• 締切済み

リアルなジェット戦闘機もの

minruの回答

  • minru
  • ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.3

恐らく映画では、西側VS東側の実機の戦闘機を使っての撮影は無理だと思います。改造するにも予算がかかりますし、もし忠実に再現したらフィクションでは済まされなくなって両国間の国際問題にも発展しかねない状況になるのではないでしょうか? もちろん、例えば米露合作などと言うようにお互いが協力しての上なら可能でしょうが。たぶん、映画程度では実現不可能だと思います。なにしろ、その気になれば東側の戦闘機のコピーをつくるぐらい容易いなアメリカ空軍でさえ自国の戦闘機を仮想敵国機に見たてて訓練している位ですから、それだけデリケートなことなのでしょう。  ただ、「MIG-17/F-86」や「MIG-21/F-4」なら、朝鮮戦争、ベトナム戦争のドキュメンタリー映画のビデオがあったような気がしますが詳しい事は覚えていません。実写版ですから画像は悪いです。その線で探してみては如何でしょう?

yukkies
質問者

お礼

やっぱりそうなるのか・・・ 確かに共同作戦で一緒に飛ぶならまだしも、どっちかが落とされるなんてのは お互いのメンツに関わりますよね。 だったらF-15/MIG-29 VS F-16/Su-27なんてのはどうでしょう 全部同じ数だけ落ちるってことで・・・ ドキュメンタリー映画はチラッと見たことがありますが、地上から撮影した 落ちていく機体かガンカメラの映像が主体ですよね。 確かにリアルなんですがなんとなく後味が悪くて(わがままですいません)

関連するQ&A

  • 米中機衝突事件での中国軍の戦闘機について。

    この間、米軍の偵察機と衝突した中国軍の戦闘機は”F8”だと聞いています。 この”F8”についてなのですが、どことなく姿形が”MiG(ミグ)-21”に似ているような気がします。 ”F8”と”MiG-21”には何か関係があるのでしょうか?

  • アメリカ戦闘機とソ連戦闘機

    このカテでいいか判らなかったですが、質問させてください。 アメリカの戦闘機 F14、F15は性能的にも素晴らしく有名です。 ところが、ソ連(ロシア)の戦闘機もMig-29とかSu-27やSu-30を見るとF14、F15と外見が 良く似ています。 細かい部分は色々異なっているでしょうが、パット見良く似ています。 Mig-29とかSu-27にアメリカのマークが入っていれば、素人はF14かF15に見間違えてしまい ます。 これはソ連(ロシア)のパクリでしょうか。それとも戦闘機の目的や運用を突き詰めていくと、同じ ようなスタイルになっていくものなのでしょうか。

  • 世界最速の戦闘機は?

    SU27、F22、Mig29、F/A18D、F15E、 F14D、F16。 この中で一番速い機体はどれでしょうか?(空対空ミサイル装備で) あるいは、この他にも存在するのでしょうか? マッハ2以上で。 戦闘機にお詳しい方、お答えくださいまし。

  • 今、もし最新戦闘機同士の空中戦(ドッグファイト)が起これば?

     昔、零戦VSグラマンの空中戦が有名でしたが、当時は熟練パイロット同士の撃墜合戦でした。  撃墜王なる言葉もありました。  もし仮に21世紀の今日、各国間で紛争が起こり、戦闘機、攻撃機同士の制空を巡っての戦いが起こればどのような様相になるでしょうか?  米国のF16,FA18,ラプターやロシアのミグ29、スホーイ27、欧州のユーロファイター、ミラージュ、サーブグリペン等の最新機同士の戦い方はどうなるでしょうか?  昔と違い、今はコンピューターを駆使した誘導兵器、ミサイル、レーダー探知追尾、ピンポイントの攻撃目標撃墜など進んでいます。  パイロットの熟練度よりもどちらが進んだ戦闘システムを搭載しているかで優劣が付くと思います。  戦闘機に詳しい方、一言ある方、仮定でのお話を聞かせていただけませんか?

