• ベストアンサー

三人の子供の寝かせる位置

二月に三人目が産まれます。そのとき上は三歳8ヶ月と一歳11ヶ月。今は両側に二人寝せて朝になるにつれて私のほうへニジニジよってきてぺったり寝てます。朝はこそっと起きたらそのまま寝てますし夜泣きは今はとりあえずなくてしっかり寝てくれます。寝相はすごいですが・・。二人とも女の子です。三人目ができたらいったいどこに寝せればいいでしょう??たぶん母乳です。今のところ6畳の和室にダブルとシングルをひとつずつしいて主人も一緒にねてます。あ、主人は一番上の子の横ではじっこに寝てます。最近は起きたら畳の上に寝てるそうです・・。

  • naninu
  • お礼率91% (296/322)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.3

#1です。 お礼をありがとうございます。 >長男さんはお母さんから離れたときはちょっとさみしかったりしなかったでしょうか? 長男は割とお父さんっ子だったので、三男が生まれる前から、寝かしつけなど長男は夫の担当、次男は私の担当という感じでいたのでそういう点では問題なかったです。 次男は三男が生まれる直前になって何か感じたのか、急に病院などでの診察の際、私からはなれることを嫌がるというかおびえるようになり、(産婦人科での診察中、上の子を預かってくれるシステムがあり、その利用時でのことです。)どうしたものかという不安はありましたが、寝るときは背中側とはいえ、私とはくっついて寝ているので案外大丈夫でした。

その他の回答 (2)

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.2

3人目が産まれた時、長男5才長女3才でした。 一応ベビーベッドも用意してましたが、ほとんど家族全員で川の字でした。 添い乳のため赤ちゃんは私の胸元にいて、その赤ちゃんの後ろから長女が私の胸に手をのばして寝(おっぱいを触って寝るのがクセだったので)、長男は私の背中にはりついて足を絡ませて寝てました。夫は長男の横ではじっこです(^^;)やはり布団からはみだすことも多々。 なので布団はシングル2つとダブルを1つ並べて6畳間にピッチリひきつめます。隙間があれば長ザブトンや毛布をひきました。 もし上の子達の赤ちゃんがえりで夜泣きが復活した場合は、赤ちゃんは夫が担当、上の子達は私が担当と決めて対策。 ですが夜中の赤ちゃんの泣き声にはまったく反応せず朝まで良く寝る上の子達でした。 ベビーベッドが活用されなかったのには理由があります。 子供達が赤ちゃんの側にいたがったせいなんです。 目を離したスキに赤ちゃんと一緒にベビーベッドで寝ていたり、まだ首も座らない赤ちゃんを自分の布団に抱いて移動させてしまったりと、ほほえましくも恐ろしい光景を見たせいです(汗) 子供達の予想外の反応に、結局は川の字におさまったという感じです。 質問者さんのお子さん達が赤ちゃんにどう反応するのか…それによってベストな寝かせ方を考えたら良いのじゃないかな~って思いました。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!うちは元々川の字で寝るつもりではいたのですが、ベビーベッドだとそういう弊害!もあるのですね。夜泣きで上の子たちが起きなかったらうちもありがたいです。上の子たち自身が夜泣きしたら・・考えたくないですがそれが一番恐ろしい。だから私とくっつけときたいんですけどねえ。物理的に無理かと。。赤ちゃんを押さえ込まずに私まで手を伸ばしてくれればよいですねえ。

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.1

うちの場合は男の子でしたが。 ダブルの布団を2枚敷いて、三男が赤ちゃん時代には、端から夫、長男、次男、私、三男の順に寝ていました。 (長男が生まれた頃は夫、私、長男の順、次男が生まれると、長男を夫側に移し、夫、長男、私、次男という順に、三男が生まれて、次男を長男の横に移して上記の順になりました。 赤ちゃんの上に上の子たちが乗ったら大変だということでこんな順番でした。 参考までに。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。長男さんはお母さんから離れたときはちょっとさみしかったりしなかったでしょうか?うちはなんとなく長女が甘えん坊なので私の横にきたがるような・・。次女も年齢的にひっついていたいかなあ、と思ったり。やってみないとわかりませんね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供のアトピーの夜泣き

