• ベストアンサー

理科選択(物理・生物)で悩んでいます

現在高1で、国立医学部を目指しています。 理科科目選択で 化学の他、物理か生物かで悩んでいます。 もともと文型科目が得意で、駿台(数学54)・河合(数学58)模試でも国語と数学の偏差値の差は、どちらも10前後国語のほうが高くでます。 物理選択にしようと決めていたのですが、毎日数学を勉強していて、頑張ってはいるものの、なかなか数学で偏差値アップが難しく、(急にはできるようにはならないと思ってはいます。そして 腐らないで地道に努力はしています)私程度の数学の能力で物理を選択しても理解できるのかどうか アドバイスをいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153996
noname#153996
回答No.5

No.4で回答した者です。早速補足を頂きましたので、答えられる範囲で。 入試において、物理は『満点が取りやすいが、大問1つを丸々落とすことも・・・』 生物は『高得点は狙いにくいが、安定性がある』などとと言われます。 ですが、これらは受験する大学の入試傾向によって変わりますし、 それぞれ一長一短です。 質問者さんなりにきちんとした理由があるのでしたら、 物理を履修しても、まずは問題は無いでしょう。 先程は安全性云々の話をしましたが、これもケースバイケースですし。 (それに、もし物理が合わない、と感じても、高3で変更すれば  十分間に合いますから) ただ、受験勉強を3年した経験から言うと『好きな科目じゃないと やってられない』です。 (受験生活は思っている以上に長くて辛いものです、多分) ですので、、まずは好きな科目、という観点での選択まずは薦めます。 その上で、科目の特性などを考慮した方が、今後の為になると思います。

otyamabinn
質問者

お礼

とても参考になる回答をいただき、ありがとうございましす。 物理で頑張ってみようと思います。なんだかすっきりしました。

その他の回答 (4)

noname#153996
noname#153996
回答No.4

地方国立大学に在籍する医学生です。 (高校では物理・化学・生物を履修し、試験では物理・化学選択でした) 私の経験上ですが、生物より物理の方が好きならば問題ないと思いますが 出来れば生物を選択した方が安全かな、と感じました。 物理では殆ど(大学入試に使うレベルの)数学の知識は不要ですので 数学が苦手でも大して問題ないでしょう。 ただ、質問者さんの偏差値を見ると、数学が結構苦手のようですので、 安定して得点しやすい生物を選んだ方が安全かも、と感じたからです。 (数学が苦手ということですので、方程式を扱う物理の勉強が  長続きしない危険性もありそうですし、本番時に生物の方が安定して  点を取れますので) 宜しければ、物理を選択した理由を(補足・お礼などで)答えてもらえると これ以降に回答される方も答えやすいと思いますよ。

otyamabinn
質問者

補足

まだ物理も生物も勉強をはじめていませんが、高2で 物理か生物の選択をしなくてはいけないので そろそろ決めないといけないと思っています。「物理は公式を覚えて理解してしまえば大丈夫だよ」「理解してしまえば安定して点が取れるよ」等 色々と耳にするため、物理を選択しようと思ったわけです。でも、最近 生物の方が安全かな?と思ってしまったり、完全に物理が理解できるのだろうか、ゆれています。 長続きしない危険性 ・・・ 決まった目標がありますので これは無い自信はあります。 

  • biwa-plus
  • ベストアンサー率25% (97/383)
回答No.3

ご自分が得意な科目を選択するのが良いですよ。 難しい科目は確かに点数の差がつき易いので、得意にしてしまった方が優位ですけど・・・。 ただ私が思うには、物理は数学と似ていて、公式と単位が判っていれば計算で答えを導く事が出来ます。・・・つまり自分で勉強が可能な学問と言う事です。 対して、生物は実験しなければ会得しにくい学問です。医学を目指すのでしたら尚更選択された方が良いのではないでしょうか? 学校では生物・化学を習い、予備校(夏期講習等)を使って受験対策として物理を学習する。 どうでしょうか。

  • widoww
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.2

医学部受験だけを考えるなら生物で構いませんよ。 まぁ、いずれにせよ国立医学部レベルで 理系の不得意科目など許されないのは周知の事実です。 物理でしか受けられない国立医学部もいまは若干ありますが・・・ 数校だし、減少傾向です。

回答No.1

医学部であれば生物のほうかと思います。 学校によって必要となる教科に違いがありますのでご確認を。 ただ、物理の方が進路選択になにかと幅が出来ますね >急にはできるようにはならないと思ってはいます。そして 腐らないで地道に努力はしています まさにその通りです、勉強を続けてください。 偏差値が急に伸びてもそれは一過性のものです。 また、落ちます。 地道にがんばりましょう。 私の成績も高1の時は化学以外は50前半というひどいものでした。 ですが、地道に努力した結果、平均して60台を軽く超え得意分野の化学に関しては1回ですが80をとったことがあります。

関連するQ&A