  • 中国軍機が接近した自衛隊機は何?

    ずいぶん昔の話になりますが、、2014年ぐらいに東シナ海で中国軍戦闘機が自衛隊機に異常接近したというニュースがありましたよね。 「空自機には30m、海自機には45mまで近づいた」「中国軍戦闘機2機vs自衛隊機2機」とテレビで言っていました。 それでふと思ったんですが、接近された側の自衛隊機ってなんなのでしょうか?中国2機が戦闘機ということですから、、自衛隊機も戦闘機2機じゃないとなかなか危ない状況だったと思うんですけど。空自はF-15JなりF-2なりの戦闘機がありますが、海自は当時、戦闘機を持っていませんでしたよね?(最近はF-35手に入れる気があるみたいですが) ということは、空自1機が戦闘機だったとして、海自は哨戒機かなんかだったってことですよね、、?しかも、そこまで接近されてるって事は完全に後ろを取られてるわけですし、、。(怖) それで、質問です。その時に接近された「海自機」はなんだったと思われますか?個人の意見で大丈夫です。東シナ海だったということでしたからやっぱり哨戒機?回答いただけると嬉しいです。

  • 第3次世界対戦で、アメリカvsその他の国々どっち?

    第3次世界対戦で、アメリカvsその他の国々どっちの陣営が勝ちますか? 私の予想では、アメリカです^^ 理由は、F-22戦闘機が強いからです^^ でも、Su-25?35?戦闘機が実は強いらしいですが。 でも、F-22戦闘機でドッグファイトだと厳しいが、遠距離だとレーダーに映らず強いらしいです。 一騎当千らしいです。<F-22。

  • プーチンはなぜウクライナだけ目の仇にしてるのか

    ウクライナはNATOに擦り寄ることが、プーチンは気に入らないようでウクライナのNATO加盟を阻止しようとしてます。 確かに冷戦時代はNATO軍とワルシャワ条約軍が対立してましたので、ウクライナがNATOに加盟すればロシアが危機感を抱くのはわかります。 しかし、冷戦後には日本を含めNATO及び西側諸国の企業もロシア国内で事業を行ってます。 その西側企業の中には従業員に扮してスパイ活動やクレムリンにテロ・ゲリラ攻撃する戦闘員が含まれている可能性だって否定できず、むしろプーチンからすればNATO未加盟のウクライナよりロシア国内にある西側企業のほうが危険性は大きいように思いますが、その西側企業をロシア国外に退去させてません。 なぜ、ウクライナだけを目の仇にしてるのでしょう。

  • ジェット戦闘機

    ジェット戦闘機のVTRを見ていたところ、海上で機体後部が雲のようなものに包まれている映像があるのですが、これは何でしょうか? また、どうして起きるのでしょうか?

  • ウ軍勝利を信じる人が多くて不自然では?

    ロシア国民が豊かな夏を楽しんでいるという記事に「ウクライナ人が苦しんでるのにロシア人に危機感無いのはおかしい」 https://news.yahoo.co.jp/articles/8504ba29802c1100f6065f46d2df79908890e737 というような(ウ軍の勝利に違いない)反応が多いのは不自然だと思うのですが。 世界一の軍事大国と言われるロシアが勝つ可能性は非常に高いですよね? ロシア人が余裕なのは当たり前です。 ウクライナは99%位の確率で負けると思います。 プーチン軍は侵攻後の西側諸国の衰退と地球の温暖化(石炭発電に切り替え)になる計算で、ロシアを豊かするためウクライナへ侵攻した。 ウクライナの勝つ可能性は限りなく無いと思うのですが?

  • ジェット戦闘機はどの戦争から?

    1)初めてジェット戦闘機が実戦で使われたのはどの戦争? 2)初めてヘリコプターが使われたのはどの戦争? 3)初めてヘリコプターが飛んだのはいつ、だれによって?