• ベストアンサー

起動直後に・・・・・・・・・・・・・・・

PC立ち上げ後に、「cssauth.exe コンポーネントが見つかりません。」 「tvt.banner.dllが見つからなかったため・・・」というエラーが出てきます。 こちらどのようなエラーなのでしょうか? どなたか修正方法をご存知の方はお教え下さい。 ちなみに私の使っているOSはwindws xpでパソコンはLenovo Think Pad T60です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

cssauth.exeは"Think Vantage Client Security Solution"のコンポーネントで、ThinkPadのセキュリティを統括管理するソフトウェアのようです。 このコンポーネントが必要としている"tvt.banner.dll"と言うモジュールがPC内に存在しないのでエラーになっているようです。 このソフトを使う必要があるのなら、ソフトウェア導入支援からアップデートすればエラーを回避できるかも知れません。 このソフトが不要であれば、「Client Security Software(CSS)」をアンインストールして、[スタート]-[ファイル名を指定して実行]から"msconfig"と入力し、システム構成ユーティリティの[スタートアップ]タブから"cssauth"のチェックを外してみてください。

参考URL:
http://bbs.kakaku.com/bbs/00350410029/
yakudasu
質問者

お礼

ご連絡がおそくなってしまい申し訳ございません。 こちらをやってみたら直りました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC起動直後に出るエラー(「ノートン」インストール後)

    このたびノートンアンチウィルス2006をPCにインストールしました(OSはXP)今まで普通に起動していたのですが、このソフトをインストールしてからは下記のエラーメッセージが出てくるようになりました。「ccApp.exeコンポーネントが見つかりません」「ccL30.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります」毎回このメッセージが出ます。そして、そのとうりノートンをアンインストールして起動するとこのメッセージは出なくなりますが、インストールし直すとまた同じメッセージが出てきます。これはどうしたら消えますでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • Run dll エラー

    Thinkpad E450でWindows10を再インストールした所、「C:¥Program Files(X86)¥Think Pad¥Utilities¥PWMTR64V.dll を開始中にエラーが発生しました。 指定されたモジュールがありません。」と表示されます。タスクスケジュールを見ても該当するTVT等有りません。 早急に消したいですが同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • PC起動時にエラーがでます。内容は→ Apple Sync Notif

    PC起動時にエラーがでます。内容は→ Apple Sync Notifier.exe-コンポーネントが見つかりません。Core Foundation.dllが見つからなかったためこのアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すことこの問題は解決される場合があります。解決策がわからず困っています。宜しくお願いします!

  • PC起動直後に出るエラー(「ノートン」インストール後)

    このたびノートンアンチウィルス2006をPCにインストールしました(OSはXP)今まで普通に起動していたのですが、このソフトをインストールしてからは下記のエラーメッセージが出てくるようになりました。「ccApp.exeコンポーネントが見つかりません」「ccL30.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります」毎回このメッセージが出ます。そして、そのとうりノートンをアンインストールして起動するとこのメッセージは出なくなりますが、インストールし直すとまた同じメッセージが出てきます。これはどうしたら消えますでしょうか?アドバイスをお願いします。尚、http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20030815092703958 へアクセスし、すべてを実行いたしましたが直りませんでした。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 起動時にエラーが出てしまいます

    PC初心者です。起動すると、 「komado.exe コンポーネントが見つからない」 というエラーが出ます。 「ctzns020.dll が見つからない。このアプリケーションをインストールしなおすと解決する場合があります。」 と表示されるのですが、どのように検索して処理すればいいのかわかりません。よろしくご指導お願いいたします。

  • 起動できません

    WINDOWSのロゴが出た後、 lsass.exe コンポーネントが見つかりません OLEAUT32.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。 services.exe コンポーネントが見つかりません OLEAUT32.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。 となり、セーフモードでの立ち上げを試みましたが、真っ黒画面の四隅にセーフモードの文字が出ているだけで、立ち上がりませんので解決方法をお教え頂きたくお願いします。 上の文章は他のサイトで質問をした人の文章を丸ごと持ってきたものですが、上記とまったく同じ症状です。 USBメモリにOLEAUT32.dllを他のPCから持ってくることはできたのですが、問題のPCのシステムフォルダにコピーする方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • PC起動時のエラー表示について

    かなり前からなのですが、PCを起動すると「エラー・Win logon.exeコンポーネントが見つかりません」「sfc os.dllが見つからないためアプリケーションを開始できません」との表示があります。 システムの復元・システムファイルチェッカー・チェックディスクの実行など、いくつかの方法はやってみたのですが、全くなおりません。 他にも調べた方法を試そうとしてみたのですが(ダウンロードして貼り付け→貼り付け先がみつけれません。。。)、PC用語も分からなくて、どうしていいか分からない状態です。 解決方法を教えて下さい。お願いします。

  • エラーメッセージについて

    PCを起動させた時、及びPC操作中に「○○○.exeコンポーネントが見つかりません」「wbemcomn.dllが見つかりません」というエラーメッセージが出ます。 どうすれば解決するか教えて下さい。

  • 筆ぐるめVer.12が起動しません。

    PCは、NECのVALUESTAR OS:XPです。 (ソフトの筆ぐるめは最初から入ってたものです) 去年、年賀を作成した時は問題なく使用できたのですが、 先日、住所録が見たくて起動したところエラーで起動しません。 下記の表示が出ます。 Fgw.exe-コンポーネントが見つかりません LTKRN12n.dllが見つからない為、このアプリケーションを 開始できません。アプリケーションをインストールし直すとこの 問題は解決される場合があります。 この場合、インストールし直すと住所録に登録したデーターは消えてしまいますよね?(バックアップはしてません) 何か他に解決方法はありませんか? PCはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 起動時のエラーについて

    数日前から起動すると「エラー・Win logon.exeコンポーネントが見つかりません」「sfc os.dllが見つからないためアプリケーションを開始できません」と表示されるようになりました。「OK」すると今のところ差し支えなく使用出来るのですが毎回表示されるので困っています。「再インストールすれば解決される場合があります」とも出るのですがどこを開いてどうすればいいのか、自分なりに調べてみてもわかりませんでした・・・。どなたか解決方法を教えて頂ければ嬉しいです。お手数お掛けしますが宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プランジャーとシリンダーは、工学において重要な要素です。
  • プランジャーは、円筒形の棒状の部品で、一定の力を加えて往復運動することができます。
  • 一方、シリンダーは、プランジャーが収まる空間を提供し、プランジャーの運動を制御します。
回答を見る