• 締切済み

【長文です】会社にお金を騙し取られた???

お世話になります。自分の母親のことで相談です。 母親は四国の田舎に住んでいて、今69才。年金受給者です。 今から10年近く前に勤めてたとあるパ○○コ屋で、現金管理(要は金庫番)の仕事をしていました。 2年ほど勤めたある日、上司から「金庫のお金が合わない」といわれたそうです。 母は昼出勤。そのときに金庫のお金が帳簿と合ってるのを確認して店長から引継ぎ。そして閉店後店内のお金を回収し、帳簿と実際のお金を合わせて、店長に金庫の鍵を渡す、これが毎日のルーティンワークでした。ただ、金庫の鍵は、母以外に店長、常務、専務。その他、店長のいないとき、母の勤務外や休憩時間のときに両替機に現金補充をしないといけないこともあったりしたので、事務所の引き出しにも合鍵を置いてあり、社員もそれをわかってて、店長や母が事務所にいないときに金庫を開ける人もいたとのことです。 被害金額は1千万以上だと会社に言われましたが母には全く身に覚えがなく、ただ、責任は店長にもあるとのことから、母には300万の弁償でいいといってきたとのこと。(店長はもっと払わなければいけないといってたそうです。) この話を聞かされたのはつい最近、母は当時、言われるままに、コツコツ貯めてきたなけなしの貯金を解約し、300万を即金で支払ったとのことでした。 ここで私はいくつかの疑問を感じました。 1、本当に窃盗事件なのなら警察を呼んだのか?→母曰く「呼んでない」 2、店長は本当に母以上の弁償をしてるのか?→母曰く「たぶん」。でも、口頭で店長と話してるだけなので、本当のことは確認できない。 3、金庫の鍵の管理がずさんともいえる状態で、なぜその責任を店長と母だけに押し付けたのか?→母もその点は何度も主張したそうですが、会社曰く、「だから店長は母よりももっと弁償の負担が大きいよ」の一点張りだったそうです。 私は特に、1の点から、この会社はなんかおかしい、会社ぐるみで母は騙されたのではないか?と感じました。 モチロン、このようなトラブルが起きた時点で家族の誰かに相談してくれればこのようなことにならなかったと思うととても残念なのですが、当時自分は、県外で浪人中。父も仕事で単身赴任中で、母自身、自分の起こした不祥事で家族に心配をかけたくなかったと、お金で解決つくなら、早く払ってラクになりたかった、との話に、それ以上何も言えなくなってしまいました。 それにいわゆるパ○○コ屋さんの経営者相手に今更裁判起こすのも、なんか仕返しされそうで怖いし・・・と。 とはいえ、冷静になって考えれば考えるほど釈然としません。 法律に詳しい方、金銭トラブルに詳しい方、もし、ご自分が今の私の立場ならどうされますか? もう諦めるしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

>私は特に、1の点から、この会社はなんかおかしい、会社ぐるみで母は騙されたのではないか?と感じました。 私もそう思います。あと、おっしゃる業種は、典型的な現金商売脱税業種なんで、警察呼んだら、パンドラの箱を開けさせる結果になるから呼ばなかった可能性もあり。 >(店長はもっと払わなければいけないといってたそうです。) ”本当は、この商品、1000万すんねんけど、特別にあなたには300万にしておきますね~” と同じ論法で、詐欺師がよく用いる話法ですが、それだけをもって判断はできませんが。 いかんせん、時間が経ちすぎ、10年前から勤めた2年目の出来事=8年前なんで時効が成立しているかもしれませんが、とりあえずは弁護士の無料相談に行くのがいいでしょうか。

tori-chan
質問者

お礼

無料相談も予約制で結構先になりそうなので、法律のカテゴリで再度質問しなおしてみます。 アドバイス、有難うございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

むずかしいですけど、まずは弁護士さんに相談するしかないですね。無料相談とかもありますし。 おそらく、弁護士さんにも言われるかもしれませんが、払った証拠があるかどうかが大きく関わってくるかもしれません。 たとば、領収書のような物があるとか(こういう場合はなさそうですが)、銀行振込とかで払っていてその履歴が残っているとか。 最終的に水掛け論的に終わる可能性もあります。 わたしなら、弁護士に相談すると思いますよ。とくに、こんな相手の場合素人が中途半端な知識で立ち向かっても苦労だけ多くて報われなくなることも多いですから。弁護士のアドバイスを聞いて納得した上で行動を起こす方が良いです。