    子供のアトピーの夜泣き もうすぐ2歳になる子と生後2週間の母なんですが、2歳の子の夜泣きで悩んでます。 下の子が産まれる前から夜泣きはずっとあったのですが、今下の子が産まれ、約3・4時間おきの授乳をやっていて、上の子の夜泣きも入ると、殆ど寝れなくなっています。 (下の子の授乳が終わって寝かしつけても、上の子が『かいぃ!!』と言って大泣きすると、下の子も目が覚めて泣きます) 今は、働いていないので私自身はお昼寝をしてなんとかなってますが、2ヶ月後には、仕事復帰の予定で今後の事が不安です。 主人は、出張がちで殆ど家にいません。子供たちを保育所に入れる予定ですが、まだ決まっていません。 また、下の子の出産前も上の子は保育所に通っていましたが、夜泣きはずっとありました。 また、二人がいっぺんに泣いたときに、どちらを優先にしてあげたらいいのかも、悩んでいます。 今は上の子を優先し、夜寝付くときや、夜泣きの時はひたすら背中をさすったりかいてあげたりしてます。 寝付くまで1時間以上かかるので、下の子に母乳をあげる事ができず、ミルクを作って飲ませています。 (今は実家の母が家に来てくれてるので、下の子にミルクを飲ませてもらっていますが、後1カ月したら実家に帰ります) まだわかりませんが、下の子のアトピーの不安もありますのでなるべく母乳もあげたいと思っているんですが、なかなかうまくいきません。 同じような経験をされた方、どのようなやり方で乗り切られているでしょうか? なにかいい方法があれば教えてもらえますか?

  • 子供2人とベッド

    2歳と4ヶ月の2人の子供がいます。 今は私と主人はセミダブルベッド、2歳の息子はその横にシングルマットレスを 敷いて寝ています。 マットレスはベッドと壁にはさまれる感じで置いてあるので、 下に落ちる心配はありません。 4ヶ月の娘は6ヶ月まではベビーベッドを使用する予定なのですが、 その後はどうやって4人で寝たらいいのか迷っています。 案としては、 1、私と娘がセミダブルベッドに寝て、夫と息子がシングルマットレスに寝る。(またはその逆バージョン) 2、子供2人がシングルマットレスに寝る。 子供の寝相が悪い事を考えると、セミダブルベッドに寝かせるには 両方にガードをつけないといけないだろうし、 かといってマットレスに子供2人を寝かせたら下の子が上の子につぶされるのではと思ってしまいます。 年の近い子供たちを布団以外に寝かせている方に、 どうしているのか教えて頂きたいです。

  • ベビーベットを卒業後家族の寝室について

    今9ヶ月になる赤ちゃんがいます。ベビーベットでは寝なくなり家族3人一緒にダブルベットで添い寝をしています。最近赤ちゃんの寝相が悪くベットがせまくなってきました。主人に違う部屋で寝てといったのですが寂しいので嫌と言います。家には畳がなく地べたでは寝れません。もうひとつシングルベットを買ってつなげようかとも考えています。しかし次に2人目3人目ができたときのことを考えると又狭くなるのかとも思ってしまいます。(出来たら3人欲しいので。)ちなみにダブルベットの横にはシングルを置くスペースのみしかありませんん。みなさんどのように寝られていますか?教えてください。

  • 赤ちゃんの寝相直りませんか?

    10ヶ月の赤ちゃんの寝相が悪くてもうすぐ2人目も生まれるのに狭い一人暮らし用の部屋で家族4人どうやって寝ようか迷います。どこもそうかもしれませんが、ダブル布団で2人で寝ても四方転がりぶつかり、いつの間にか横向きに寝てくれるので私は端っこに寝ています。それでもぶつかって泣いて私の足の上に足を置いて寝ています。やはりベビーベッドは必要でしょうか?置くとこがないので極力布団でダブル1枚、シングル1枚を横にして寝ようかと考えているのですが、寝相の悪さと主人が神経質で今でも当たるときれています。次の子も寝相悪い場合もありますし。何人かお子さんいらっしゃる方で、狭い部屋で寝てらっしゃる方アドバイスお願いします。

  • 子供はいつから一人のお部屋で寝かせてますか?

    今1歳8ヶ月の息子がいます。そして二人目妊娠12週です。 上の子が2歳2ヶ月ごろの出産になると思います。 現在、戸建ての2階で8畳の寝室にワイドダブルのベッドで夫婦で寝ていてその隣にベビーベッドで1歳8ヶ月の子供が寝ています。 お腹の子が生まれたらベビーベッドは下の子が使うことになるので、長く使えるようにシングルベッドを買って上の子を寝かそうと考えています。 この場合、隣の子供の為の部屋にシングルベッドを置いて2歳過ぎた子供を寝かせるのはとてもかわいそうで出来ません・・・ ギリギリ頑張れば夫婦のベッドとシングルベッドとベビーベッドは8畳の部屋に入るかもしれません。(まだやってないのでわかりませんが・・・) 皆さんは小さい子供が二人いる場合、どうやって部屋割りをして寝ていますか?親一人子一人に分けてますか? さすがに新生児と旦那と言うわけにはいかないので、その場合上の子と旦那で子供部屋に行ってもらい寝る事も考えてはみたけど、上の子は私がいないと今の所寝ません・・・ 参考に皆さんの寝方を教えてください! (ちなみに旦那は帰りは19時ごろと割と早いですが、朝は5時に一人で起きて仕事に行きます。これも考えると2歳になった上の子と二人は心配です・・・)

