• 締切済み

ヤマハベビーグランドGB1

makaponの回答

  • makapon
  • ベストアンサー率16% (38/234)
回答No.2

調律師です。 そのピアノは中古ですか?そうでしたらG1Bの間違いかもしれません。 中学生でピアノの買い替えなら熱心にされているのでしょう(yωy*) できれば1型よりは2型をオススメします。好みですが私はCタイプの音よりGタイプの音が好きです。実際G2Bを持っています。中古でしたら信頼できる調律師がいるなら、または習っている先生に相談されて予算内で探してもらうのが1番ですよ(>_<)

conker
質問者

お礼

GB1は転勤先、海外で手に入れたYAMAHAのカタログに載っていたものです。日本にはないモデルでしょうか。ネットで調べてもこれについての詳細がほとんどなく、ここではコンパクトピアノということで情報を得るしかありません。日本ではディアパソンアップライト(私のお古)で練習をしており、本人はそれにとても満足していましたが、転勤先ではレンタルピアノで当座をしのいでいます。子供の成長に待ったはかけられないことと、本人にやる気が見えてきたことで、今回購入を考えています。いろいろ弾き比べてみることが大事ですね。アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • コンパクトグランドピアノかアップライトか

    趣味でピアノを習い続け、お店などでピアノ演奏の仕事をしていた者です。20年ほど前にヤマハG3を購入、音がとても気に入って現在も良く弾いているのですが、主人の転勤で引っ越すことになり、このピアノを持って行くのは厳しい状況です。手離したくはありませんが…そうも言ってられないので、ヤマハのコンパクトグランドピアノに買い替えることを検討しているのですが、調べてみるとコンパクトグランドは賛否両論で、グレードの高いアップライトの方が音質的には上だというレビューもありました。個人的には小さくてもグランドにこだわりたいのですが実際のところどうなんでしょうか?同じくらいの金額で海外のメーカーのアップライトで音質、デザイン共におすすめの物はありますか?(もちろんヤマハでも良いのですが)いくらコンパクトでもやはりグランドピアノは場所を取りますし…悩んでしまいます。大切にずっと弾き続けて行けるお気に入りの一台を選びたいのです。ピアノに詳しい方のご意見アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。長々とすみません。よろしくお願いします。

  • グランドピアノのグレードについて。

    アップライトピアノからグランドピアノへ買い換えようと考えています。 現在使っているのはヤマハのUX50A(1990年位に購入して、当時95万円だったらしいです)なんですが、家族と相談した結果、同じくらいのグレードのピアノを購入した方がいいんじゃないか、とのことでした。 グランドとアップライトで具合が違うのはわかりますが、大体、ヤマハのグランドで言うとUX50Aはどの辺になるのでしょうか? それともやっぱりグランドとの比較はむずかしいでしょうか? 回答、よろしくお願いいたします。

  • コンパクトグランド

    大人からピアノを始めて 今、アップライトのヤマハのU1を使っているのですが。 今度、予算と、置ける環境の事を考えて コンパクトグランドA1を考えていますが アップライトのU3の方がいいのか、とても迷っています。 今年中に買い替えたいと思っているんですけど。。 アドバイスいただけたらうれしいです。

  • グランドピアノについて

    グランドピアノについて ピアノを習い始めて4カ月5歳の娘がいます。 今は私が使っていたヤマハのアップライトピアノを使用していますが、 夏にコンクールに出ることになり、ここにきてグランドとアップライトの違いが気になってきて・・ グランドを購入しようか検討しています。 新品のグランドはとても手がでないので(涙)・・ 中古でどうかな・・?と考えているんですが、中古を購入する際の注意点、 後いろいろな大きさ?型があってよくわからないので、お勧めのピアノがあれば教えて下さい。 メーカーはヤマハで検討しています。 宜しくお願い致します。

  • グランドピアノの購入について

    現在、ヤマハのアップライトを使っているのですがグランドピアノの購入を考えています。 今まではアップライトで十分だったのですが、「道化師の朝の歌」のような連打やグリッサンドが多く使われる曲を弾くうちに不満が出てきました。 置ける場所と予算の関係でヤマハのA1L、C1等を検討しているのですが、このような小さいグランドピアノだと「グランドピアノであってグランドピアノでない」というような意見も見られました。 やはり、どうせ購入するならC3ぐらいの機種のほうがいいでしょうか? 中古も考えているのですが、購入の上での注意点を教えていただけると有り難いです。 宜しくお願いいたします。

  • ヤマハ演奏ピアノグレードの自由曲

    ヤマハのピアノ演奏グレードの4級を受けるつもりなのですが、自由曲でベートーヴェンのソナタを考えています。何番が適していると思いますか?また、4級はどの程度のレベルの曲を用意したらよいでしょうか?参考までに教えてください。

  • グランドピアニストwith YAMAHAについて

    私は、自動演奏をするグランドピアノにあこがれています。しかし、マンション住まいということと、フトコロ事情により、現在は保留しております。そこで、お伺いしたいのですが、グランドピアニストwith YAMAHAというおもちゃのピアノをネットで知りました。値段もそこそこするので、そこそこの音が出るのではないかと想像しております。このグランドピアニストwith YAMAHAをご存知の方、これは、電子ピアノなんでしょうか?そうでないなら、そこそこの音が出るような代物なんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • グランドピアノの購入について

    娘のピアノの演奏レベルがかなりあがってきてアップライトピアノでは限界なので、グランドピアノを購入しようとゆうことになったのですが、高いのから安いのまでピンキリでどれがいいのかまったく分かりません。 私自身はピアノにまったく詳しくないのでどうしても教えてほしいことがあります。 例えば、同じヤマハの製品でもモデルによっては中古で30万円なんてゆうのもありますが、中古でも軽く100万円を超えるものもあります、これは音質などでみた場合、何十万円分もの差があるものなのでしょうか? それとも好みの問題なのでしょうか? もちろん個体差もあるのでしょうがグランドピアノにおいて価格の差とゆうものは、どの程度音の良さや性能に反映されるのかを教えてほしいです。

  • ヤマハグレードについて

    ヤマハのピアノ演奏グレードですが、5級のレベルはどれくらいでしょうか? 中3で一回で合格しましたがレベルは6級と変わらないんでしょうか? 誰か、教えてください。

  • 賃貸にグランドピアノ

    来年結婚することになり12月頃にファミリータイプのマンションへの引越しを考えています。 グランドピアノ(ヤマハC3サイズ)を入れることが第一条件なのですが、まずピアノ可と書かれているところは分譲賃貸だったり戸建てが多くて定期借家がほとんどです。 長く住みたいと思っていますので(ピアノの引越しが本当に大変なので・・・)定期借家は避けたいと思っています。 不動産屋に相談しても弊社ではグランドをおける物件はありませんと言われたり、探しますと言われて連絡がなかったり・・・ 面倒なのはわかりますが;; ヤマハの防音室(アビテックス)は入れる予定ですが、それでもなかなか見つかりません。(重量が問題) ピアノ可のマンションでなぜアップライトは可でグランドは不可なのでしょうか? C3レベルのグランドだと重さも300キロくらいですしアップライトとそんなに差はないと思うのですが・・ RCで床が抜けることはまずないと思いますし。 音の問題もアップライトのほうが壁にくっついているので漏れやすいと聞いたことがあります。 このままだと住むところがみつからなさそうなのですが・・・ みなさんグランドピアノをもってる人はどうしているのでしょうか? 何か意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。