ろうかなと思っているのですがどうすればいいかわかりません。 現状としては、  ・日本の二輪免許は持っていません。  ・日本の普通自動車免許は持っています。  ・滞在期間は6か月です。 知りたいこととしては、  ・どうやったらとれるのか  ・費用はどれくらいか  ・取得するために必要な期間  ・必要なものは  です。 また、日本に帰ってきたら外国で取得した免許を日本で日本用?に切り替えられると聞いたのですが、これはどうやっていくらでできるのでしょうか? わかるかた教えてもらえないでしょうか。