- ベストアンサー
うつ病の精神障害者福祉手帳について
うつ病で通院して転院を繰り返しながら1年になります。 夏に手帳の申請をしたのですが、 却下されました。 主治医に聞いたらうつ病の患者さんは福祉手帳の申請が困難になってきている、とのことですが、 うつ病で手帳をお持ちの方みえたら、 どうやったら申請許可が下りたのか教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
抑うつ状態が2年続いている者です。 最近、やっと主治医から「認可される可能性もある」と言うことで、 診断書を書いてもらえました。 診断書が保険適用外で5,000円するので、医師も確実に認可される 場合でないと、書いてくれないようです。 ちなみに、自立支援医療(旧32条)の適用は受けていますか? 精神障害者保健福祉手帳は、自立支援医療(精神通院)よりも 許可が下りるのは難しいと言われています。 私も50/50(フィフティ/フィフティ)だそうです。 下りても確実に3級なので、あまりメリットがないんですけどね。 ちなみに、診断書の傷病名はICD10のF34 持続性気分[感情]障害 だと思われます。 (自立支援医療の申請のときがそうだったので) F32 うつ病エピソードだと認可されるのが難しいかもしれません。 あと、初診から6ヶ月以上継続していることが条件になりますので、 転院を繰り返していると、病歴、病状、治療内容等を診断書に記載する際、 医師が悩む、と聞いたことがありますので、不利かもしれません。
その他の回答 (6)
#4です。自立支援医療の時は通院して2ヶ月目くらいでした。早期に治せないわけではないから、きちんと通ってほしいという医師の気持ちもあった様です。ただ手帳に関しては、治療が長引くかどうか判断しかねるので渋っていたみたいですね。結局は数年経ちメリットもデメリットも私なりに理解したからと医師を説得した形です。 友人で月1回の通院、薬も夜1回辛い時だけ飲む程度で私から見ても治ってるのでは?と思える30歳男性がいますが、申請したら3級もらえました。私より通院歴は短いです。そこの病院は自立支援医療も手帳もかなり嫌味を言われるので諦める方も多い中、渋々申請してくれたそうです。 詳しい仕組みは分かりませんが、自治体にもよると思われます。実家の方では否定的でしたし、今の地区では積極的なので。長くなってしまい失礼しました。
お礼
どうやら病院や地域によってもいろいろなようですね・・・ 私としてはメリットもあるので なんとか申請してもらいたいので、 もうしばらくしたらもう一回話してみようと思います。 くわしく教えてくださりありがとうございました^^
- kitamura rusei(@rusei)
- ベストアンサー率30% (376/1250)
#3です。 初診から手帳申請まで3年です。 それまでは手帳申請のことは考えていませんでしたが、 バスが半額になるのを期に申請しました。 初診から診て下さっている先生だからか、 生活の援助の項目はすこし大げさに書いてくれました。 またそれ以前にあった希死念慮、自殺企図も書いてくれました。
お礼
3年かかったのですね。 私は、自営なので確定申告で障害控除が受けられるので 早く申請したかったのですが、 まだ無理のようですね・・・ もうしばらく通院して様子をみたいと思います。 ありがとうございました。
- EmptyHeart
- ベストアンサー率18% (6/33)
病院にもよるみたいですよ 通院している病院が心療内科などだと難しいし。 私の病院は厚生省認可の労災指定病院にもなっている入院施設もある病院です もちろん「精神病院」です。入院していなくても手帳はもらえます。 おそらくうつ病がとても多くなっているから行政が厳しくなってるのかな。診断書の書き方しだいなところもあるみたいです。 入院したから手帳が出るわけではないですよ。 私はうつ病で2級です。提出用診断書を見たことがありますか? 日常生活に介助がどの程度必要か、危険な判断はどの程度まで出来るかを医師が○つけて、 備考として自殺企図などいろいろと書いていました。
お礼
確かに、はじめかかっていた心療内科では、 自立支援の申請さえ消極的でした。 今は精神科入院施設のある病院にかかっています。 早く病院を代わっていればよかったです>< うつで2級ですか。どの程度のうつ状態だと2級になるんでしょう? 診断書見ましたよ。日常生活に援助が必要、ひとりで判断は難しい、など書かれていました。自殺の(薬大量服用)エピソードも書かれていましたが、 受理されませんでした。 主治医はかなり深刻に(大袈裟に)書いてくれたと思うのですが・・・
入院歴やデイケアなども経験なしの者です。 手帳の申請を行った時は通院歴4年半くらいの時(1年前)でした(病院変更無し)。それまで申請しなかった理由は、病状的に申請しても難しい・手帳を持つメリット?が無い、でした。 でも実家から引越したのを期に申請お願いしました。「3級通るかどうかだよ」と言われましたが、2級です。勝手な想像ですが私があまりにも手帳に拘っていたので有利になる様にしてくれたのかなぁ。 やはり同じ病院への通院歴も関係すると思いますが、医師とのコミュニケーションや医師の考え方にもよると思います。今は病院変更しましたが、そこの医師は申請に積極的?に思えます。
お礼
返信ありがとうございます。 やはり通院歴が長いのが有利だったのでしょうか。 私はまだ1年たらずなので・・・ でも、うつはちゃんと治療すれば治る病気ですよね? よくうつ歴が何年、とか聞きますが、 なぜちゃんと治療しているにも関わらず、治らないのでしょう? 先生も、うつは治る可能性が高いから受理されない場合が多いと言っていましたが・・・
- kitamura rusei(@rusei)
- ベストアンサー率30% (376/1250)
わたしは主治医にお願いしたら、うつ病は難しいと言われました。 診断名は反復性うつ病性障害でした。 これは自立支援の申請時と変わりません。 当時のわたしは、入院経験なし、デイケア等施設利用なしだったので かなり厳しかったと思いますが、無事手帳(3級)取得できました。 いちばんの勝因(?)は初診からずっと診てもらっている先生なので、 よくわかって診断書を書いて下さったからだと思います。
補足
お聞きしたいのですが、所得するのに何年かかったのでしょうか? 初診から診ていただいているから、よかったのでしょうか?
デイケアに本当はうつ病なのに統合失調症という診断名をもっている人がいます。また、私もうつ病ですが、強制的に入院(閉鎖病棟)させられたことがあり、障害者年金と障害者手帳をもらっています。一度入院されてみてはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 入院は、今の病院に転院してからしたことはあります。 私も閉鎖病棟でした。 でも、うつ病は、統合失調症より安定する可能性が高いので 手帳の申請は難しいと言われています・・ もうしばらく様子をみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 2年もかかったのですね。 私もそうなのかな・・・ 自立支援の申請は最近降りました。以前通っていた病院では、 書いていただけなかったので(自立支援の対象にならないと言われました)病院をかわったのです。そうしたら、すんなり認定されました。 早くから病院を代わっていればよかったです。。。 もうしばらく様子を見てからもう一度申請してみようと思います。