• ベストアンサー

PCA 変額個人年金保険(無配当) プラチナインベストメント

ファイナンシャルプランナーから資産運用としてPCAの変額個人年金保険(無配当)を勧められました。 積立期間30年として、仮に150万円を運用すると、運用実績0%で86万円、3%では232万円、5%では413万円になるそうです。 ただし、関係費等の諸経費として年4%ほどの料金が掛かります。 諸経費を4%引かれても魅力的な商品なのでしょうか? ファイナンシャルプランナーにいいことばかりを聞き、デメリットを全然聞いていません。 この商品をご存知な方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • felica10
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

参考として下さい。 まず、この商品は元本が割れる可能性のある商品です。(可能性は少ないですが) それをyosakkoさんが良しとできるかどうかです。元本保証がある商品でも良い商品はあります。 もちろん、リスクをとって将来に備えることはこれから必要になるでしょうが、ご自身で納得できないものはやらないのが鉄則です。 まぁデメリットを説明しないそのFPにも問題はあるでしょう。

yosakko
質問者

お礼

ありがとうございました。 もっと勉強してから運用を始めたいと思います。

その他の回答 (1)

  • pdkemm
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

自分が迷うような商品は買わないのが鉄則です

yosakko
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 変額個人年金保険について

    質問です。30代前半 子供なし夫婦です。 老後に少しでも貯蓄がと思い年金保険などを検討しています。 先日知人の紹介においてアクサフィナンシャル生命の方をご紹介いただき、保険のプランをたてて頂きました。 とても良さそうなのですが、変額というとリスクも大きいようにも思えます。 ひとつは100万円を10年以上預けて運用する変額個人年金保険。 もうひとつは毎月1万円を保険料として積立てをする新ユニットリンク保険(有期型)です。 プルデンシャル生命でもプランを立てて頂きましたが、米国ドル建てリタイアメント・インカムで毎月の保険料が約5万円と提示され、高額の為、支払う自信がなく悩んでいます。 是非アドバイスをお願いします。

  • 変額個人年金・変額保険(終身)について教えてください。

    母子家庭なのですが、5年前に勧められるまま、変額保険に加入しました。 母(41歳)子(14歳)です。 母は変額個人年金に480万(解約払い戻し 約260万円) 子の変額年金80万(解約払い戻し 約45万円) 変額保険(終身)親子共に800万 (払い戻し金額・親 約74万円・子 約42万円)です。 5年前に全額払いましたが母の終身保険だけ残して解約しようか悩んでます。 このまま運用したほうがいいのかどうか・・。 もし解約したら、350万円の運用方法を教えてください。 もう目減りする商品には手を出したくないので宜しくお願いいたします。

  • 変額個人年金の諸費用について

    変額個人年金の諸費用について 変額個人年金に1000万を使おうと思っています。期間は10年、年金原資は保障で運用実績が良ければ10%単位でのステップアップが保障されています。 但し、保険契約関係費が2.73%、資産運用関係費0.2675%が必要です。 この場合、10年後運用実績が良くなかった場合、1000万は保障されますが、10年間の関係費が約3%で300万かかると言う事でしょうか。とすると実質は1000万-300万で実質300万の損失ということですね。実質元を取るには30%以上のステップアップが無いと元は取れないということでしょうか。説明時は、このような説明は無くステップアップばかり強調していたものですから分るか方がいたら教えて下さい。

  • 保障型変額個人年金保険

    定期預金が満期になったので銀行に継続手続きに行ったら保障型変額個人年金保険を勧められました。 10年間お金を預け、元本保証、その間の一番良い運用実績を満期時にもらえると言う商品です。 銀行の方による説明ではとても魅力を感じ→(元本保証もあり、定期預金では考えられない利息がつく)ので検討しようかと思っていたのですが、 美味しい話にはリスクがあるのかと思うと心配になり、 どんなリスクが考えられるか、購入時に気をつける点など、 どなたかこの手の商品に詳しい方のアドバイスをおねがいします。

