• ベストアンサー

一眼レフ 現像後

yakitakoの回答

  • yakitako
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.3

露出アンダーではないかと想像します。 光量が足りない写真を現像に出すと本当は真っ暗に仕上がるのですが、 現像所でなんとか画像を浮かびあがらせようと調節して焼き付けすると 粒子の粗い、砂みたいな、ぼんやりした写真に仕上がります。 以下、チェックしてみてください。 フィルムの感度を自分で設定しなければならないカメラの場合、 フィルムに合ったASA感度の目盛りを選択してますか? また知らない間に「増感」や「減感」の設定をしていませんか。 (実際のフィルムの感度と違う設定で撮影して現像時に調整する方法。 ふつうは使いません) 「シャッター優先」あるいは「絞り優先」オートで撮影されている場合、 撮影時に露出が適正と表示されていますか? 特に暗いシーンでは要注意です。 (シャッター優先とは、シャッター速度をこちらで決めると あとはカメラが自動的に絞りを調整してくれるメカニズムのことです。 自動設定しようとしても物理的に露出を適正にできないことがあります) もしかしてマニュアル撮影してませんか? 絞りもシャッター速度も自分で決める方法で、これはかなり難しいです。 オート機能がついていればそちらで撮影されることをオススメします。 もし全自動で撮影されているようでしたらカメラの故障が考えられます。 一般的に露出アンダーを防ぐには、シャッター速度を遅くする。 もしくは絞りを開ける(Fと書いてある数字が少ない方が開けることになります)です。 フィルムの場合、ちょっと試してみるということができないのが辛いですが 原因が見つかること祈っております。

rabbitcube
質問者

補足

意見を聞いて調べてみたら露出アンダーオーバー だとおもいました。 >もしかしてマニュアル撮影してませんか? 絞りもシャッター速度も自分で決める方法で、これはかなり難しいです。 完全マニュアルで撮影していました。 ど素人が「オートでは良い写真は撮れぬ」と現像一枚も 出してない時点での思い込みによる結果でした; 慣れるまではオートを活用しようと思います。 ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現像に出したら、砂嵐がかかってました

    写真に関しては全く素人です。現像に出した写真屋さんが明日は休みのため、皆さんのアドバイスをお伺いしたいと思いました。 先日海外旅行に行った際のフィルムを7本、スーパー内に入っている写真屋さんで現像に出しました。 現像後、家に帰った後見てみると、ほとんどの写真に砂嵐がかかったような(安いデジカメとインクが不足した安いプリンターで印刷した写真のような感じ)ひどい状態でした。 これは果たしてカメラのせいか、現像技術のせいでしょうか? 旅行中の状況は下記のとおりでした。 1.カメラはCANONの1眼レフのKISS(2)です 2.フィルムはフジの400です。 3.カメラは空港の手荷物検査では機内持込としてX線検査を通りました。(X線保護のケースではなく、普通の袋に入れています) 4.フィルムはスーツケースに入れていたので、チェックインしてX線検査を通っています ひょっとして空港でのカメラの取扱いは、X線保護袋が必須であったり、すごい大切なものだったのでしょうか? 基本的に思い出に残す程度で、プロのような写真は求めてませんし、空港では感度800以上のフィルムでないなら、X線は影響ないといわれたので、全く気にしてませんでしたが。。。 現像後の写真には4,5枚、まともに現像できているものがあります。ということはやはり、現像技術の問題の気がします。 もしその場合、現像やり直しとなった際には、一度砂嵐状態で現像してしまったものを、きれいに現像しなおすことは技術的に可能なのでしょうか? それ以前に、写真屋さんって現像中に確認しないものなんですかね?? 以上、是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • フィルム一眼レフで運動会

