• ベストアンサー

高校生活の意義について

こんにちは 大学に送る志望理由書に、高校生活の意義も書かなくてはならないのですが、少ない頭を絞って考えに考えた文章が、教師に「小学生じゃないんだから」と言って却下されました ちなみに内容は「いろいろな行事を通して皆との社交性や協調性を高め、よい交流がもてた」みたいな感じで書いてました それで、もうまるでアイデアが浮かばないので、大変困っております。 皆さんにとって、高校生活の意義って何でしょうか?参考にさせていただけると幸いです 正直かなり急いでおります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumie0725
  • ベストアンサー率30% (28/93)
回答No.3

高校生活の意義なんてあるんでしょうか。 あったとしても、正直生徒にはわかりません。 楽しかったらそれでいいと思うのですが。 ちなみに私は去年受験しましたが、面接対策用に考えたのが、「いろんな人がいるとわかった」ということです。 私立の小さな学校に行っていたため人をあまり知りませんでした。 高校に入って、いろいろな人がいるんだと知ることができたこと、そのひとそのひとのいいところを見つけて尊敬できるようになったこと、が私の高校生活での大きな成長でしたので、それをメインに考えました。 貴方はどうでしょうか。 高校生活で、成長できたでしょうか。 成長できたと思えば、そのことを書いたらいいと思います。 強く感じたことでもいいのです。 貴方の文の内容を拝見させていただいたところ、ベタを地で行っている気がします。 ベタということは、誰でもかけます。総合的なことよりも自分の体験を交えることで、自分の個性をアピールした、素敵な志望理由書になるのではないでしょうか。

その他の回答 (5)

  • 1639sa
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.6

ぶっちゃければ、 「高校とは教育制度における便宜上のくくりであり、国や時代によって年限や位置付けがそれぞれ異なる。日本でも戦前は現在の大学の教養過程に相当していた。制度が違えば、当然のことながら『高校』に対するイメージは国家や時代によって異なる。『高校』のイメージが国家や時代によって違うのであるならば、『高校生活の意義』という意識も国家や時代によって異なるということになる。例えば、大学進学率が高い国と就職率が高い国をくらべた場合に、前者の国の方が『受験のための準備段階』と答える人も多く、後者の方が『就職のための準備段階』と答える人が多いのは自明なことである。また、これは一国内においても有りえることである。日本の場合でも、普通科の高校生と商業科の高校生の間ででは『高校生活の意義』というものに対する認識には大きな溝がある。以上のことから、『高校生活の意義』とは、ある共同体の総意として『高校とは○○なところであり、高校生とは○○ものなのだから、高校生活は○○なもののである』と意識されることではじめて成立するものであり、それは共同体数だけ存在するので、定義化することはできません。」 だが、こう書いたら落ちる(笑)

回答No.5

「いろいろな行事を通して皆との社交性や協調性を高め、よい交流がもてた」 先生が言っているのは、用は“いろいろ"とか“皆”“よい交流”という言葉の使い回しが、小学生っぽいといっているんじゃないかなと思います。 それぞれ具体的な内容を、自分なりの考察・分析を交えてかければいいのではないかと思われます。(嘘でもいいし、要は書き方) もともと、私は引っ込み思案で社交性が高くはなかったのですが。文化祭などの行事を通し、それを克服することができました。特に2年生の時の・・・では・・・・そのため一生懸命クラスを代表して・・・その時の経験が自身になりました。一つでも弱点が克服できたことは、大きいことだと思います。そのような点において、私にとって高校生活の意義は大きかったと思います。 見たいな感じでどうでしょう?

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

ご回答がみなさん否定的でちょっとひるんでいます。 優等生回答なわけではないですが、いくつか高校について当たり前のことを書いてみます。その中にヒントがあればいいのですが。 高校は受験して進学します。 義務教育ではありません。自分で選んで自分で試験を受けて通うことができたんですよね。そこには自分への責任と義務。があったわけです。 自分で選んでみてどう思いましたか?今度も自分で選ぶわけです。でもこんどは社会人になるひとも多くいる中で、自分はより学びたいと思ったわけです。高校選ぶより大変でした?それとも同じ感覚?何が一緒で、なにが違ったでしょう。 偏差値?で集められた集団はすくなからず同じような感覚をもっていると同時にすむ地域が離れていたりして感覚もちがったでしょう。そのなかで中学生と違うのはなんでしたか?私の場合ちょっとだけ自由が増えた気がしましたね。あなたはどうでしたか。自由の味は。義務教育をおえて次のステップに進んだと言うことは、あなたは人生で選択肢をひろげたんでしょうか、狭めたんでしょうか。ひとによってちがいますが。 どうですか? 勉強について。高校で勉強することは社会にでるときに役に立ちますかね。ベクトル?古文?世界史? 私は役に立つなぁと思うことがあるんですよね。本当にふっとしたときです。ああこの考え方ってベクトルっぽいとか、ああこの文化が十字軍のときのね。この戦争ってあのときの争いをひきずってるってこと? とかね。専門的な知識はあなたに今後何を与えますか? 人間の知識の深みや概念の形成ってどんなモンでしょうね。むずかしいか。。 学校行事、中学とちがってた?自主性?責任。管理?クラブ、顧問、キュプテン。エピソードを含めて自分らしい思いを表現してみてください。 だらだらごめんなさい。