  • 変額個人年金保険と国債

    30代女性独身です。 当面使う予定のない現金が200万円あるので 個人向け国債変動10にしようと銀行にいきました。 すると、10年動かす予定がないのならと 変額個人年金保険の原資保証プランというのを 薦められました。 確かに運用が順調なら良いものなのだろうと思うのですが、 手数料もかなりかかるようですし、 また安全なのかどうなのかの判断も付かず 迷っています。 このふたつのメリット・デメリットや 始めるに当っての注意点などを 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 変額年金保険について

    こんにちは。 老後資金の運用として保険会社の変額年金保険と、自分で投資信託を購入するのとで迷っています。 変額年金保険を利用した場合のメリットやデメリットについて教えてください! 何十年かの先には現在と同じ貨幣価値ではなくなっていると思うので、金額が決まっている年金保険や国債はあえて選択肢から外しています。 元金割れのリスクについては理解していますので、指摘は不要です。

  • ソニー生命の変額保険終身型加入について

    ソニー生命の変額保険終身型に加入しようと検討中なのですが、この保険のメリット・デメリットについて教えてください。 例えば、特別勘定運用実績が0%を下回った場合、どのようなデメリットがあるのでしょうか? 個人的には特に資産運用としてのメリットより、終身保険としての役割に重きをおいています。 その場合、通常の終身保険よりも保険料が安く、メリットしかないように思うのですが・・・・。 ご教授願います!

  • 変額個人年金保険のスイッチについて

    4ヶ月前にある商品を購入しました。ポートホリオを組むときに証券会社の勧めるままに内容をよくチェックしないまま信用して決めました。ところが、最近、運用実績を調べてみると購入時から他のファンドで高いのがありました。しかも勧められたファンドは一番高い運用管理費になっていました。そこでポートホリオを組み替えようと思いますが、その場合、組み替え費用は年間12回までは無料ということになっているのですが、積立金額はそのまま移行して運用されるのでしょうか。払込元本に戻るということはないのでしょうね。証券会社の言うことは信用にならないので教えてください。その他参考になることとか注意することがあれば併せてよろしくお願いします。

  • 変額個人年金保険と学資保険について

    こんばんわ。 保険の事で、詳しい方がいらっしゃいましたらお聞きしたのですが。 我が家で、子供が産まれ将来のことを考えて学資保険に入ることを検討していました。保険には詳しくないので、全体の見直しを含めて自宅に保険会社の人が来て何度か話を重ねてきました。 そして、現在最終判断の段階なのですが迷っているのでアドバイスをいただけたらと思っています。 内容は 最初は子供の将来のために、貯金では使ってしまう恐れがあるので学資保険(元本保証)に入ろうと思ってました。 理由は、貯金のように使ってしまう可能性が低いこと。また、父親に万が一のことがあった時はその後の支払いは免除になり、受取額もそのまま受け取りが出来る為です。 しかし、自分の入っている保険で死亡保障は充分であり、学資保険の数百万円は重要ではないのでは?との事でした。それならば、変額個人年金保険でためておいて、途中で解約(最終的に進学時などに)したほうが良いのでは?との提案を受けました。 確かに、死亡時に保険金は充分に入ってきますのでその点を重視していたため学資保険の良いところが薄らいでしまいました。 変額個人年金保険にリスクがあることは承知ですが、大きく儲けようとは考えていません。ここ数年の運用実績も良好とのことでした。 パンフレット等を見ましたが、まだハッキリとどちらの選択が良いかは決心がついていません。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 また、銀行に預けていてまったく使う予定の無いお金も何割かは変額個人年金保険への運用も検討しています。 そちらの件も、よろしくお願いします。

  • 変額終身保険の払い込み期間について

    二人のファイナンシャルプランナーの方の意見が別々あるので、こちらで皆さんがどう考えてらっしゃる方が多いのかお聞かせ頂きたく質問させて頂きます。 変額終身保険の払い込み期間についてです。Aのプランナーの方は、短時間で払い込みにして(10年とか)払い込み総額を一番短縮にしてリターンが多いほうが特!といいます。Bのプランナーの方は、払い込み総額を多くなるけれど長めに期間を設定し時間の分散をした方がいいといいます(35年にするようアドバイスされました)。 時間の分散をすることで何が特なのでしょうか。 何卒ご教授よろしくお願いいたします。