参考URL:
http://law.legal-act.net/
tori-chan
質問者

お礼

無料相談も予約制で結構先になりそうなので、法律のカテゴリで再度質問しなおしてみます。 アドバイス、有難うございました。

tori-chan
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 領収書はくれたそうです。今残っているかは母に聞いてみないとわかりませんが。

関連するQ&A

  • 【長文です】会社にお金を騙し取られた???

    お世話になります。母のことで相談します。 母親は地方の田舎に住んでいて、今69才。年金受給者です。 今から10年近く前に勤めてたとあるパ○○コ屋で、現金管理(要は金庫番)の仕事をしていました。 2年ほど勤めたある日、上司から「金庫のお金が合わない」といわれたそうです。 普段母は昼出勤。そのときに金庫のお金が帳簿と合ってるのを確認して店長から引継ぎ。そして閉店後店内のお金を回収し、帳簿と実際のお金を合わせて、店長に金庫の鍵を渡す、これが毎日のルーティンワークでした。ただ、金庫の鍵を持ってるのは、母以外に店長、常務、専務。その他、店長のいないとき、母の勤務外や休憩時間のときに両替機に現金補充をしないといけないこともあったりしたので、事務所の引き出しにも合鍵を置いてあり、社員もそれをわかってて、店長や母が事務所にいないときに金庫を開ける人もいたとのことです。 被害金額は1千万以上だと会社に言われましたが母には全く身に覚えがなく、ただ、責任は店長にもあるとのことから、母には300万の弁償でいいといってきたとのこと。(店長はもっと払わなければいけないとその上司はいってたそうです。) この話を聞かされたのはつい最近で、母は当時、言われるままに、コツコツ貯めてきたなけなしの貯金を解約し、300万を即金で支払ったとのことでした。 ここで私はいくつかの疑問を感じました。 1、本当に窃盗事件なのなら警察を呼んだのか?→母曰く「呼んでない」 2、店長は本当に母以上の弁償をしてるのか?→母曰く「たぶん」。でも、口頭で店長と話してるだけなので、本当のことは確認できない。 3、金庫の鍵の管理がずさんともいえる状態で、なぜその責任を店長と母だけに押し付けたのか?→母もその点は何度も主張したそうですが、会社曰く、「だから店長は母よりももっと弁償の負担が大きいよ」の一点張りだったそうです。 私は特に、1の点から、この会社はなんかおかしい、会社ぐるみで母は騙されたのではないか?と感じました。 モチロン、このようなトラブルが起きた時点で家族の誰かに相談してくれればこのようなことにならなかったと思うととても残念なのですが、当時自分は、県外で浪人中。父も仕事で単身赴任中で、母自身、自分の起こした不祥事で家族に心配をかけたくなかったと、お金で解決つくなら、早く払ってラクになりたかった、との話に、それ以上何も言えなくなってしまいました。 それにいわゆるパ○○コ屋さんの経営者相手に今更裁判起こすのも、なんか仕返しされそうで怖いし・・・と。 とはいえ、冷静になって考えれば考えるほど釈然としません。 法律に詳しい方、金銭トラブルに詳しい方、もし、ご自分が今の私の立場ならどうされますか? もう諦めるしかないのでしょうか? (※ちなみに、300万の領収書はくれたそうです)

  • 会社のお金がなくなったら私の責任ですか?

    小さい会社のひとり経理です。 私が退社時に金庫の施錠をしておくのを忘れたために、金庫の中に入っていた現金がなくなりました。 社長は「弁償は当然」と全額を要求してきました。 全額弁償を認めることには、全部私の責任です、ごめんなさい、と100%認めてしまうように思えて、少なからず疑問を抱いています。 たしかに鍵をかけ忘れたのは私ですが、明らかに泥棒に入られた形跡もないからです。結局「会社の金庫の金がなくなって経理やってる人が全額支払った」みたいな話で終わって、私はグレーのまま終わるようなのもつらいです。ただでさえ普段も神経使ってお金をさわっているのに、何か起きた時も全部一人で負わされるんだ、と知らされて、会社と自分との関係をこの際きっちりしておきたい、と思うようになりました。 私はどのように対応したらいいのでしょうか。 もし会社のお金を運んでいてひったくりにあっても、経理の人が弁償するのは当然なのでしょうか。世の中の経理担当者の方はみんなそのリスクを負って仕事をされているのですか。 100万単位のお金ともなると・・・全額弁償はすごいこわいです。何か今後の対策となるようなアドバイスも頂ければと思います。