  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.2

意義は無かったので、高校辞めました。 高認試験がんばろーっと。 存在しないものを書けなんていうところが、まさに馬鹿丸出しっていうか固いね、その大学。 頑張ってね。前の人が書いてるように、ネットで検索してパクろう。

回答No.1

悪いアドバイスをしましょう。 『高校生活』『主張』などでググッて見ましょう。 最高にエキセントリックな主張がたくさん出てきます。 高校生活の意義を感じられていないのであれば、 しょうがありません。 何とか、人の意見をつなぎ合わせて、切り抜けるのも 一つの経験です。 それはよいことか悪いことかは、今後のあなたの人生次第です。 今は取り繕いでも、将来は取り繕わないでね。

関連するQ&A

  • 有意義な高校生活を送れなかったことを後悔しています

    高3の者です。 もうそろそろ高校生活が終わろうとしていますが・・・ 振り返ってみると自分は有意義な高校生活を送れていなかったと思います。 私は高校受験で大失敗し、第一志望より志望校ではなかったレベルの高い高校に入学しました。 優秀な生徒が多く集まっているので、私も負けたくないという思いから毎日勉強や宿題を精一杯やっていました。 ですが、高2の秋辺りに近所の嫌がらせ、家庭崩壊などでストレスを感じ体調を崩すようになり・・・中三のときから患っているパニック障害を悪化させてしまいました。 それから持病の症状と闘う日々が続き、まともに勉強や宿題が出来なくなり、成績も思ったように伸びなくなりました。 あれこれ理由をつけて勉強や宿題が出来ない自分に嫌気が差しています。 もしパニック障害を患っていなかったら受験に安心して臨めるはずだったんです。 高校生の妹は、あまりレベルの高くない高校に通っているのですが、成績優秀で先生や皆に慕われています。また、日々努力していて自分が情けなく感じています。 高校生になってから恋人は出来ていませんし、学校の親友が海外に移住してしまい正直言って寂しいです。 友人が高校生活を楽しんでいるという近況を聞くと辛くなります。 こんなことでうじうじ悩んでいる自分は甘えているのは分かっています。 過去は変えられませんし、未来に向かって歩んでいくしかないんです。 ですが、生きている意味が分からず生きるのが辛いです。 私はどうしたらいいのでしょうか。 こんな私に助言か喝を頂けると嬉しいです。

  • あなたが高校生活でやり残したこと変わりにやっていいですか?

    あなたが高校生活でやり残したことはありますか? 今、高2なのですが、普通すぎる高校生活を送っています。 普通が1番?えぇ確かにそうかもしれませんが… その考えも、つまらないと最近感じてきました。 人生は1度きりですし、高校生活は3年間だけですしねぇ~^^ 誰かが高校生活でやり残したことを、かわりにやってみてぇ~! とバカながら思ってしまいました。 なんてバカな考えなんだ!! この際、そう思われても結構です。 ですが、部活関係のことだと少し困りますねぇ… ジャンルが色々ありますから。。 授業中とか、友達関係とか、恋愛とかとか。。。 バカらしいことから、かなり真剣なことまで、他人でも出来そうな やり残したことがあったら教えてください。 やった結果は報告いたします。 無理だったら謝ります。 有意義な高校生活を送るためにも、 何かあったら報告よろしくお願いします!!!

