- 締切済み
電車で席についてアンケート
最近こんなことがありました。 その(1) 疲れていたので、電車の席に座って本を読んでいたら私が座っていた席とは反対側のドアあたりに老婦人が乗ってきました。 私の隣に座っていた人が「どうぞ。」と譲って、おじいさんの方が座りました。2人組なので私も譲らなくちゃって思ったんですけど、タイミングが分からなくて、それに譲るときに声をかけるべきかどうかを悩んで、譲れませんでした。 こういうときどうしたらいいんでしょうか? その(2) シチュレーションはその(1)と大体同じです。 疲れていたので、席に座って本を読んでいました。 私の隣は空いていて、その隣には座っている人がいます。 乗ってきた2人組(若い人、会社員、老人、カップルどれでも) のどちらかが私の隣の席に座ってきました。 その人が座った反対側の人(私のとは反対側の人)は譲る気配がありません。 こういうとき譲るべきでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- totitotitoti
- ベストアンサー率22% (31/138)
別に譲る必要は無いと思いますが 「悪いかな?」と思ったら 黙って席を立って違う両に移ればさり気無くてかっこいいですよ。 「どうぞ」と言って、断られた時のあの気まずさと言ったら…!
1も2も譲る必要ありません。 譲ってもいい、どうぞどうぞ、と思った時に譲ればいいだけです。 隣の人が譲ったからといって無理に譲る事もありません。 また、譲らなかった事に対して誰も何も思いませんよ。 相手が「すいません、、譲ってもらえませんか?」と言ってきたのを 断ったりしたら少し冷たい視線が来る程度ですが。 そうでは無いので気にしなくていいと思います。 あなたは疲れて座っているんですから、いいじゃないでしょうか? 年寄り・妊婦などは優先座席前に行けば譲ってもらえるんだから どうしても座りたい人はそっちに行くと思います。 そのために優先座席があるんでしょうし。
- Qoo1985
- ベストアンサー率22% (131/570)
私は両者とも譲りません。 私が座っているところが優先座席ならもちろん譲りますが、 優先座席でないところでは譲りません。 関西の人って、優先座席でも絶対席を譲りませんね 私の人生の中で、譲ってるところを見たのは5回未満です。 老人であろうと、松葉杖をついたけが人でも、妊婦でもおかまいなし。 優先座席で平気で携帯をいじるわでもうすごい! (携帯は私もですが…) 出張で地方に出たときにびっくりしたのは、私はバスに乗車していたのですが、老人が乗って来た時に、学生が我さきにと言わんばかりに 老人に座席を譲る光景を度々目の当たりにしました。 地方によって全く異なった光景でびっくりしました。 私は関西ですが、関西の学生なんかは思いっきり股を開いて座ってたり、かばんを座席に置いたりと社会人より態度デカイのには腹立だしささえ感じます。 やはり、ゆとり教育なのでしょうかね… 勉強もしかりですが、日本人なら道徳をしっかり養っていただきたいものです。 私もですが…(反省)
- kirara104
- ベストアンサー率25% (1/4)
1の場合は、最初の人が譲った後にすぐに席を譲るのが一番だと思います。 もし、タイミングを逃してしまったなら、「どうぞ」などと声をかけて譲るか、声をかけにくいのであれば、黙って席を立てば、席を譲ったことになるんじゃないでしょうか。 2の場合は、ご老人や、体の不自由な人でなければ、譲る必要は無いと思います。
その(1) 余力があるなら、どのタイミングでも(おじいさんが座ってしまった後でも) 普通に、どうぞ、と譲ったほうがいいと思います ところで「老婦人」は「老夫婦」の間違い? その(2) これは譲らなくてもいいと思います ちなみに私もNo.3さんとだいたい同じで、もう座ったらすぐ寝ます 見たくないものもたくさんあるし、 露出狂の被害も避けられるし(笑) 女性なので基本的にいいじゃん、と開き直ってますね