  • 会社の金庫の現金と帳簿が合いません。200万円ほど現金が足りないのです

    会社の金庫の現金と帳簿が合いません。200万円ほど現金が足りないのです。 自分は現金を扱うことがあっても、 現金管理担当ではないので現金帳簿関係は全く関与してませんでした。 ところが、現金担当者が1ヶ月ほど休職した際に自分がその担当者の分まで仕事をすることになり、 そこで足りないことがわかったのです。復職した担当者に聞いたところ、 「調べてみる」と言ってからもう3ヶ月経ちますが、合ってるとも合っていないとも言ってこず、 何事もなかったかのように仕事をしています。 担当者のいない時に何度か調べてみましたが、 どうも200万円合わないままになっているようなのです。 自分なりに帳簿をさかのぼって調べてみましたが、預金は合っているし、 どこから合わないのか全く検討もつきません。 担当者に問いただすべきか、このまま転職してやり過ごすべきか、 どうしたらよいのか悩んでいます。 もし、会社から弁償しろと言われてしまったら、知らなかったとはいえ現金を扱っていた以上、 責任を問われるのでしょうか?どうしたらよいのでしょう?

  • 会社のお金の管理について

    会社のお金の管理について 会社で経理やお金を管理している方に質問です。 事務所で事務兼経理をしている会社です。 その事務所には、来客もあります。 人数が少ないため、無人になることもあります。 私は、会社の大事なお金なので、 小銭の入った小さな金庫でも机の引き出しに入れるとか、 目に付かないように工夫するべきだと思うのですが、 無人の状態で、時々手提げ金庫 (鍵はかかっているが、小銭が入っている)が 机の上に置いてあったり、 据置型の金庫が開く状態のままのことがあります。 以前は私がお金の管理をしていましたが、 今は別の人がしています。 誰かに手提げ金庫を持っていかれたり、 金庫の中を荒らされたりという事はまずないと思いますが、 気になっています。 上司に相談もしたのですが、あまり対応してくれません。 会社でお金の管理をしている方、どのようにされてるか アドバイスをお願いします。

  • 経営者の方にお伺います。会社のお金の管理について

    小さな会社では会社のお金や印鑑等の貴重品の管理はどの様にされておりますか? お答え可能な範囲で結構ですので、お聞かせ下さい。 うちは私自身が管理しております。 会社には一切現金等は置いておりません。 ただ、印鑑や多少の現金を置く事は止むを得ない状況になってきました。 そこで金庫を購入しようかと検討しております。 金庫は余程高いものでない限り、意味があるのか心配なのですが、皆さんはどうなさっていますか? また通帳等(会社のお金)は社長が個人で管理されているのでしょうか? 是非教えて下さい。

  • 会社と個人がごちゃ混ぜで困ってます(><)!!!

