• ベストアンサー

鏡面加工後の表面処理にクリア?

質問させて頂きます。 バイクのフロントフォークを手磨きで鏡面加工したのですが、 地面に近いせいかすぐに汚れてしまい、何度も手入れしなければいけません。 そこで、鏡面加工の上にクリアを吹けば鏡面がくすまないというのを耳にしました。 そこでウレタンクリアーを鏡面加工したフロントフォークに吹こうと思うのですが、下地処理など鏡面加工なのでできないのですが、それでもきれいにのりますでしょうか? ちなみに2液か1液のウレタンでスプレーガン吹きをする予定です。 ご存知のかたよろしく願いいたしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

アルミ地肌は、メーカーの真似をする必要はないです。 アルミバフがけのクリアはただお客さんの手に渡るときは 光り輝いていて欲しいとうだけのメーカーサイドの目的のものです。 1年の野ざらしでおけば、手に負えません。 最初からむくで売ってくれたほうが、ミミズバレの治療をするより 楽、とおもいませんか?自分で吹いたクリアもいっしょ。 メーカーのクリアよりはましとはいえ、3年は持ちません。 それより、シルバーを塗るか、いっそ塗らないで、月一で適当お掃除のほうが楽。つまり、ピカピカの少し手前を維持するのです。 ステンのマフラーとお付き合いする神経の1/20ほど気を使ってやれば なれます。 フロントフォークは最前線です。前から石ころがくれば挫折です。 インナーチュウブは毎日拭くでしょ。 同時にアウターも2000から3000番のスポンジタイプのサンダーで軽く拭いてあげましょう。 ウレタン塗装はそれからでも遅くない(一度塗ってしまうと、失敗してはがすのはそれは大変。お金もすごくかかりますし。) 我がフォークの塗料も10年へたらなかったですが、 今回下地をだすのは、グラインダにバフつけて、1時間かからなかったほど劣化していました。 最初はCRCで現状維持を試みたのですが、どうしても雨とかしぶきで、まだら模様と錆が。そこで軽く拭く(はがす)ことにしたのです これが、いいのです。錆と鏡面の間の地肌が維持できるのです。 しかも楽チン。 2ヶ月ほっちっちの場合どうなるかは経験不足でお答えができないだけです。

torananoda
質問者

お礼

やはりメーカーはクリアを塗っているんですね。 3年もたないとはおそれいりました。 やはり鉄の地肌はこまめに吹くことが大事なんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

回答でないです。 私もクリアを吹くか、塗ってしまうことを結論としていたものです。 最近一番簡単なソルーションを会得しました。 月1回は乗る。そのときは、軽く点検を兼ねて掃除ぐらいはする という人向けです。 2000番ぐらいなスポンジ式のサンドペーパーないしは台所用の削れるスポンジなら、さっと拭くだけで、鏡面です。 鏡面はコンパウンドで、そしてクリアと信じていたものには目にうろこです。 ウレタンを一回失敗する金と時間があれば、数年間は安泰です。 まるで、金かステンの輝きとは言いませんが、鈍いアルミの重厚な本来の素材の輝き(不動態化するんですね。だだ何かの都合でほっとくとあっという間に醜くなります)が維持されます。 それでも塗るという場合は下地処理と塗装時の温度、湿度に充分 留意してください。

torananoda
質問者

お礼

そうですが、やはりクリアを塗るという結論になりますよね。 毎回掃除は僕の生活からしてめんどくさいですね(’’;) ところで下地処理というのはどういうことをするのでしょうか? 鏡面の上に何かするのですか?

回答No.1

脱脂をした上で吹くしかないでしょうね。 ただし食いつきが良くはないので傷からはがれてくるとか、コーティングなしの鏡面より輝きが鈍るとか、経年で塗膜が変色してくるなどがおきます。 今の輝きだけで一杯やれるくらい気に入っているのなら、手間でもそのままにしたほうが良いと思いますよ。 もしかしたら塗装よりガラスコーティングのほうが向いているかもしれませんが、経験がないのでわかりません。

関連するQ&A

  • 自家塗装にウレタンクリアーの塗装

    お願い致します。 現在、自家塗装に挑戦していまして、バイクのテールカゥルの塗装で、 下地塗り→ブラックパールと塗り終えましたが、その後に2液ウレタンクリアーを塗る予定でしたが、時間がなく続けて塗れませんでした。 2液ウレタンクリアーを塗るには次の工程をどのようにすれば宜しい ですか? 下地塗り→ブラックパールと塗り終え2日たっています。 宜しくお願い致します。

  • 塗装を鏡面仕上げにしたい。

    よろしくお願い致します。 会社で塗装作業をやっています。 色々工夫しているのですが、塗装面が鏡面仕上げにできません。 いわゆる、ゆず肌になってしまいます。 時々調子の良いときには鏡面に近い仕上げになったりします。 車を塗装するわけではありませんが、なるべく鏡面仕上げが 理想です。 現在、 スプレーガン  アネスト岩田 134BPG メタリック、ベース         アネスト岩田 142BPG ベース、クリアー         主に上記のスプレーガンを使用していますが、         気分次第でデビルビスのルナや、明治のファイナー         も使っています。         (初心者なのですが、道具だけはプロ並みの数があります) 塗料      イサム     ハイアート3000         日本ペイント  NAXスペリオ          塗装回数    ベース2回 クリアー1回         気分次第でクリアー2回のときがあります。  

  • 缶スプレーウレタンクリヤー

    エアロパーツを自分で塗装しようと思うのですが。 缶スプレーは、ホルツ・ソフト99どちらかで塗るとして、クリヤーを2液ウレタンで塗ろうと思うのですが、クリヤーは、ホルツ ウレタンクリアコートとイサムエアーウレタンの2種類があるんですが、どちらも同じでしょうか?