  • 「歴史」を学ぶ意義

    タイトルを『「歴史」を学ぶ意義』としましたが、あまりかたぐるしく考えているわけでも悩んでるわけでもありません。「歴史学を研究しておられる方」、「大学、高校や中学で歴史を教えておられる方、または学んでいる学生」、あるいは、「趣味として小説や漫画で歴史を楽しんおられる方」にお伺いいたします。「歴史」との関わり方は、人によって、様々あると思いますが、その「意義」について、皆様のお考えを教えて下さい。 私自身は「歴史通」でも何でもありません。最近、ほんのちょっぴり「歴史」がおもしろいという感じを持ち始めたばかりですが、「歴史嫌い」で、「歴史の点数にいつも泣かされていた」私が、今になって何故?という疑問が生じてきました。それで、何らかの形で「歴史」に関わりのある方のご意見をお伺いしたいと思ったのです。というのは、私の高校3年の時の担任が歴史の教師でして、卒業アルバムのクラスの寄せ書きに、「温故知新」と書いてありました。その時は、「何のことやら」と、気にもとめないまま、何十年も経ってしまった昨日、ふと想い出してしまいました。「歴史を学ぶ意義」みたいなことを言いたかったのかなぁ……と。卒業するときに言われても、という気がしましたが。(*^_^*) 「皆様のお考えを教えて下さい」という趣旨ですし、どの回答が優れていると、比較できる性質の質問ではないと思いますので、ベストアンサーは選びません。それでもよろしければお願いいたします。今後の参考にしたいと考えています。

  • 市岡高校&槻の木高校

    市岡高校を志望している中3です☆ 大学は行かないつもりで 高校生活を楽しめたらという 勿論勉強もきちんと学びたいです。 第2志望は槻の木高校です← 行事が多くて楽しめそうだと思います。 まだ春なのでゆっくり悩みたいと思ってますが、一応情報を知りたいです。 なので、ご意見お願いします^ ^

  • 高校生活

    最近、高校生活が無意味なもののように思えてしまいます。 今は学歴のために通っているような感じですが、あと2年も続くかどうか不安です。 行きたい大学があるのですが自分の学力では難しく、 勉強のモチベーションが維持できません。 また、数学が苦手だからという理由で文系を選んでしまったため、 行きたい学部の入試科目の勉強が出来ていません。 早くから進路について真剣に考えていればと後悔しながら、 毎日ダラダラと何もせずに無駄な時間を過ごしてしまいます。 もっと時間を有効に使いたいのですがアルバイトは校則で禁止ですし、 たいした趣味も特技もありません。 何か打ち込めるようなものを探して高校生活を充実させたいのですが、 どんなものがいいでのしょうか? また、このままでも志望校に向けて勉強をすればチャンスはあるのでしょうか? (ちなみに自分の偏差値は45くらいで志望校は国立で偏差値は55です。) 読みずらい文章ですいません。

  • 高校生活もっとエンジョイしたいけど・・・。

    高校生活もっとエンジョイしたいけど・・・。 現在、私は高校2年の女子です。 普通に学校生活送って、普通に部活やって、友達ともワイワイ話して・・・ごく普通の学校生活を送ってると思いますよね・・・。 実は、私、女子校に通っていて、幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生・・・が同じ校舎にいるんです。なので、職員室にいたり、移動教室の時などは、幼稚園児や小学生が同じ校舎の中歩いていたり、大学生がいたり・・・4歳~22歳ぐらいの幅広い年齢が私の学校にはいます。 小学生がもうすぐ運動会のようで、授業中音楽が大音量で流れていてちょっとした授業妨害なってます。 そして、私たちの時も名前が『体育祭』ではなく、『運動会』と言うんです。高校生らしくないですよね。 髪型も決められていて(でも、私はホントはみつあみをしなければいけないんですけど、ハッキリ言ってそんな髪型嫌なので二つ結びで学校通っています)、髪ゴムは黒、紺、茶のどれかで限られています。 文化祭の時は、男友達が来ても男子との交流は禁止されています。(でも、そんなのは無視して、みんな男子が来ると、はしゃいだり、逆ナンとかしてますけどね(笑)) 売店を出すのも禁止で、文化祭の時は特に企画はなくて、 外から来たお店屋さんの売店で食べてばっかり、展示物しかないです。 それで文化祭は終わってしまいます。 8時30分、1時00分、4時00分、この時間帯になると、鐘の音が鳴り終わるまでみんな一斉にとまります。 因みに、学校の制服はめちゃくちゃダサいです・・・。ひと言で言うと・・・緑です・・・。制服の形も変な形で・・・みんな結構先生たちに反抗していますが、私立で規律が厳しいので誰もかないません。 ホントに不思議な学校です・・・。

