• 締切済み

専門科目の単位認定(中国語)

[単位が足りません!・・今現在サンディエゴに留学しているのですが中国(専門科目)の単位が足りないのです8単位も・・こちらで単位を取れるよい方法があったら教えてください。よろしくお願い致します。]自分なりにリサーチしているのですがなかなか見つからなく。わらにもすがる思いです。 教授の手違いにより単位認定に問題が生じ単位が消えてしまいました。もちろん教授にはどうにか単位が取れるよい方法を提案してもらっていますが、今現在は単位交換が可能なのでサンディエゴにいます。学内には中国語に関する科目がありません。 来年の4月には卒業し貿易関係の仕事に就く予定でした。切に願っています。どうか皆さんの力をお貸しください。 本当によろしくお願いします。

みんなの回答

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

受講した単位を「教授の手違いで」認定されなかったのなら、学内での問題なので外部からはなんともいえませんが(教授にかけあってもらうしかないのでは?)、「学内には中国語に関する科目がありません。」という意味がわかりません。「科目がない」のに、どうして「専門科目」なのでしょう? 卒業単位が数単位足りなくて卒業を逃す人は大勢います。アメリカの場合、卒業式に出た後で卒業発表があり、そこで「実は卒業できていなかった」という人も多いです(日本では考えられませんが)。その場合は、仕方なく次のセメスターで補充して卒業単位を満たすしかありません(そのために、各セメスター後に卒業式があるはずです)。 まだ就職先が決定しているのでなければ、次セメスターの登録をして中国語の単位を取るのがいいのではないでしょうか?(もし就職が決まっていた場合は、残念ですが諦めるか、人事の人に数ヶ月待ってもらうことを交渉するしかありません)。 私の身内は、中国語がマイナー専攻でしたが(アメリカの大学で)、学内の語学留学プログラムで台湾に半年語学留学して、それを中国語の単位に認定してもらいました。そういう方法もあるのでは?(大学の制度によります) もしくは、周辺の中国語の科目を提供している大学と単位交換制度があるかどうか(これも個々の大学によって制度はちがいます)、まずはご自分の大学のアドバイザーに相談するのが一番いいと思います。

daigoo
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 回答して頂いたお礼をするのが遅れたことをお詫び申し上げます。 他にもいくつかの意見を伺える機会があるかと考え少し返信までの期間が空きました。 誠意ある回答して頂き有り難うございました。

関連するQ&A

  • 高卒認定の科目免除について。

    高卒認定の科目免除について。 数年前に通信制高校に通っていましたが 金銭的な理由で退学しました。 看護学校に進学したいので 高卒認定を取得しようと思っています。 過去に通っていた高校の単位を引き継いで 高卒認定の科目免除になると聞きましたが 画像を見てどの科目が免除になるか分かりますか? 高校1年と高校2年の単位です。 今単位修得証明書の発行手続きをしていますが 2週間ほどかかるようで、 その間どの科目を勉強すればいいか 知りたいので教えてください。

  • 編入学の単位認定について

    私は現在大学1年の文系学部に通う男です。 前期に大学の教養科目で物理の講義を受けて以来、とても物理に興味を持ち、再受験をしようかとも悩みました。 しかし1浪しているため、再受験をすると年齢的に新卒就職が厳しくなるのではと思い、3年次編入学を考えるようになりました。 ところが先にも書いた通り、現在文系の為、仮に編入出来たとしても、単位認定がほとんどないと思うのですが、実際の所どうなのでしょうか?通常、一般教養科目の単位は認定されるものでしょうか? もし認定されないようなら、編入出来ても、結局編入先の大学で4年次に卒業できないのではないかと心配しています。

  • 単位認定の成績

    現在米国留学中の者です。 交換留学で単位変換をしたことのある方に特にお聞きしたく、投稿いたします。 もうすぐ留学期間が終了し、日本の大学に戻って単位認定手続きを行う予定です。しかし、申請したい科目の中にはあまり成績の芳しくないものもあり、申請しようか迷っています。 (あまり細かくは知らないのですが、申請書類が教授会に持ち込まれるらしいです) 皆さん(特に経験者の方)はどの程度の成績で申請なさったのか、参考に教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 編入後の認定単位について。

    短期大学卒業後、去年の四月に四年生大学に三年次編入しました。 思っていた以上に入学後の単位認定で科目が認定されず困っています。認定されたのは一般教養科目くらいで、専門科目は認定されませんでした。私は短期大学は教育系短大で初等教育コースと言う所で、幼稚園教諭二種免許を取得し、幼稚園教諭一種を取得の為編入しました。大学側の理由は 「ここの大学は保育の分野にあたり、行っていた短大で初等教育コースに在学していたから。」 と言われ、保育士免許を取得している他の編入生は最大まで単位認定されています。(ちなみに私の行っていた短大では同じ学科に保育コースと言うのもあり、幼稚園教諭必須科目などの講義はに一緒に受けていました。今在学している学科は保育士、幼稚園教諭一種が取得できるようになっていて、幼稚園教諭のみ取得予定です。) 実際講義を受けてみると、短大の時と同じ名前の科目はやはり内容も同じです。このままでは二年で卒業が出来なくなってしまう可能性もあり、大学に上記の理由を述べ問い合わせたところ「仕方が無い」と言われただけでした。経済的理由で二年以上の在学が難しいので、これから認定単位を増やす方法はあるでしょうか? 説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 大学編入における単位認定について