  • 2液ウレタンクリヤーの缶スプレー 間違え

    2液ウレタンクリヤーの缶スプレー 間違え 今日、2液ウレタンクリヤーの缶スプレーを購入しました。 そして購入した後、2液を混合させるための機能がありました。 スプレーの下のほうに押し込んで入れるような棒みたいなものがついていて 、その棒を間違えて押し込んでしまいました・・その棒は液を混合する時に使用する物だったみたいです。 なのでまだ使わないのにその機能を使用してしまったのですが このスプレーはもう使わない方がいいですか? ※画像と一緒のものです。

  • 車にウレタンクリア

    車にウレタンクリアをスプレーしたんですが液ダレしてしまいました。 液ダレを何とかしたいのですが、車屋さんにお願いする場合、研磨などで液ダレは直りますか? ちなみにボンネットです。

  • ウレタンクリアーのトップコートについて

    充電工具等に水圧転写をして、その保護の役割でトップコートを塗布したいと考えています。 塗装は素人ですが、できるだけ強い塗膜を作りたいと考えています。 エアーブラシや、塗装ブース等は持っていません。 必要に応じて塗装ブースは自作しようかと思っています。 2液タイプのウレタンクリアーをエアーブラシで吹くのが一番いいのはわかるのですが、コンプレッサー等を購入するのは少しハードルが高いです。 そこで妥協案として、どれが一番衝撃や摩耗に強いか知りたいのです。 1.高耐久ラッカー(アサヒペン) https://www.asahipen.jp/products/view/20553?top_cat=04&cat=01&middle_cat=04&item_code=20553 2.ウレッコートN1(複合資材)1液タイプ https://www.ipros.jp/product/detail/2000331456/ 3.ワンパッククリアー(関西ペイント)1液タイプ https://kansai.co.jp/products/automotive/minihandbook/pdf/26.pdf 4.二液タイプのウレタンクリアー 3と4を塗布する場合は、電動のスプレーガンを買おうかと考えています。 電動のスプレーガンを使ったことがある方、使用感なんかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • エアインパクトレンチ コンプレッサー スプレー費用

    エアインパクトレンチ スプレーガン が使えるコンプレッサーの購入を考えています、すべてもっていません。費用はどれくらいかかりますでしょうか? 現在考えている用途は エアインパクトレンチは、バイクのフロントフォークの空回りするものの取り外しメイン スプレーガンはバイクカウルなどの自家塗装 お手入れが楽なもの希望 コンプレッサー 上記二つが使える容量のもの、アタッチメント(がいるのでしょうか?) これらをそろえるにはどれくらいの費用がいるでしょうか?メーカー品ではなくていいですし、コスパ重視です、コンプレッサーはヤフオクが安いとの話をきいています。 おすすめの型番、必要なアタッチメントなども教えていただけると助かります。

  • エアーウレタン塗装の下地処理について

    エアーウレタン塗装の下地処理について教えてください。 車の無塗装のウレタンバンパーが紫外線等で劣化し白けてしまったのでラッカーで塗装しました。この時は脱脂してプライマーを吹き付けた上にラッカーをスプレーしました。その後クリアーもスプレーしたのですが、満足な艶は得られませんでした。もう数ヶ月になり、その間、何度かワックスもかけて手入れしてきましたが、なにか艶にムラもありエアーウレタンのクリア塗装を思いつきました。今の塗装のまま、たとえばワックスはなるべく除去していればエアーウレタンは塗装できるものでしょうか。前の時のように脱脂剤を使うと今の塗装が中途半端に取れてしまうので迷っています。脱脂なしでプライマーだけは使うとかの方法があればいいのですが。経験者の方、専門の方など教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 古い自転車のフレームのクリア塗装前のタッチアップ

    古い自転車のフレームの、もとの塗装(10年以上も前のフレームです。)はそのままで 保護とツヤが欲しいのでクリア塗装を考えています。 クリアは2液ウレタンスプレーを考えています。 予定の作業工程は ・色がはげている部分をタッチアップ ・コンパウンドで鏡面処理 ・脱脂 ・クリア塗装 ですが、タッチアップで使える塗料について質問です。 色がはげている部分は周囲の色と同じ色を作りたいので エアブラシで ・水性ホビーカラー または ・タミヤのアクリル系を 考えていたのですが、最後にウレタン塗装する場合は これらの塗料では問題が起きますか? かなりの時間をおく場合は、その上にウレタン塗装は 問題ないという情報もあったのですが、 ウレタンクリアの下に使える タッチアップ用塗料を教えて下さい。 他にもよい方法があれば情報をいただけると 助かります。

  • 二液性ウレタンクリアーについて

     バイク全塗装中です。 自宅周りではスプレーはちょっと。 で 会社に持って行って 昼休みや終業後にいろいろやっています。 一昨日 テールカウルやサイドカバーの本塗り終了。 タンクの本塗りは 天気の良くなるあさって以降にでも。 で 先ほどからいろいろネットサーフしていたところ ウレタンクリアーは 本塗り後、時間待たないで塗った方が良い。 なんて口コミがちらほらと。 フロントフェンダーは四日くらい経ってます。 短い時間で 色も三色ほど使っているので それぞれの本塗りが終わるまで一週間位でしょうか(木曜あたり)。  本塗り後 けっこう時間経ってしまいますが どうなんでしょうか。 もう一つ。 ジェネレータカバー(アルミ)コケキズ補修後に 耐熱黒塗装 ウレタンクリアーで大丈夫でしょうか