  • 高校が決められない

    受験が近づき、そろそろ志望校を本当にきめなければならない時期がやってきました。 周りの子たちはとっくにきまってて前々から焦っていたのですが、進路希望が配られて、金曜日が締め切りです。 そこでとりあえず高校を2つに絞ったのですが、どっちを受験するかがきめられません。 一つ目の高校は、商業高校で仲のいい友達が行きます。バイトは禁止です。上下関係が厳しく、 校則も厳しいです。でも行事がとても楽しそうで、そこが見所だと思っています。 二つ目の高校は色んな科があって、仲のいい友達が緑地なのでうけるなら緑地を受けようと思ってます。校則は緩めで、バイトもOKです。 行きたい高校がないので友達についていこうと思ってますがどっちについていこうかまよっています。どっちかについていくと多分どっちかと関係が薄くなるのでとても悩んでいますし、みんなは志望校をしっかり考えて決めててるのにこんないい加減な決め方でいいのか悩んでもいます。目標も何もなく優柔不断な自分に焦りを感じています。 ごちゃごちゃな文章になってしまいましたが、私はどうすればいいのでしょうか? 焦りとプレッシャーでいまいっぱいいっぱいでおしつぶされそうです。 何が言いたいのかわからなくてすみません。自分でもよくわかりません。でも何か助言を下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 高校教師に求められるもの

    こんにちは。 公立高校の英語教員志望です。 高校教師に一番必要なものについてはいろんな意見が ありますが、僕は英語をわかりやすく教えたい という気持ちが強いです。 しかし、周りの教員志望者はどっちかというと 「俺は勉強なんかより生徒の気持ちがわかるとか、 人間的な部分を大事にする先生になりたい」 と言う人が多いです。 確かにそうですが、どっちも大事だと思います 「勉強なんかより…」 という言葉にひっかかります。 教師である以上、教科を指導する能力はかなり重要だと 思うんです。 しかし、実際に教師になればやはり生徒指導が中心で 教科指導なんて適当って感じになってしまうんですか? 高校によると思いますが、生徒指導が大変でも教科指導 への熱意も忘れてはならないと僕は思ってます。 この考えは甘いですか?実際はそんな理想論言ってられない って感じでしょうか?

  • 高校生活が悔やまれます

    私は国公立大学を目指す受験生ですが、高校生活に大きな悔いを残してしまい、毎日後悔してばかりいます。 入学当初は弓道部に入りたい気持ちがありましたが、勉強との両立の不安や友人に流され、結局入部せずに茶道部に入りました。茶道部は週一の活動だけでとても緩い雰囲気です。一年の頃はパソコンや携帯で遊んでばかりいて、ろくに勉強もせずにだらだら過ごしていました。また勉強してなかったので学校のペースに慣れず、部活に入りたいと思う余裕などありませんでした。二年の後半になってようやく余裕が生まれ、部活に入りたいと思い始めました。しかし時はすでに遅く、部活に入ることはできませんでした。 体力が落ち、高校でできた友達もあまり多くなく、やっぱり部活に入ればよかったととても後悔しています。思えば、一人でパソコンすることよりも皆と一緒に合宿に行った方がずっと楽しかったはずです。 今、皆が引退に向けて頑張っている姿を見ると、自分は貴重な青春時代の三年間をなんて無駄にしてしまったのだろうかと悔しくて仕方ありません。先生方の「部活で完全燃焼したら後は受験だ!」という言葉を聞く度に涙が出そうになります。最近では授業中も後悔ばかりしてしまって集中できません。その上、部活がないにも関わらず人並みにしか勉強していなかったのでこのままでは志望校に入れそうにもありません。 高校生活が充実してない上に志望校に落ちたら…。毎日不安と後悔の気持ちでいっぱいです。 もちろん自業自得だと分かっていますし、きっぱり諦めて受験に向けて頑張るつもりです。けれどどうしてもマイナス思考が止まりません。 どうしたら前向きに考えられるでしょうか。また、高校生活で味わえなかった充実感を大学で埋めることはできるのでしょうか。 長文ですみません。 おそらく自分で解決すべき問題だと思いますが、今の私にはどうにもできないので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 千葉の高校志望校選び迷っています;

    千葉南高校と千葉西高校 この2校が志望校なのですが、 今すごく迷っています; 千葉南高校は自宅から交通の便が悪いけど、 行事が充実していそうで、進学率や部活加入率も高く、 もし通ったら楽しそうな学校だなと思って、 最近ものすごく気になっています。 千葉西高校も人気校なだけあって、 進学率も高めだし、校則が厳しいという噂はあるけど、 みんな仲いいと聞いて学校生活も充実しそうだから、 すごく行きたい高校です。 本題なのですが、 どっちの学校が今後の学校生活や行事も充実していて、 今後に希望が持てそうな学校でしょうか?? ちなみに私はこの前の総進テストで偏差値57でした; 難しい質問ですがお願いします!