• ベストアンサー

パスワードの有効期限が○日ですというメッセージがうざいです!

最近XP Proをインストしたんですが、先日からパソコンを立ち上げると パスワードの有効期限が○日なんで変更しますか?といったメッセージが出てきます。 何のことなのかさっぱり意味がわからないのですが、別に家で使っているだけなんでパスワードも何も必要がありません。 何か設定するとこのメッセージは出なくなるのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.2

初めまして。 ユーザ作成をした時にデフォルトでパスワードの設定が期限付きになっているためですね。 『マイコンピュータ』で右クリックで、『管理』を選び、『コンピュータの管理』画面で、 『ローカルユーザとグループ』内の『ユーザ』からご自分のアカウントを選択し、右クリックして『プロパティ』で 『全般』タブ内の中ほどにある『パスワードを無期限にする』にチェックを入れれば出なくなりますよ。

zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変わかりやすい説明をしていただきちょちょいのちょいで設定でき本当に助かりました!感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPでパスワードの有効期限の確認方法を教えてください。

    XPにログインする時、パスワードの有効期限が近づくと、「ユーザーのパスワードはあと○○日で有効期限が切れます。パスワードを変更しますか?」のメッセージが出るはずなのですが、何故か出ません。どこか設定を変えてしまったかも知れないのですが、どこだかわかりません。メッセージを出るようにするには、どこを変えれはよいか、教えてください。また、今現在の有効期限が何日なのかを確認する方法も教えてください。よろしくお願いします。(OSはXP PROです。)

  • HELP!)「あと○○日でパスワードの有効期限が切れます」のメッセージ

    HELP!)「あと○○日でパスワードの有効期限が切れます」のメッセージ 上級者向けの質問かと思います。 クライアント側PCをドメイン参加させている企業の場合、ほとんど60日に一回パスワードを変更させる」を有効にして、その警告を14日前になったら表示される設定にされているかと思います。 そして「今すぐパスワードを変えますか?」を聞かれて「はい」「いいえ」の2択があります。お馴染みの警告です。 さて、この警告の「はい」をグレーアウトにする方法がXPクライアント側にありますでしょうか? レジストリー、グループポリシー、いろいろ調べましたけどダメです。 以下の方法は根本的な解決方法は根本的な解決方法ではありません。 ●添付画像の「gpedit.msc」-->「グループポリシー」-->「ctrl+alt+delのオプション」でそれを効かなくする これが一番近かったです。 しかしこれにチェック入れても結局、パスワード有効期限が近づくと「今すぐパスワードを変更しますか?」で「はい」を選べてしまうので意味がないです。 ●パスワードを無期限するにチェック-->警告が出なくなるのでこの方法はNGです。 あくまでも、今すぐパスワードを変えますか?「はい」「いいえ」の「はい」をグレーアウトにする方法を探しています。 ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

  • パスワードの有効期限

    XPProfessionalを使っています。最近、起動するとき、「ユーザーのパスワードはあと○日で有効期限が切れます。パスワードを変更しますか?」というメッセージが出ます。XPをインストールする時、パスワードを設定した覚えはありません。「いいえ」を選択すれば普通にログオンできます。 このパスワードを無効にするにはどうすればいいんでしょうか。

  • パスワードのメッセージについて

    DELLのDimension900、windows2000を使っています。久しぶりにパソコンを立ち上げたら、「ユーザーのパスワードはあと10日で有効期限が切れます。パスワードを変更しますか?」というメッセージが出るようになっていました。いままで出たことがなかったのですが、なんでですようになったのでしょうか?それと、出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • パスワードの有効期限

    Win2000で立ち上げたときにパスワードを入れるようになってますが、有効期限があと14日ですが変更しますか、というメッセージがでました。とりあえず いいえ と答えてますが、パスワードをいれなくてもいいようにできるでしょうか?それとも切れる前にパスワードを変更したほうがいいのでしょうか。宜しくお願いします。 

  • パスワード変更を促すメッセージが出ない。

    パスワードが無効になる前にユーザに変更を促すメッセージが でなくて困っています。 サーバはwindows server 2003、ユーザはwindows xpを使用しています。 GPOですべてのコンピュータに対して、「パスワードが無効になる前に ユーザに変更を促す」の設定をデフォルト値の14日から7日に変更しました。 しかし、7日前になってもパスワード変更を促すメッセージが出ずに、 パスワード期限切れになった、というクレームがユーザからありました。 サーバ側では、問題のあったPCにGPOが設定され、「パスワードが無効になる前に ユーザに変更を促す」の値が7になっていることを確認しました。 問題のあったPCで、そのPCのレジストリの値を確認すると PasswordExpiryWarningの値が7でした。 しかし、gpresult /z の結果では、PasswordExpiryWarningの項目が ごっそり抜け落ちていました。 (同じGPOが設定されている別PCのGPOの結果と比較すると  表示されている項目が明らかに少ないのです。) パスワードが無効になる前にユーザに変更を促すメッセージを 表示させるにはどうしたら宜しいでしょうか? また、gpresultの結果とレジストリの値が違うのはどうしてなのでしょうか?

  • パスワードを無期限に

    Vista Home Premiumを使い始めて約1ヶ月。パスワードの期限があと約2週間後に切れるというメッセージが出てきました。無期限にしたいのですが、検索しても XP までの情報しかありません。もちろんXPの方法ではできません。 どうしたら出来るでしょうか?

  • パスワードの有効期限を無期限にしたい。

    OSはヴィスタホームベーシックです。 最近1ヶ月前に購入したPCが最近パスワードの有効期限が残り何日と警告してきます。(今日で残り12日) パスワードの有効期限を無期限にしたい。 過去の質問で調べると、XPについては下記方法で設定変更できることはわかりました。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004006 ヴィスタではどうすればよいのかわかる方いましたら教えてください。

  • パスワードの期限が来ない

    windows2000のアクティブディレクトリでサーバーが2000server、クライアントが2000proなんですが、OUのグループポリシーでパスワードの期限を1日で設定して日付を進めて(サーバー、クライアント共)クライアントで再ログインしたときに設定上パスワードの期限が切れてログインできないはずがログイン出来てしまいます。期限を他の設定(例えば10日とか)にしても同じです。何か設定を間違えているのでしょうか?お解りの方居ましたら教えてください。

  • ドメインパスワードの有効期限

    こんにちわ、よろしくお願いします。 NTドメイン環境下での、アカウントのパスワードの有効期限についての質問です。 例えば、ドメインアカウントの原則でパスワードの有効期限を設定してあり、アカウントをロックアウトする、という設定にしてあったとします。 このようなドメイン環境下で、パスワードの有効期限が無期限になっていないユーザーが、期限内にパスワードの変更をしないで、有効期限が切れた後、ログオンしようとすると、どういう動作になるのでしょうか? 今までのパスワードでログオンし、パスワードの変更を要求されるだけなのでしょうか? それとも、もうそのパスワードは使えずにロックされてしまうのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 印刷できません、のエラーが出続ける JUSTIO MFC-J6710CWDです。給紙のときに変な音がして、印刷できません。その後しばらくエラーメッセージが消えず、2~3回トレーを出し入れすると、何とか印刷されます。
  • 再起動して、紙詰まり解消シートなど、できることはやってみたのですが、実際には紙詰まりはありません。コピーでもプリントアウトでも、同様です。
  • 仕事の都合上、今週中、何とかもってくれたら‼
回答を見る