• 締切済み

SEOについて

以前プログラムページはSEO的には良くないと聞いた事があるような きがするのですが、PHPプログラムで動いている、レスポンスページ を.html(拡張子)で返した場合、SEO的にはどうなのでしょうか? クローラーには、サーバー側でプログラムが動いているとかはわからないと思うのですが??? どうなのでしょうか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • elcude
  • ベストアンサー率72% (32/44)
回答No.1

非常に説明が下手で申し訳ないです。(普段ほとんど本を読まないので・・・) 不明な場合は補足要求してください。 さて、本題に入ります。 私もPHPなどのサーバーサイド言語を利用するとあまりよくないと本で読んだことがあります。 しかし、今となっては私にはそれは疑問に感じます。 ちゃんと検索されます。(拡張子「.php」が検索対象で無い検索エンジンは当然検索されませんが、Googleならば対応しているので検索されます。) GETで構成されたURI、例えば「index.php?id=1」にちゃんとリンクしてもらってさえいれば問題ないです。検索されます。 もし、「index.php?id=1」にどこからもリンクが張られていないとクロールされないかもしれないですが、それは普通の「.html」にも同じことが言えます。 ただサイトを構成する場合、GETで作成するよりも「index.php?id=okwave」、「index.php/okwave/」などとしたほうが「okwave」という文字列が検索キーワードなりますので「id=1」とするよりも効果が期待できます。 先ほどためしに私のサイトで検索してみました。 すると、「index.php?id=okwave」のような場合は検索されましたが、「index.php?id=okwave&id2=okwave2」のようにすると検索されませんでした。 これが、「.php」などのサーバーサイド言語の弱点なのかもしれないです。2キーワード以上になるとURIで検索したときにはどうやら表示されないようです。 しかし冒頭に述べたとおり中身のソースは認識されているらしく、そのキーワードで検索すると「index.php?id=okwave&id2=okwave2」のようなページは検索されます。(不思議ですね) もし、ページ数が多くなることによってメンテナンスに支障が出る場合は「index.php/okwave/」のようにディレクトリを増やしていったほうがいいと思います。 こちらならばURIも検索されます。 Wikipediaのようにデータベースを利用して階層を最小限に抑える方法も良いかもしれないです。 またSEO対策をする際には、拡張子よりも処理が終わった後の「html」として表示されているところに着目すべきでしょう。 <title>タグや<h1>タグ等々、それらが最適にマークアップされているかどうかも重要です。 クローラーには、サーバー側でプログラムが動いているとかはわからないと思うのですが??? >  こちらに関してですがその通りです。処理が終わった「html」しかロボットは認識できません。つまり、ロボットを判別して別のコンテンツを作成し表示させて検索することもできます。(ロボット用のページを読み込ませるということです) しかし、検索内容と実際に表示されるページに相違があるため、検索者からGoogleに報告された場合にスパムとして捉えられて検索から除外されるなどのペナルティが科せられるかもしれないので、やめたほうがいいです。

関連するQ&A

  • SSIとSEOについて

    こんにちわ☆ とあるサイトの質問と答えに、以下のようなものがありました。 「■質問 SSI (Server Side Include)をページに使うとランキングが落ちたり SEO に何か影響がありますか? (質問者:匿名) ■回答 SSI とは特定の文字列をWebページに記述しておくことで、サーバにリクエストがあった時に、そのSSIの実行コマンドの結果を置き換え・表示してくれる機能です。 SSI の働きを理解していただければ、SSI が SEO に影響があるかないかはわかりますね。つまり、クローラーがサーバにリクエストを送ったとき、SSI が実行された結果をサーバが返してくるわけですから、SSI 自体がクローラーによるページ情報の収集およびページの分析の障害になることはありません。 ということで、SSI を使っても何も問題はありません。」 という内容だったんですが、 トップページ、または全ページの拡張子が「shtml」でも 「SEO」に影響はないってことなんでしょうか?? shtmlをhtmlに変更することも可能なようですが、 shtmlで不都合なこと? などがあれば同時に教えていただけると助かります。 お返事よろしくお願いしますm(;∇;)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログのSEOについて

    ブログのSEOでの被リンクなんですが、 ブログのトップページの被リンクを増やせば 各記事のSEOができるのでしょうか。 トップページというのはテキストも少ないですし、 ブログでのSEO対策がよくわかりません。 グーグルのクローラーもトップページに申請すれば全頁に来てくれるのですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • PHPをつかった動的ページでSEO化はできる?

