• ベストアンサー

YouTubeが見れません

maoo2022の回答

  • maoo2022
  • ベストアンサー率59% (110/185)
回答No.3

#1魔王です。補足についての回答と、新回答です。ダウンロードの手順と詳細、注意点などをお知らせします。 ◆アップルのホームページにあるダウンロードサイトからDLします。必要なプログラムは以下の二点です。 右側のサイドバーにある[クイックタイム]をダウンロードをクリックするとページがジャンプして次のような画面になる。(必ずQuickTime(クイックタイム)をクリック) QuickTime(クイックタイム)+iTunes 7 (アイチューン)をダウンロード。 {http://www.apple.com/jp/downloads/} ◆QuickTime(クイックタイム)+iTunes 7 (アイチューン)にチェック:メールアドレスを入力して情報を受け取るにチェック::ダウンロードのダイアルグ表示で保存(apple softs 等のフォルダを作り保存):ファイル名[iTunes743Setup.exe 49.0Mb]インストールすれば::ダウンロードが完了したらファイルを右クリック;プロパティ表示で”ブロックを解除”する。 *注意点:インストールの段階で、規定のプレーヤーにしますか? と 自動更新を有効にしますか ?のチェックボックスは、魔王はOFFにする。 規定のプレーヤーはウィンドウズメディアプレーヤーだし自動更新にすると、けっこううっとうしい。 ショートカットは追加しても良いでしょう。 *ウィンドウズインストーラーの最新バージョンが必要な場合はこちらでダウンロード(必要なバージョンは以下で確認出来ます。) Windows インストーラ エンジンの入手方法 (2.0 & 3.1 DL) {http://support.microsoft.com/kb/292539/ja} Windows インストーラ 3.0 について (3.0 DL) {http://support.microsoft.com/kb/884016/ja} *インストールは既に旧バージョンがあれば、削除してインストールを行い無ければ新規にフォルダを作成し新規インストールが自動で行われる。 *完了後起動メニューで、ソフトウェア使用許諾契約の画面で、同意するをクリック。 *新規インストールで再起動が必要な時は、再起動してください。 ◆プレイヤーが自動で開くので、ここで設定の確認をする。 *編集(E)をクリック;設定(F)をクリックして設定画面が表示される。 *最初は規定の設定になっているので、この設定をメモなどに取っておく。 *使用しながら、必要な時に変更をする。万一動作がおかしくなったら、最初のメモを確認して設定を戻す。 *QuickTime(クイックタイム)+iTunes 7 (アイチューン)ともにREADMEファイルは、よく読んでおきましょう。 重要:Storeの設定は、規定では1-Click を使って購入およびダウンロードする(1)となっているが、間違えてクリック=購入と言ったトラブルを防ぐ意味から、ショッピングカートを使って購入する(C)にチェックを入れるようにしよう。 ◆作業が完了したらプレイヤーを閉じて、プラウザでYUTUBEやアメーバの映像を確認します。ムービー再生を確認して完了です。

wowowawa
質問者

補足

魔王様 詳しい説明ありがとうございます! 早速 QuickTime+iTunes 7をダウンロード しました。 が、今だYouTube見れません。(悔しい~) ちなみにiPodを持っているので、QuickTime+iTunes 7は同じで元々PCに入っていたのかな・・?すみません、分からなすぎて・・ 「◆プレイヤーが自動で開くので、ここで設定の確認をする」 とありますが、自動で開いてきたものはありませんでした。 あと、Windows インストーラ エンジンの入手、Windows インストーラ 3.0 はやりませんでした。これもやってみるべきでしょうか? それから、こちら海外に住んでいます。シンガポールです。 私のやり方がマズイのでしょうか・・・ 何か間違っていそうな所があったら是非教えて下さい!

関連するQ&A

  • youtube

    使っているPCはXPです。 youtubeで動画を見ようとすると、次のようなメッセージが表示されます。「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。 最新の Flash Player を入手してください。」 どうしたらJavaScriptをオンにできますか? ちなみに最新のFlash Playerをインストールし再起動しましたが同じメッセージが表示されました。

  • YOUTUBEが見れなくなってしまいました

    前までYOUTUBEが見れたのに、今は 『JavaScriptがオフになっているか、古いバージョンのAdobe Flash Playerを使用しています。最新のFlash Playerを入手してください』 とでてきます。 検索してJavaScriptとういうのをオンにして最新のFlash Playerをインストールしたのに、やっぱりまだ見れないのです(;_;) なぜでしょうか?すごく困っています!!

  • youtubeが見れなくなりました~!

    今まで何の不具合もなく見れていたyoutubeが急に、 「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。」 と出るようになりました。JavaScriptも最新のFlash Playerもインストールしたのですが直らないので、JavaScript がオフになっているのかな?とは思うのですが、オンにする方法が分かりません(オフにした覚えもないのですが・・・)。また他に理由があるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • win98でのyoutube

    windows98で YouTubeが突然見れなくなってしまいました。 下記のメッセージが出ます。 JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。 最新の Flash Player を入手してください。 そしてこのjavaとflashplayerのダウンロードを試みましたが出来ませんでした 98ではだめなのでしょうか?

  • YOUTUBE

    youtubeを再生しようとしたら、 JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 とでます。JAVAはオンになってます。FLASH PLAYERをインストール しましたが、再生できません。教えてください。

  • Youtubeの動画を見ようとしたけど見れなかった

    youtubeの動画を見ようとしたんですけど、 JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 こういう文章が出て再生できませんでした。 プレイヤーはインストールしてるんです。 JavaScriptってオンにするにはどうすればいいんでしょうか?

  • YouTube閲覧について

    PCに詳しくないので教えて下さい。 YouTubeを観ようとしたところ、 『JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。』 このような表示がされ、観る事が出来ません。 最新のFlash Playerはインストールしたのですが観れないのでJavaScriptがオフになっている可能性が高いと思います。 これをオンにするにはどうしたらいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、教えて下さい。

  • youtubeについて

    youtubeを見ようとすると JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 となってしまって見れません。インストールしても見れません。 どうしたら見れるようになりますか?

  • Youtubeが見れない

    Youtubeが見れなくて困ってます。見ようとすると、 JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 となります。最新のFlash playerを入手してもその次からはまた見れなくなります。どうすれば普通に見れるようになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • YOUTUBEが見れなくて困ってます

    新しいI-tunes とquick time をインストール後youtubeが見れなくなりました。JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 と表示されますが最新のAdobe Flash playerもインストールに成功してます。Java もオンにしています。OSはVISTAを使っています。助けてください!お願いします。