    自営業で法人成りしています。 代表取締役が一人、経理(私)一人、他は営業数人でやっている小さな会社です。 会社の口座の金を引き出せるのは、私と社長のみです。 社長はキャッシュカードを持っていて、ポンポンポンポンと口座から引き出します。 通帳残高の確認の度に、発見します。 社長は、飲みに出ている時や小銭が欲しいときなど、気が向く時に(だいたい1週間に数回)3万円・5万円・10万円とコンビニATMなどから引き出してます。 法人化して、初めに小口現金を置くことにしようと、金庫を会社に置いて現金残を合わせていたのですが、 とにかく社長はおおざっぱの面倒くさがりな性格で、金庫の中のお金から、タバコや何だかんだを買ったりするので 結局は毎日知らない所で使われていて現金残はいつも合わず、小口現金できちんと合わせることも廃止しました(自然消滅)。 しかし、私にとっても、会社のお金を私用で使っていると思われたらデメリットだし、 会社としてダメだと思ったので、社長に対して、このままでは良くないのでちゃんとしましょうと言った事がありますが(何度も) 「いいよいいよ~。信用してるから、それは心配しなくても 」 「ざ~っとでいいよ。帳尻さえ合えばいいんだから~」 という感じで、一向に変わらず大変困っています。 帳簿上で、代表者仮払かなんかで、どうにか処理をすればいいのでしょうけど、 顧問税理士に聞いたら、頻度が多いという事と、経費はほぼ社長しか使わないのでそのやり方はあまり良くない!と言われました。 領収証で合わせようにも、後になって何ヶ月分かまとめて、どっさり持ってくる癖も治りませんし、 自分の奥さんの領収証など会社以外の領収証も経費に計上するようにしているので(社長の方針で) 訳がわからなくなっています。 という訳で、1番心配なのは、口座から引き出すことのできる人物が社長と私というところです。 こんな帳簿では、私が引き出した分のお金は全額全てが会社経費の金だと証明するのが難しいように思え、 極端な話、社長が後になって、通帳の引出履歴や帳簿を見て、 私も引出たりして会社の金を使い込んでいると思われたら本当に嫌です。 何とかそれを社長だけが引き出して使っているという証明を残す方法はありませんか? 初心者なのでよくわかりません。本当に困っていますので助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • 社員の過不足の弁償について

    コンビニのレジで不足金が出た場合の弁償について、その時間帯に携わったバイト全員で割り勘にしたり、個人負担したり、納得することではないとはいえ、頻繁に行われているのはここのQ&Aでわかりました。 では、社員ではどうなのでしょうか? コンビニで、社員+バイト数名でこなしています。不足金が出た場合、その時間担当の社員が負担しています。 また、先日金庫金の不足が見つかりました。金額も数十万円と大きいので店長(一社員)が社長に報告したところ、「内部犯罪の疑いも考えられるので調査が必要」との返答でした。その店長は「金庫の鍵を預かっていることに対しての管理不行とどきの責任も感じているので格下げも減給も仕方ない。しかし、明日のつり銭のこともあるので一旦会社から不足金を借りられないか」と申し出たところ、「お前は一銭も金を出さないのか」と怒鳴られたそうです。結局、身内に借金し不足分をまかないました。 他店でも、金庫金があわなかったとき、社長には内密で店長副店長が個人負担をしていて、回数も重なって最終的には30万ほどになっていたそうです。 「社員」がここまで責任を取るものなのでしょうか? 普通のオフィスの現金管理ではありえないような気がするのですが。。。

  • 不正防止 及び 対策について

    ある物販店舗の店長をしております。店長としてとても恥ずかしい話なのですが、どうしていいのかわからず質問させていただきました。 1日3回レジの現金と売上の誤差をだし、1万円は2段金庫の投函BOX(2段金庫になっていまして、上部は鍵で誰でもあけれる投函用金庫。下部は、私と副店長しか開ける事ができない暗証番号を入れ鍵を回さないとあかない金庫)にその時チェックしたスタッフ2人で投函します。 まず、約1ヶ月前にその封筒にいれた3万円が紛失し、先日もまた封筒にいれた2万円が紛失しました。何度も金庫やその周辺を確認しましたが、みつかりません。1回目の時は副店長を含めた全スタッフにつたえ、今度紛失した時は連帯責任にて弁償とつげています。ちなみに1回目の紛失金3万円は私が補填しております。 はっきり言えば、誰かが盗んでいるという事です。今私が考える限り、怪しいのは、その2回ともかかわっている男性スタッフ(ちなみに3月から勤務しています)と副店長です。副店長はいままで、何か無くなったりした時全てにかかわっています。とてもまじめに仕事をするのですが、時々誰でもわかる嘘をつきます。そして3月に子供が産まれお金も必要と思われます。この文章からもみてご理解いただけると思いますが、副店長がやったのではないかと思っているのです。下部金庫をあけれるのは私と副店長しかいないので。。。しかし金庫のある事務所には防犯カメラは無く、確実な証拠が無いため、どうしたらいいのか悩んでおります。確実な証拠が無い為、「しりません」と言えばそれまでです。ひょっとして違うかもです。。。このままではこの先も繰りかえしおこるのではと思っています。 どうしたら、その犯人をつかまえる事ができるのでしょうか? 本当に管理者としてお恥ずかしい話なのですが、非常 に困っております。 何かよきアドバイス等を頂ければ幸いでございます。