  • 夫婦が高齢で、三人目の子ども。

    三人目が欲しいと思っている、女の子二人の母(39歳)です。 主人は47歳。 子どもは上は3歳、下は0歳です。 私は一人目が産まれる前から、子どもは三人欲しいと思っていました。 夫人も同じ気持ちでした。 ただ夫婦共に高齢なので、 大変でも年子でポンポンと産み育てるつもりでした。 しかし、子どもは授かり物。 二人目がなかなか授からず、半ば諦めた頃にまさかの妊娠。 やっと二人の子どもの母となりました。 二人目育児が起動に乗ってきた辺りから、 「40歳までに授からなかったら、三人目は諦めよう」 と思っていました。 そろそろ主人と意思統一しておこうと思い、何度か話し合いましたが、当初三人目を望んでいた主人は、現在は三人目には反対とのこと。 理由は (1)経済的な面 (2)育児サポートの望めない状況 (3)主人の年齢 です。 (1)について。 現代は、子育てにお金がかかる時代ですから。 まして主人が高齢な場合、いつまで元気に働くことができるのか、保障はありません。 (2)について。 お互いの両親とも、同居していません。 三人目が産まれたとしても、サポートは望めません。 主人はお義父さんの仕事を継いだばかりですが、これからどんどん仕事を請け負って、忙しくなっていきます。 よってお互いの両親どころか、主人のサポートすら危うい状況になっていくと思われます。 (3)について。 三人目が幼稚園に入る頃、主人は50歳です。 見た目は私よりも年下に見られるほど、童顔な主人。 ですので、子どもがお友だちにからかわれるようなことはないと思いますが、何しろ実年齢が高齢なものですから…。 私と同じような状況で、子どもを三人育てたご夫婦、また三人目を諦めたご夫婦。 “三人目を育てて良かった” “子どもは二人にしておくべきだったかもしれない” “三人目を諦めて良かった” “三人目を諦めなければ良かった” …等々、色んな体験談をお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。

  • 11ヶ月の子供の寝相。

    今、11ヶ月の子供がいるのですが、寝るときは私たち両親の隣に布団を敷いて寝かせています。しかし最近、とても寝相が悪く、夜中気付いたら布団からはみ出し、畳の上で寝ているんです。今も<うん、うん・・・>言いながらいろんなところへ移動し寝ています。 今までが、いつも動くことなく静かに寝ていたのでとても気になってしまって。 寝苦しいのかな?、落ち着きがなくなってきたのか?など考えてしまって。 この時期の子供はみんなそうなのでしょうか?

  • 子供との寝室について

    今、現在1歳2ヶ月の子供が居ます。 子供との寝方につてなのですが、夜はほぼ添い寝状態でWベットに 3人で川の字状態で寝ています。 ベビーベットも置いてありますが、寝相がだんだんと悪くなってきて 柵に当ったり、夜泣きがあったりと結局は一緒に寝ています。 質問は、そろそろ2人目を考えたいのですが添い寝状態では・・・・。 ベビーベットを卒業されて、2人目の希望をされた方や 良いアイデアがある方など、お教えいただければうれしいです。

  • 子供の寝ぞうについて

    1才8ヵ月になる男の子なのですが、どうも寝ぞうが悪く、毎日嫁と川の字で寝ているのですが、場所を変えても朝は上にいたり逆の方向にいたり蹴ったりします。寝ぞうって直るものなのでしょか?何か良い方法などあったりするものなのでしょうか?男の子だから元気があって良いかなとは思いますが、外泊する時に恥じかなとおもいまして、何か良いアドバイスをお願いします。

  • 母乳&ミルクを飲んでくれなくなりました

    現在8ヶ月の男の子の相談です。 私は就寝前はミルクで、あとは母乳をあげています。 おとといから夜泣きが始まりました。 今までの夜中に起きる&おとといの夜泣きは母乳でなんとかごまかせました。 が、昨日の夜泣きは泣くし、母乳もミルクも飲まないで大泣きで朝を迎えました。 いつものように朝7時に母乳をあげようと、 私の膝の上に寝かすと泣きだし母乳を飲まず、 ミルクも泣いて飲んでくれませんでした。 しかたなくそのままで放っておいて 9時の離乳食も泣いて食べず、 母乳&ミルクも泣いて飲みません。 お腹をすかせようと9時半に散歩に出かけ、 帰って来てから母乳をあげたら1分飲んでくれました。 それからやはりいつもより機嫌が悪く、 どんなにTRYしても母乳やミルクをあげようとすると 泣きだして飲んでくれず、この時間です。 当然オムツはぬれていないし、おっぱいはカチカチだし。 8ヶ月たってだんだん育児に自信を持ち始めたのに、 ここへ来てどん底に落とされたように自信喪失と 戸惑いと、どうやって母乳を飲ませたらいいか、少しでも水分補給させないとという焦りとで 頭が混乱してます。 今はおもちゃで遊んでいるので、具合は悪くないと思います。 もうめちゃめちゃな文章ですみません。 どなたかこの文章を理解してくださった方、是非アドバイスをよろしくお願いいたします。