    Amazonなどで検索結果の画面がGoogleに表示されているのをよく見かけます。 動的にプログラムで生成されたページだと思うのですが、 このような動的にプログラムで生成されたページをSEO対策できるものなのでしょうか? 私のSEOに対する知識が浅いものしかなく、 SEOといえばHTMLファイルにしておかないといけないと思っていました。 PHPをつかった動的ページでSEO対策はできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • SEO
  • SEO対策のページ

     SEO対策のページをPHPで記述する方法を検討しています。  質問の範囲で言えばSEO対策のページとは拡張子が HTML(HTM) のページと定義して差し支えありません。 単純に Apache の設定を変更して 拡張子が HTML(HTM) でもPHPが記述されているとしても良いのかな? と思いますが、もう少しエレガントな方法があれば御教授願います。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • position:absoluteデザインでのSEO

    お世話になります。 ページをposition:absoluteで固めた場合ののSEOってどうなんでしょうか。 クローラーに読んで欲しい内容をposition:absoluteで上部にしたり。意味あると思いますか? ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • SEOと拡張子の関係について。

    SEOと拡張子の関係について。 拡張子が「.html」の方がSEO上よいという意見がありますが、本当でしょうか? 現在WordPressでサイトを制作しているのですが、設定で「.html」にも「.php」にも設定できます。 「.html」と「.php」はSEO上どちらがよいのでしょうか。 また検索してみると、以下のような記事もあります。 こちらも信じてよいものでしょうか。 http://www.sem-r.com/0702/20070726085301.html

    • ベストアンサー
    • HTML
  • seo対策について

    seo対策について質問なのですが 拡張子がhtmとhtmlでは検索順位には何の影響も及ぼさないとありましたが 古くから作っていたページがhtm形式である程度上位にランクされているのですが 最近はhtmlが主流になっているので拡張子だけを変えた場合公開した場合、 新しいページとして検知されランクは下がってしまうのでしょうか。また、それをさけるために古いhtmのページを残しておくとスパムページとして認識されかえってよくない結果になってしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • iframeはSEO的に不利になる?

    iframeはSEO的に不利になる!という記事をよく見かけるのですが、これは具体的にどういうことでしょうか? よく見かけるというのは「iframeを使うことによって表示されたコンテンツはクローラーから見られた時に"意味のないコンテンツ"だと評価されるので、できるだけ使わないようにするべき」というものですが、iframeで表示したいコンテンツが特に意味のない"ただデザイン上使いたい"という理由であれば使用しても問題ないでしょうか? 例えばiframeを使う事によってページが重くなってしまい評価が下がってしまうだとか、iframeを使うこと自体がNGだとか、そういう理由から"iframeはSEO的に不利になる!"と言っているのか分かりません。 面倒な質問ですが宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • SEO
  • AJAXとSEO。同期通信とPHP送信の違い

    「AJAX」「SEO」「同期通信」「PHPでPOST送信」について、幾つか分からないことがあるので教えてください ■質問1 ・AJAX通信すると、SEO的に不利なのでしょうか? 例えば、AJAXでCSVファイルを読み込む場合はどうなるでしょうか? もしかして、実装方法による? 下記例で、何か違いはあるでしょうか? ・例1 … 非同期。ページ読込後にCSV読込(そもそもこの実装は可能?) ・例2 … 非同期。ページ読込前にCSV読込 ・例3 … 同期。ページ読込後にCSV読込 ・例4 … 同期。ページ読込前にCSV読込 ■質問2 ・AJAX通信で検索ボタンを押したページ結果は、クローラーされることはあるのでしょうか? サーバからデータを取得しているから反映される? 非同期だったら、反映されない? 同期だったらされる? ■質問3 ・AJAX通信の同期処理の意味が分かりません(jQueryのasyncをfalseなど)。非同期通信がAJAXだと思うのですが、AJAX通信の同期処理というのは、何なのでしょうか? 例えば、「PHPでPOST送信」するのと、原理的には全く同じということになるのでしょうか?(PHPで実装するか、js実装するかの違いだけ?) 最終的に、SEOを重視する場合は(非同期の操作性を捨て)同期処理で実装した方が良い、ということになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • AJAX
  • SEOについて皆様の意見をい聞かせて下さい

    当方、職業柄ホームページの制作等を行っているものです。 ホームページ制作方法による、SEOへの影響度の大きさ等の意見を下さい。宜しくお願いします。 基本的な事も多いかもしれませんが、実経験等の意見も頂けますと幸いです。 1.インラインフレーム内に書かれた文字はクロールされるか? 2.PHPファイルで動的な処理は行わず、HTMLタグをただ書き出すだけのPHPファイルだった場合、PHPファイルというだけでSEOに影響するか? 3.PHPファイルから外部PHPファイルを「require」等で読み込み、ページの一部として利用した場合(インラインフレームのような感覚で)、その読み込んだ側に書かれている文字はクロールされるか? 4.PHPファイルでDBを読み込んだ場合、読み込んだDBの文字はクロールされるか? 5.PHPファイルで外部テキストを読み込み、その内容を文章として出力した場合、その文章はクロールされるか? 6.ホームページの管理人自体が、HTMLをいじることなく「お知らせ」等の項目を更新したい場合に、「お知らせ」更新用の管理画面を作ります。この管理画面に入力したものをDBに登録し、ホームページ上ではPHPで出力すると、SEO上問題がある場合に、管理画面にてCGIやPHPで、DB登録を省き、直接HTMLファイルそのものを生成するような仕様にすれば、SEO効果が見込めるか?問題点は無いか? 7.当方の個人的なサイトが、あるキーワードでgoogle検索1位、yahoo検索でも1位になった事があるのですが、どうも安定せずに、どちらかが上がるとどちらかが下がるような感じです。双方が同時に1位になった事はありません。何か関係があるのでしょうか?また、半年程google検索で10位以内だったサイトが最近いきなりランク外になりました。考えられる要因や経験があれば教えて下さい。 その他、実経験のあるSEOの話が聞ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。