• ベストアンサー

情報数学の問題。

試験問題の範囲内の問題なのですが、解答が無いので教えてください。 n個の頂点を持つ有限グラフGに対し、次は同値である。 (ⅰ)Gは木である。 (ⅱ)Gはサイクルを持たず、n-1本の辺を持つ。 (ⅲ)Gは連結であり、n-1本の辺を持つ。  (1)(ⅰ)→(ⅱ)  (2)(ⅱ)→(ⅲ)  (3)(ⅲ)→(ⅰ) 個の3問の問題をどうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.1

(a)Gは木である。 (サイクルがなく連結) (b)Gはサイクルを持たず、n-1本の辺を持つ。 (c)Gは連結であり、n-1本の辺を持つ。 a->b,a->c 木だからサイクルがなく連結。辺の数をmとする。端点(辺1本しかない)とその辺を取っても木であるから、n-mは一定。この操作を繰り返すと、孤立点が残る。よってn-m=1。 b->c サイクルがなくn-1本の辺を持ち、連結でないとする。適当に辺を加えて連結すればこれは木で、辺の数>n-1。一方木ならm=n-1のはずで、矛盾。 c->b 連結でn-1本の辺を持ち、サイクルがあるとする。サイクルを構成する辺の一つを取ればサイクルはなくなり、連結でサイクルがないからこれは木で、辺の数<n-1。一方木ならm=n-1のはずで、矛盾。 b->a サイクルがなくn-1本の辺を持てばb->cにより連結であるから、木。 こんなのでOK?

lampes
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明で助かりました、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフの問題

    正しくないものを選ぶ問題なのですが、 (1)有限グラフのすべての頂点の次数が奇数であるとき、頂点の数は偶数である。 (2)連結グラフから分離辺を除いたグラフは、2つの連結成分をもつグラフである。 (3)連結グラフから分離辺を集めて得られるグラフの連結成分は樹木である。 (4)組み合わせグラフは平面グラフである。 (5)完全グラフは組み合わせグラフである。 (4)(5)は正しいのはわかるのですが、(1)~(3)のどの部分がまちがっているのかわかりません。 教えてください。

  • グラフ理論の問題について

    Gをn個の頂点とM本の辺を含む、以下の条件を満たすグラフとします。 このグラフの全ての辺をk通りの異なる色に彩色したとき、そのうち任意のm個の異なる色が選ばれたとしても残りのk-m色のみで塗られた辺によって出来た部分グラフが連結であるような彩色の仕方が存在する。 ここでk,n,mをパラメーターとした時、「最小の」Mの値を求めたいのですが、m=1の時の解しか得られませんでした。どのようなグラフ理論的なテクニックを用いてこの問題を解くべきなのでしょうか?この種の問題は一般的にグラフ彩色の問題として分類されるのでしょうか?なにか一般解を得るためのヒントや手助けとなりそうなアイディアや論文などありましたらお教え願いたいです。

  • ケー二スバルグの橋の問題(一筆書き)

    以前、他の方が、聞いてましたが、もっと具体的にケー二スバルグの橋の問題(一筆書き)を。 (1) 連結な平面グラフの各頂点が偶数個の辺に隣接している⇒ 連結な平面グラフは、同一の始点・終点を持つように一筆書き可能である。 (2) 連結な平面グラフのちょうど2つの頂点が奇数個の辺に隣接し、残りのすべての頂点は、偶数個の辺に隣接している⇒連結な平面グラフは異なる始点・終点をもつように一筆書き可能 (1)、(2)をそれぞれ、数学的帰納法を用いて、証明したいんです。自分でやってみたんですが、うまくいかないんです。 力を貸して頂けないでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 数学です

    Gを,n頂点とm辺をもつ木とす ると,n=m+1である この定理の証明がうまく説明できません。 数学的に答えなければならないのですが、言い回しが私には難しくて。 誰か教えていただけませんか?

  • 大学数学の次の問題がわかりません。わかる方、教えてください。

    大学数学の次の問題がわかりません。わかる方、教えてください。 位相空間Xにおいて、次の二つは同値となることを示せ。 (1)Xの可算個の閉集合F_n(n=1,2,3,...)に対してA=∪(n=1~∞)F_nが内点をもてば、少なくとも一つのF_nは内点を持つ。 (2)Xの可算個の開集合G_nがXで稠密ならばA=∩(n=1~∞)G_nもXで稠密である。 参考書には系として載っていて、F_n=G_n^cとおけばよいと書かれていました。 それで∩(n=1~∞)G_n=(∪(n=1~∞)G_n^c)^cを使うのかな、と思いましたがそこから分かりません。

  • グラフ理論の問題についての質問です

    大学のグラフ理論の問題でわからないものがあったので質問させていただきます。 ****************** 問題: グラフGが位数|V(G)|=nでk個の連結成分を持つグラフの時、辺数|E(G)|が n-k≦|E(G)|≦1/2(n-k+1)(n-k) をみたすことを示しなさい。 ******************* 以上の問題を帰納法をつかって証明しようとしたのですが、詰まってしまいました。 よろしければこの問題の証明方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学数学の次の問題がわかりません。わかる方、教えてください。

    大学数学の次の問題がわかりません。わかる方、教えてください。 位相空間Xにおいて、次の二つは同値となることを示せ。 (1)Xの可算個の閉集合F_n(n=1,2,3,...)に対してA=∪(n=1~∞)F_nが内点をもてば、少なくとも一つのF_nは内点を持つ。 (2)Xの可算個の開集合G_nがXで稠密ならばA=∩(n=1~∞)G_nもXで稠密である。 お願いします。

  • 一筆書き可能の証明

    ケー二スバルグの橋の問題から、下のことが出てきました。 (1) 連結な平面グラフの各頂点が偶数個の辺に隣接している⇒ 連結な平面グラフは、同一の始点・終点を持つように一筆書き可能である。 (2) 連結な平面グラフのちょうど2つの頂点が奇数個の辺に隣接し、残りのすべての頂点は、偶数個の辺に隣接している⇒連結な平面グラフは異なる始点・終点をもつように一筆書き可能 (1)、(2)をそれぞれ、証明したいのですが、なかなかできません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 離散数理

    Gを2辺連結グラフとする。Gの辺集合に対して二項関係を「2辺が同じかカットセットである」と定義する。以下の問いに答えよ。 (a)この二項関係が同値関係であることを示せ。 (b)一つの同値類に含まれる辺は、Gの一つの閉路上にあることを示せ。 (c)一つの同値類Pに含まれるすべての辺をGから除くと、残りのグラフの各連結成分は2辺連結であることを示せ。 という問題がわからないので、どなたか教えて下さい。某大学のテスト範囲の問題です。

  • 場合の数(高校レベルだと思います)

    凸n角形(n≧4)の3個の頂点を結んで得られる三角形のうちもとのn角形と辺を共有しないものの個数を求めなさい。 簡単な問題ですみません。n個の頂点から3個の頂点を選ぶことで、作れるすべての三角形の数はnC3でオッケーだと思うんです。ここからもとのn角形と辺を共有している三角形を除けば良いと思い、一つの共有する辺と一つの頂点で出来る三角形が一つの辺につき(n-4)なので、n(n-4)個、二つの共有する辺で出来る三角形がn個、つまりnC3-n(n-4)-nが答えなのかな?って考えてみたのですが、間違っている気がします。・・・。(ーー;)どうでしょうか?