    某大学に3年次編入しようと考えています。 大学編入において、単位認定は上限があるという場合が多いですが、編入先の大学で3年次に開講される科目でも認定してもらえることはありますか。 現在の大学で2年生のときに履修予定の科目が、編入先の大学の3年次開講の科目といくつかかぶっています。 この場合、一般的にはどうなるのでしょうか。

  • ある科目の単位を大学側に認定してもらう方法を知りたいです。詳しくは文章の中に書いてあります。

    大学2年です。 科目について相談があります。 経済学部に通っていて、コース制というのがあるんです。 そのコース制というのは指定された科目の単位を全て取得するともらえるらしいんですが、その必須指定科目に公共経済学I、IIがあるんです。(そのほかは次に挙げる科目の中から○単位以上取得する事という風になっています。) 2年の今は、選択必修の関係で、とれないので、3年に取ろうと思ったのですが、その科目は2年に一度しか開講されない科目で、3年には開講されないんです。 4年はゼミだけにしたいので、基本講義の授業はとるつもりは一切ないので、4年に受講したらという考え以外で、この公共経済学I、IIの単位を大学側に認定してもらう方法を知りたいのです。 知っている方いましたら宜しくお願いいたします。

  • 高卒認定試験で受からなかった科目を通信制高校で単位取得するべきか迷ってます

    とても迷っています。 私は高校中退し その後、高卒認定試験(大検)を受けて 英語以外の科目を合格しました。 あとは英語が受かれば高卒認定試験を取得できます。 今年の高卒認定試験を受ける前から 「今年受からない科目があれば通信制高校で必要な単位だけ科目履修生として取得しよう」 と思っていました。 なので、受からなかった英語の単位を取得するため 今、通信制高校の資料請求し 入学の一歩手前まで来てるんですが 今になって「わざわざ高い金払って通信制高校に行く必要あるのか?」と思ってきました。 通信制高校でかかるお金は合計6万円ぐらいで 今月入学すると課題・レポートをして二月頃の集中スクーリング(大学で授業) と単位認定試験をクリアすれば英語の単位を取得できて 高卒認定試験を取得できます(高校に確認しました) 通信制高校に行かない場合は 来年の8月と11月にある高卒認定試験で英語が合格すれば 高卒認定試験取得できます。 通信制高校なら お金はかかりますが、ほぼ確実にとれるらしいです(来年の二月には) なので、早く確実にとれるのは通信制高校なんですが 二月にとっても すぐに進学をするわけではなく(いずれ進学するつもりですが) それなら高卒認定試験でも良いんじゃないか?とも思います。 通信制高校に行くべきか アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 高卒認定の科目免除について

    私は現在19才、高2の夏に高校を中退しイギリスに2年と4ヶ月単身留学していました。先月日本に帰国し、来年大学受験をしたいとおもい、高卒認定をとるためにいま勉強しております。 そこで、科目免除について少し不安なところがあるのでみなさんにお聞きしたいです。高校在学時に修得した科目と修得していない科目は下記のとおりです。 国語 ◯ 世界史A × 世界史B × 日本史A ◯ 日本史B × (修得した単位 2) 地理A × 地理B × 現社 × 倫理 ◯ 政経 × (修得した単位 1) 理科総合B ◯ 化学、物理、生物、地学 × (生物の修得した単位 2) 英語 ◯ 科目免除をするとなると、私は世界史と現代社会(または倫理+政経)と生物だけ受験すれば高卒認定の資格がもらえるのでしょうか。地理は受験しなくてもいいのでしょか?

  • 高認の単位について

    私は現在高校1年生です。 しかしながら病気で入院しているため単位を全くとれていません。 そこで高認を受けようと思い高認のパンフレットをみてみると「高等学校卒業程度認定試験で合格した科目を高等学校の単位として認定してもらえると」書いてありました。 そこで質問なのですがもし高認に受かって学校に単位として認めてもらえれば進級できるのでしょうか?

  • 社会人看護学生の方、教えてください!過去に大学で履修した科目はいつ単位認定されるものですか?

    私立看護短大に合格した社会人です。入試説明会で社会人の単位認定制度があると聞いていたので、先日それについて詳しく問い合わせたところ、大学で取った単位の認定相談は6月から受け付けて、実際に認定が下りるまでは更に時間がかかるとのことでした。そしてそれまではとりあえず全ての授業を受けてくださいと言われました。社会人枠での入試だったこともあり、社会人の受け入れは当然スムーズだろうと思っていたのですが、入学前に単位認定の相談すらできないというのがどうしても納得いきません。大学での専攻や現在持っている国家資格などを考えても、明らかに受けなくてよい授業がいくつかあると思うのですが...。あとで認定が下りてやはり授業を受けなくてもよかったんだとなると、本当に時間の無駄で腹立たしくなると思います。できれば、単位認定されて空いた時間を苦手な科目や課題に取り組んで有効に使いたいのです。 他の社会人看護学生の皆さんは、単位認定はどのようだったのでしょうか?入学前に申請して認定されるというのが一般的だとしたら、短大側にもっと強く言って改善してもらおうと考えています。 ご回答宜しくお願いします