    程度の低い質問でお恥ずかしいのですが.. 今月は子供の運動会が多くあると思います カメラは古いですがいちをマニュアルが好きなのでこの時には出して撮影しているのですが 毎年思う事で、実際に写真を現像してみた時に写りが暗いのです.. いつもカメラの自動設定しか使わず、露出、絞り、F値など 解ってる様で解ってない有様です..( ̄~ ̄;)ウーン・・・ 使用状況を具体的に書きますので 私のレベルでアドバイス頂けると助かります カメラ ミノルタ X-700 レンズ 望遠100~300/F5.6~6.7 一脚とストロボも用意しています 今までで気になっている事は現像した時の暗さです これを一番解決したいのですが マニュアルで設定するには値はどの様にするのが適当でしょうか? 子供のかけっこの姿を上手く撮りたいです フィルム感度、露出、絞り、F値 よく理解していない私にはいじる事ができません.. カメラの感度設定数値は400までしか有りません レンズのF値、値が大きくなると暗くなる事は理解できます この時に明るい写真を撮りたい場合は 絞りを開いて、シャッター速度を遅くすればいいのでしょうか? かけっこで被写体がぶれない様に上手く取るには 絞り、シャッタースピードの調整は具体的にはどの位がよいのですか? 最近のフィルムは感度1600までありますが、どれを使ったらいいですか? また、天気などに左右される時は? 露出計となる物がありますが、そもそもどう使うのか? 使っている人を見ると一寸格好良くみえますが こんな私に使える物なのか、有った方がいいのか? webでも参考になるページがありますがいまいち理解に苦しみます.. 参考になるところがありましたら教えて下さい こんな私はカメラ付きフィルムでも使っていた方が無難でしょうか? 長文になりました.. 知識のある方、是非御伝授下さい

  • 写真を現像してプリントはしない場合

     えー、カメラを使い始めて1年ちょっとになります。  先日京都へ旅行に行きまして、その際、初めてリバーサルフィルムを使いました。  で、返ってきたフィルムを見て「プリントされてなーい!」などと馬鹿なボケをかまして写真屋さんへ駆け込んだんですが、その際に、「CD焼き代700円」なるポスターを見ました。  そこで質問なんですが、俺は基本的に写真はホームページにアップする目的で撮ってるので、プリントよりもデータでくれた方がありがたかったりするのです。  ですんで、もしかして、ポジフィルムをフォトCDに焼いてプリントはナシ、みたいなことできないでしょうか。  もしそれが可能なら今度からプリントなんか一切しないんですが(笑)  今、オート現像、オートプリントされた写真をスキャナで取り込んでいる状態なのです。  ご存じの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • RAW形式での撮影

    JPEGとRAWの違いについて、撮影後の修正はJPEGでもできるが範囲が限られており、RAWであれば自由にできるなど、大体はその長所短所などが理解できました。 質問はRAW形式に設定して撮影する場合についてです。 さまざまな要素の設定は後でできるわけですから、撮影時のカメラでの設定は何でもいいということですか?ぼけているのは修正できないでしょうから、ピントだけには注意が必要でしょうが、ピント以外は露出もWBも気にせず、設定は何であってもいいということなのでしょうか? それともRAWの現像においても微調整ぐらいが適当であって、撮影時にも可能な限り設定に注意を払っておくべきということなのでしょうか? 今までRAWでの撮影をしたことのないものの初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 乗り鉄 車窓動画を上手く撮るコツ

    私は特急列車で旅行するのが好きな乗り鉄の人間です。 YouTubeの人気チャンネル「車窓.com」にあこがれて僕も動画撮影を始めました。 使用機材はCanonのEOS70DとEF-S15-85ISUSMです。スナップ写真や風景写真、撮り鉄もこの機材を使っています。 僕の撮影方法としては、レンズはMFモードでピントは無限遠に固定、広角24mm相当でスピード感を強調しています。また、露出補正に気をつけています。 動画の質を上げるために悩んでいることは手ぶれとガラスの写りこみの完全排除です。 前者は窓框やひじ掛けを上手く使って大幅に改善しましたが、完全ではありません。 ゴリラポットで最終的に解決しようと思っていますが、一眼レフの重みと列車の揺れに耐えなければなりません。 ガラスの写りこみについては、レンズフードを窓に押し付けることで改善しましたが、若干の写りこみによる画質低下は時折起こります。 カメラの固定とガラスの写りこみ対策でアドバイスをお願いします。