  • 倒産した家族の会社に貸した金

    義理の父の会社が倒産しました。現在管財人が入っているところです。 義理の母は家のお金や実母の遺産を 会社に必要だというので3000万以上貸し 夫もこれまでに1000万ほど貸し金があります。 会社精算で少しでもお金が戻らないかと思って話を聞いたところ 義理の父の話では、会社を精算しても、家族から借りた金は 一切戻らないのではないかなといいます。根拠は 銀行か金が借りられなくなるといけないという考えから裏帳簿にしか載せておらず、会社に必要な支払いが発生したときに請求にものせないで それらのお金を支払うのに使い、請求も払いも帳簿上はなかったことにし、 そういう形で粉飾することで帳簿上を黒字にし銀行から金を借りていたとのことでした。 借りたことを記載していた裏帳簿も古くどこ行ったか分からないと言っていたのですが それが今回整理をしていて裏帳簿は出てきたとのことで 借りたときの記載などがあるようですが・・・ 何かできることはあるでしょうか? 義理の父にとって社員が大事、次が自分 家族に借りたお金は返せないならしょうがないじゃんという考えで 端から諦めて何もなかったかのように何の行動もしようとしません。 悪かったな、申し訳なかったなと言うだけです。 家族だからいいだろう!悪かったね、とその程度で、何とかしようという気概さえ感じられません。 本人は自己破産しても自分は年金がけっこうあるのでなんとか暮らせるし とそういう感覚もあるようです。 まだ破産は決定していません、 何か少しでもお金が返ってくるように自分たちにできることはありませんでしょうか? 義理の父も会社の為に使ったお金で自らが遊んだお金ではないことは 分かるので、個人に返済を訴える方法ではなく 実際に会社の運営に貸したお金を精算で少しでも黒になった場合には 戻って欲しいという気持ちです。会社の銀行などへの借金などは1~2億くらいのようですが 義理の父の家はもちろん、同族会社でやっているので 義理の父のきょうだいの家も数件、あと○00万くらいで返済は終わるという 状態でありながら5000万の根補償扱いだからそれもとられるだろうという 状況など、かなり担保があることから精算で黒になる可能性もかなりあるようです。 このような状況で貸したお金は 全く戻ってくる可能性がないものでしょうか? どうぞよいアドバイスを頂けますよう御願いいたします。

  • 家のお金の盗みグセ

     今年高校を卒業した息子のことで、相談します。 中学の頃から、家 のお金を何度も持ち出され、厳しく問いただしても、結局しらをきられむなしくやるせない思いを何度もしてきました。 何度も「こんなことをしていたら、信用をなくすし、とても悲しい」ということを言ってきたつもりなのに、繰り返し裏切られてきました。 ある時は、タンスの中のカギ付きの(現金や保険証書、実印など入れている)ひきだしのスペアキーを鍵屋さんで作って、万単位の(多い時は六万円)とか持っていかれたこともあります。 発覚するまで、何度か繰り返していたようです。 管理が甘いと言われれば、それまでのことですが・・・    今はカギと暗証番号つきの金庫で管理しているということもあって なくなりました。金銭感覚を養ってほしいということもあって、携帯代はバイトしてほぼ自分で払っていたし、あまり関係ないですが、進路もあまりお金のかからず勉強できる専門学校を自分で決めてきたりしています。 少しずつ、しっかりしてきたと感じることもあります。    でも、私自分が使ったことを忘れていて、財布の中身が少なかった時など、つい疑って軽くパ二クってしまうのです。たまに、「とってないよね?」と言ってしまうこともあります。 自分で思い出した時点で謝りますが・・・。息子は、またかみたいな感じでいるのですが、内心絶対傷ついてると思います。  私は、思ったことを黙っていられない性格なので、軽いトラウマになり疑ってしまう自分を変えたいです。 同じような経験された方ありますか?  アドバイスお願いします。  ちなみに、友達関係などでの金銭トラブルはないようです。

専門家に質問してみよう