• 締切済み

別の物理ドライブに設定すると新たな問題が発生?

gungnir7の回答

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

あくまで通常の概念で回答いたします。 概念が違っていたらご容赦下さいね。 >パフォーマンスの詳細設定の仮想メモリーののかな??? 仮想メモリ=Windowsの一時ページングファイルなので違います。 ここはいじらなくても良いと思います。 >C: や D:ドライブのメモリーは増やせるのでしょうか 物理メモリと勘違いしていませんか? HDD上に作成される一時記憶領域はHDDの容量のある限り 任意で大きさを設定できます。 したがって物理メモリの不足かDドライブの容量不足、 フォトショップの一時メモリの設定値不足のいずれかで警告が出ていると思います。

kyallmaite
質問者

補足

以下のコメントの対応がわからない (Addobe Photshop の一次仮想記憶と Windows の一次ペーシングファイルが同じボリュームにあり、速度が低下する可能性が有ります。Addobe Photshop の一次仮想記憶ボリュームを別のボリューム、できれば別の物理ドライブに設定することを推奨します。) パフォーマンスの詳細設定の仮想メモリーを増やせばいいのでしょうか。

関連するQ&A

  • Photoshopの仮想記憶ディスクを別の物理ドライブに変更する方法

    Windows2000proを初期化してAdobe Photoshop Elementsをインストールしました。 Photoshopを起動すると『PhotoshopとWindowsの1次ページングファイルが同じボリューム上にあるため、パフォーマンスが低下する可能性があります。Photoshopの仮想記憶ディスクを異なるボリューム(別の物理ドライブ推奨)に変更して下さい。』という注意が表示されます。 CドライブからDドライブに変更したほうが良いという事でしょうか。 Photoshopの仮想記憶ディスクを別の物理ドライブに変更する方法を教えてください。

  • Photoshop

    パソコンの調子が悪く、先日OSを再インストールしました。 新たに、アドビ Photoshop6.0をインストールし、開こうとるすると、 『Adobe Photoshopの一次仮想記憶とWindowsの一次ページファイルが 同じボリュームにあり性能が低下する可能性があります。 Adobe Photoshopの一次仮想記憶ボリュームを別のボリューム、 できれば別の物理ドライブに設定することを推奨します。』 というメッセージが出できます。 この状態でPhotoshopを使用すると、パフォーマンスがかなり低下しています。 これを改善する方法るのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • フォトショップ

    フォトショップ6を使うとき「AdbePhotoshopの一次仮想記憶とWindowsの一次ページングファイルが同じボリュームにあり、性能が低下する可能性があります。AdbePhotoshopの一次仮想記憶ボリュームを別のボリューム、できれば別の物理ドライブに設定することを推奨します。」と出ます。これはどうしたら良いでしょうか? 対処方法を教えてください。 WindowsXPを使ってます。

  • あるソフトをインストールしたところ『一次仮想記憶・・・』

     あるソフト(以下、このソフトのことをAAAとします)をインストールしたら 『AAAの一次仮想記憶とWindowsの一次ページングファイルが同じボリュームにあり、性能が低下する可能性があります。AAAの一次仮想記憶ボリュームを別のボリューム、できれば別の物理ドライブに設定することを推奨します。』 と出てきました。何のことかサッパリ分からないので、どなたかお分かりになる方お教え下さい。

  • potosyopで一次仮想記憶ボリュームを

    デジカメで取り込んだ画像をMy picturesに入れ、Photoshopで開こうとしたところ、こんな表示が出てきました。「Adob Phtoshopの一次仮想記憶とWindowsの一次ページングファイルが同じボリュームにあり、速度が低下する可能性があります。Adob Phtoshopの一次仮想記憶ボリュームを別のボリューム出来れば別の物理ドライブに設定することを推奨します.」これはどうすればいいのでしょう?

  • Adobe Photoshop CSをインストールした際に出たメッセージについて教えてください。

    皆様こんばんは。 ど素人な質問で恐縮ですが教えてください。 パソコンを買い替え新規 Adobe Photoshop CSを 本日インストールしたところ、 「Adobe Photoshopの一時仮想記憶と windowsの一次ページングファイルが同じボリュームにあり、速度が低下する可能性があります。Adobe Photoshop一時仮想記憶を別のボリューム、出来れば別の物理ドライブに設定することを推奨いたします。」 と出てきました。 正直何のことかさっぱりわかりません。 この文章の指す意味と、対応方法をご教授願えませんでしょうか?

  • フォトショップのエラーメッセージ

    winXPにフォトショップ6.0をインストールしたところ、下記のようなエラーメッセージがでました。 「Adobe Photoshopの一次仮想記憶とWindowsの一次ページニングフォルダが同じボリュームにあり、性能が低下する可能性があります。Adobe Photoshopの一次仮想記憶ボリュームを別のボリューム、できれば別の物理ドライブに設定することを推奨します。」 どのように対処したらよいか、教えていただきたく、お願い申し上げます。 よろしくお願いいたします。

  • ソフトをインストールしたら。。。

    Adbe photoshopをインストールしましたが、フォトショップを使おうとしたときに、最初に、 「Adobe photoshopの一次仮想記憶とWindowsの一次ページングファイルが同じボリュームにあり、性能が低下する可能性があります。Adobe photoshopの一次仮想記憶ボリュームを別のボリューム、できれば別の物理ドライブに設定することを推奨します。」 と出てきました。フォトショップを使うことはできましたが、とても気になります。 どういうことが教えてください! そして、対処法があれば教えて!ください!

  • adobe製品の性能が低下 仮想ディスクの設定について

    *winの質問です。 photoshopで,photoshopの仮想記憶領域とwinの仮想記憶領域を 物理的に別ドライブするように推奨されていると思います。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?222346+002 仕組みとして納得いくのですが、他のadobe製品でも 同様の設定をしたほうがよいのでしょうか? illustratorでも同様の設定箇所がありますが、 推奨している文献がちょっと見つかりませんでした。 またpremiere pro 1.5では仮想記憶領域という名前はなく スクラッチディスクの設定のようなのですが。 これらも物理的に別のドライブを設定することで性能低下を防ぐことが可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • photoshop仮想記憶ディスク設定について

    potoshop7.0を使用しています。昨日アンインストールして、もう一度インストールして起動させたところ、 「AdbePhotoshopの一次仮想記憶とWindowsの一次ページングファイルが同じボリュームにあり、性能が低下する可能性があります。AdbePhotoshopの一次仮想記憶ボリュームを別のボリューム、できれば別の物理ドライブに設定することを推奨します。」 と出たので、調べたところ 「仮想記憶ディスク」内の各ディスクに、余裕のあるドライブを割り当てます。「ディスク 1」には、最も処理速度が速く、断片化の少ないハードディスクを設定します。 とあったので、とりあえずローカルディスク(D;)に変更しました。 ですが、色々過去の質問などを見ていると、 「仮想記憶ディスクの場所を、もっと空き容量のあるドライブに変更する」 というようなことが書いてあったのですが プロパティを見ると (D;)使用領域…2.28GB 空き領域…2.37GB (C;)使用領域…33.4GB 空き領域…186GB でした。 明らかにCの方が空き容量があるのですが Dでいいのでしょうか? 他にいい設定方法はありますでしょうか? (ちなみに環境設定の仮想記憶ディスクの欄には 起動ディスク、C:\、D:\の3つしか出ていません) 不足情報があれば補足しますので、どうぞよろしくお願いいたします。 <現在使用しているPC> windowsXP NEC VALUESTAR VL590B Pentium4 CPU3.00GHz 2.99GHz、0.99GBRAM