  • テレコンバージョンレンズについて

    以前、ケンコーのMC4 DG(1.5倍)というテレコンバージョンを買って、135mm(PENTAXのF2.8)の標準レンズで使ってみました。つまり200mmの望遠で撮りたかったのです。カメラはPENTAXのMZ-Sです。 しかし、出来上がったスリーブに写っていたのは、見た目に映りが悪い(はっきりしていないという感じで、これはピントがあってないというようなものではなく、解像度が悪いという感じです)ものでした。 それ以来そのテレコンは使っていないのですが、今度ちょっと旅行に出かけるのですが、身支度の関係でどうしてもこのテレコンを使いたいのです。 テレコン自体、望遠で使うのには出来上がりに限界があるものなんでしょうか。それとも他社のものであればもっと質がよい結果がえられるのでしょうか。どなたかよくご存知の方おしえてください。お願いします。

  • デジタル一眼レフの現像について。

    例えば、カメラのボディのメーカーは違うけどCCDのメーカーは同じ、レンズも非純正で同じものを使用する。 この条件で、現像ソフトが一緒ならカメラのメーカーが違っても全く同じ写真が仕上がるのでしょうか?また、そういったことを比較して写真を載せているサイトはありませんでしょうか?

  • 一眼レフのカメラの現像

    室内の人物を仕事で撮影しています。(カメラ関係の職種ではありません。) 写真を現像したいのですが、店にだすにあたり悩んでいます RAWのままがいいのか JPEGで出した方がいいのか。 普通サイズの写真にしたいのですが、大きいサイズでだしたらいいのか。。 フォトショップなどで、加工はせずにがいいのか。。 綺麗な仕上げになるやり方を教えてください

  • 30年以上前のフイルムカメラについて

    父が持っているフイルムカメラについて 教えて下さい そのカメラは30年以上も前のもので、ミノルタ製です。 父がきちんと管理していなかったため、レンズに(?)カビが生えてしまって、前に修理に出したそうです。 その後も、時々は撮影していたみたいですが、全くの素人のため、地面や空のピンボケ写真ばかりでした。 先日 父達が旅行に行く時に わざわざ外付けのストロボを買って外で撮影したらしいんですが、ファインダーを覗いてもピントが合わずに見れなくて、その写真を現像してみても、やっぱりピンボケでした。 その話を聞いて、カメラを見たところ、ISO(?)が1000になっていたので、それを250に変えて、室内でストロボ撮影をしたんですが、出来上がりの写真は、左側が暗くてほとんど写ってなく、線を引いたように、右側の隅の方だけがきれいに撮れていました。 シャッターを切るタイミングとストロボのタイミングが合ってないのかと思いましたが、どうやって合わせていいかが よく分かりません。 ストロボの裏側に ISOと絞りの組み合わせが載っていて 合わせたつもりなんですが… 古いカメラのため 取扱説明書もありません。父は新しいカメラを買う気はないようです。難しい撮影はいりませんので、一眼レフのフイルムカメラの 基本的な撮影の仕方を教えていただけないでしょうか?  

  • EOS X7で簡単にピンボケの少ない明るい設定

    Canonの「EOS Kiss X7」を買いました。 まったくの写真ド素人ですが、 ちょうどデジカメが壊れたのもあって、もっと良い写真を撮りたいと思ったのがキッカケでした。 持ってみるとすごく軽くて、とても欲しくなり、一念発起して買ってしまいました。 まぁ、その話は置いておきまして・・・ マニュアルなど詳しく見るのが苦手なので、適当に撮っているのですが、 Aモードと言う・・・オートでしょうか・・・これは凄く簡単でピントも完璧なのですが、 ちょっと暗い写真になってしまいました。 まぁ、安いデジカメと比べるから「暗い」イコール本物の色(色飛びしていない色?)なのでしょうけど、写真編集ソフトも持っていないので、デジカメのような明るい写真を撮りたくていろいろいじっていると、Pモードが凄く明るい感じで撮れるのが分かり、ずっとそれで撮り始めたのですが・・・パソコンに画像を映して確認してみると、何か微妙にピンボケしているような感じに見えます。拡大してみると、ぼやけている感じです。 多分写真サイズに現像しても分からない程度のボケ具合でしょうけど、せっかくの良いカメラなのでもっと良い写真を撮りたいと思ってます。 良いカメラなので、しっかり基礎を勉強して使いこなすのが当然なのでしょうけど、 何せズボらな性格で・・・多分、マニュアルを読み始めたら嫌になって写真自体辞めてしまいそうなので・・・ 簡単にピンボケの無い明るめの写真を撮るには、どのような工夫や設定をしたら良いでしょうか?