• 締切済み

特急ラピートのスーパーシート

以前、平日の昼間に、特急ラピートのスーパーシートを関空→なんば間で利用したのですが、乗客が自分ひとりだけで、全区間まで貸し切り同然の状況でした。あんなのを見ていると「大丈夫なのか??」と利用する側も心配になります。笑 のぼりの場合、平日の朝ラッシュ便はほぼ満席、休日の夕方の帰着ラッシュ(??)時間帯はスーパーシートも1両に5、6人程度とある程度需要はあるみたいですが‥休日の昼間の場合はどうなのでしょうか??(特に10時~13時頃) やはり休日は観光などの需要で、平日よりはマシ(休日のほうが少しは乗車率が高い)ですか?? ご存知の方、教えてください。

みんなの回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

外人さん・・・・ジャパンレールパスで、はるかに乗る(と言っても、はるかも乗車率が高いわけではないが) 新幹線沿線の人・・・はるか→新幹線と乗り継ぐ 南海線沿線の人・・・お金あったらラピート(30分ちょっと)だが、岸和田対面ホーム乗り換えの特急サザン乗り換えと大して時間変わらんから、極力空港急行+サザン or 空港急行でそのまま行く JRを使える人・・・関空快速はクロスシートだし、わざわざ新今宮で乗り換える理由ないから、そっち使う 他の私鉄・地下鉄沿線な人でビンボーな人・・・どのみち新今宮か天下茶屋まで地下鉄かJR使わんとあかんから、JR使うくらいなら関空快速でそのまま行く、天下茶屋から特急乗るなら割高感あるから急行で行く 他の私鉄沿線な人でお金ある人・・・たいてい電鉄子会社のリムジンバスがある。リムジンバスで関空ターミナル横付け、かつ超快適だから、そっち使う よって、ラピートに乗るわけないんですよねえww 乗る動機がありそうなのは、南海沿線or大阪市営地下鉄沿線の人で、お金ある人でしょうか・・・ だって高いもん。名古屋→セントレア 同じ距離なのに、なんで南海は高いんだあ?? 休日もガランとしてますよ・・・観光客は増えますが、ビジネス客が減りますから、そんなに変わらない印象ありますが・・・ 個人的には、 ・特急券の料金を300円均一にする(泉佐野から乗車は除く) ・名鉄の例にならって?? 難波発の空港急行の停車駅増加、および岸和田での和歌山行き特急と関空行き急行との乗り継ぎをできないようにダイヤ組み替え して、ラピートと急行の差をもっと付ける こうすれば、ラピートにそこそこ流れると思うが・・・

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

年に何回か朝、出張で平日に乗るけど ほとんど貸しきり状態。 (スーパーじゃなくノーマル) 多くて1車両10人も乗ってない。 出張なら会社から運賃出るのでどれに乗っても関係ないので だから、ラピート乗るのをやめられません、関空まで熟睡。

noname#49104
noname#49104
回答No.1

ラピートは全体的に空いてますよ。 休日ではありませんが8月14日の夜にラピートに乗ったら関空まで行くスーパーシートの客が私たち家族だけで。 所要時間が短いのが一番の原因だと思います。JRの快速など、安くて設備の良い列車をみなさん選ぶんじゃないかな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%88_%28%E5%88%97%E8%BB%8A%29 利用者は一日4000人台だったそうですが最近(停車駅増による地元客の増加?)は5000人台だそうです。 仮に5000人だとして運転本数80本でわると1列車あたり60数人ですから1両10人になりますね。 乗車率は2割もいってないと思います。ただ短時間で特急料金を500円以上とってるから維持費や経費はかせげると思います。車両代を含めると採算があわないと… 自分もするっと関西のパスをもっているとき以外、関空へはJRの快速です

関連するQ&A