1 隣人に続いて席を立って「どうぞ」すれば良かったですね。その機を逸するとなかなか言い出しにくいものです。 まあ、人としては譲ったほうが望ましいというだけで、あなたも疲れていた訳ですし、どちらでも良いんですよ。最近の老人は元気ですよー!なにせ長寿世界一ですから。 譲れなくても、譲ってあげたいのに譲れなかったと思うお気持ちが大切、質問者さんは心優しい方だなぁと思いました。 2 2は仮定のご質問でしょうか。 うーん、特に譲ってあげる必要ないと思います。連れがあろうと、後から来た人が座れないのは仕方ないことです。 ただしご老人は状況次第で。誰しもいつか行く道ですから。
- ayakid
- ベストアンサー率16% (49/301)
その1にしてもその2にしてももし目の前に譲ってあげなきゃな~って思う人がいたのならその人の顔をちょっと見てみるのもいいかもしれません。 私のやり方はかなり単純でしばらくジーーって見てます。 それで目があったらちょっと笑って、座ります?って口パクで言うんです、そしたら、『え?何?』か、悟った人は何か答えてくれるのでそれで会話の糸口を見つけますね~。 遠慮されてもまぁまぁーとかいって適当に難癖つけて譲るのもいいかもしれません。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
(1)隣の人が譲ったすぐあとに、「どうぞ」と言って譲ります。 かなり、無難な対応なので、いつも心がけてますよ。 そのタイミングをはずしたら、次の駅で、黙って降ります。相手に気を使わせたくないので。 と、その前に「混む電車」とわかっていたら、座りませんけど。どんなに疲れていても。 「譲る」という行為は、個人的に好きではありません。善意の押し付けみたいで。 万一、座っていて混んできた時にお年寄りがいたら、基本的には「次の駅で降りて、後続の電車に乗って、立ちます。」 子供には、譲りません。子供を抱えたお母さんや、松葉杖姿の人、妊婦さんについては、「優先席に行ってくれ」と考えていて、譲りません。 (2)老夫婦以外は、譲りません。ただし、近くにひとり分の席が空いていたら、何も言わず移動します。 いずれも、「私の場合はこうする」なので、「~するべき」ということではないです。 「気をつかわない、相手にも使わせない」自然な振る舞いができるといいですね。
- nizyuuichi
- ベストアンサー率24% (137/562)
あーうん 疲れているときは辛いですよね (お気持ちは解ります) 1の場合は「悩まない」ってのが重要ですね(笑) でもそう言うわけにもいかないでしょうから ワンテンポ送れてしまった時には 「あ!、失礼、気がつきませんで。」 と、軽く会釈をして席を立つのはいかがでしょう? 2の場合は基本的にはご高齢の方、体のご不自由な方、 妊婦の方、幼いお子様を連れた方には席をお譲りしますね ※当方の利用する「横浜市営地下鉄は全席優先席」 を謳っています、これには個人的に共感できるものがありますので 率先しております(とはいえ、ご高齢の方が乗車して来たとたん 回りに迷惑なほど騒いでいた中高生が突然狸寝入りをしているのを みて、蹴り飛ばして全員どかしてしまうのは、我ながらやり過ぎかも しれませんが<でも容認も出来ない)
- matrix256
- ベストアンサー率24% (171/708)
うだうだと頭で考えるより 「脊髄反射」で「どうぞ!!」とやった方が 後味は「スッキリ」ですよ。 たまに「いいです。いいです。」と 断られることもありますが 「どうぞ。どうぞ。もうおりますので・・・」と 違う車輌に退散すればことです。 こういう行動パターンを確立して 頭でアレコレ考えない方が 精神衛生上いいです。 ちなみに私は 自分が疲れていて本当に座りたい時は 「寝る」と決めています。 その時は100歳のヨボヨボのばーさんが 前に立ったとしても寝ていますので 譲りません。というか譲れません。 くれぐれも参考まで
- 1
- 2
お礼
なるほど。 今度からは頭で考えるよりすぐ行動してみます。 やっぱりすっきりしたほうがいいですもんね。