• ベストアンサー

安くて安心な中国留学

中国への1年の留学を検討中です。 (1)学費、寮費、生活費が安く済むところ。 (2)それなりの効果が挙げられる。 (3)サポートがしっかりしている。 まずは、(1)が第一優先です、そして、(2)(3) 「普通話」が常用されている地域でお勧めの留学先はありませんか? 情報お願いします。

  • 9_chan
  • お礼率81% (170/208)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

日中友好協会が「公費留学生」を募集しています。 試験はありますが、合格できれば学費寮費無料の上に生活費の補助までもらえます。 私はこれで20年前に中国に留学しました。 調べると今もまだやっているようです。 http://www.j-cfa.com/abroad/kouhi.html この留学では、行先の都市・大学は自分では決められません。 ただ、普通話を学ぶという意味では中国どこの大学に行っても一緒と思います。大学で教えられるのは普通話ですし、どこの都市でも普通話は通じると思っていいです(農村に行くとそうも行かないようですが、農村に留学する事はありえません)日本のどこでも日本語の標準語が通じるし、東北弁や関西弁を外国人に教える学校などまず見かけないのと同じと考えて下さい。 私は南京に留学しました。普通話で日常生活には全く困りませんでした。もっとも地元の「南京語」もあり、こちらでしゃべられると全く理解できません。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 数年前に北京に留学したものです。北京もそうですが、上海、天津、広州などの大都市はやはり寮費と生活費が結構高いです。学費は大学によって少し違いますが、大差がないはずです。 限られた時間なので、とにかく日本人留学生が少ないところを選択したほうがいいですので、あえてすごく有名な大学を選ばないほういいです。 そしてもし中国語を上達させる目的なら、どこの大学も「普通話」の授業がありますが、「南方」より「北方」のほうが発音が綺麗で、普通話に近いです。 以上ご参考まで。

回答No.1

こんにちは。 以前上海に2年弱留学していました。 まず「普通語」についてですが、中国の教育の賜物?なのか大都市の若い人達はきれいな「普通語」を話すと思われます。上海人は当然「上海語」も使いますが、「普通語」の発音もキレイでしたよ。個人的には「普通語」から派生した感のある「北京語」訛りより上海人の「普通語」の方が好きです(←聞き取りやすい)。もちろん個人差はあると思いますけど。 生活費・学費は上海は大陸中でも高い方だとは思いますが、それでも1セメスター10万円ちょっとだったと思います。寮も数万円です。生活費も切り詰めれば安く抑えられます。治安は非常に良いですし、反日感情も気にならないレベルです。 日本人街もあり北京よりエリアが狭いので移動がしやすい等、生活はしやすかったので留学先としてはお奨めです。

関連するQ&A

  • 中国留学について

    中国留学の際、ドル建てのトラベラーズチェックを持っていくという人がいますが、ドルで持っていくメリットは何かあるんですか? 確かに学費や寮費はドルでも支払えるようですが、生活費として元に換金する場合、円→ドル→元だと手数料で損しませんか?円→元の方がお得な気がするのですが、どうしてドルで持っていくんですか? またT/Cで学費など支払った場合、お釣りはもらえるんですか? 私は円の現金とT/Cを持っていって、向こうで元に換金するつもりなんですが、そのデメリットはあるんでしょうか?

  • 中国留学に持っていくお金

    今月末から中国に留学するのですが、どのぐらいお金を持っていけばよいか迷っています。 授業料を除いて、生活費、寮費、娯楽費、教材費などで、最低50万円あれば足りるのではないか考えていますが、ねんのため、80万円ぐらい持っていったほうがよいでしょうか?

  • 中国への留学

    今、中国への語学留学を考えています。 まだ漠然とした段階で知識がないので、とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、都市ではなくハルビンなどの都市から離れたところでの語学留学の場合、一年住んで勉強をすれば、学費など含めてどのくらいの予算が必要なのでしょうか。また、中国では住む形態はフラットシェアが多いのでしょうか。それとも日本のように一人一部屋ですむことが多いのでしょうか。 また、私は寒いのがとても苦手なのですが、暖かい地域でできたら海のスポーツ、スキューバダイビングなどもできてマンダリンを話す地域で勉強も遊びも充実できる田舎のお勧めの地域があったら是非教えてください。(なるべく安くすむことができるところに行きたく、友達がハルビンは?とすすめてくれたのですが、気温をチェックするととても寒かったので。。。) また、現在海外にすんでいるのですが、中国のビザの申請は日本で行わなければいけないか、もし、ご存知だったらお願いします。その場合どのくらいお金がかかりますでしょうか。。。 たくさん長々と質問してしまい恐縮です。宜しくお願いします。

  • 大学ラグビーの留学生

    大学ラグビーで優勝した天理大学のフィフィタ選手のような留学生についてお尋ね致します。日本で生活する以上、寮費や学費などが当然必要になると思うのですが、やはり、他の部員と同じく寮費や学費を自払で払って大学生活を送っているものなのでしょうか? それとも、奨学金などで生活を送っているものなのでしょうか?

  • 中国に留学します

    30代社会人です。会社辞めて9月から中国に長期語学留学しますが、業者通さずに手続きしようと思ってます。 で、たくさん大学ありすぎてどこにしようか迷いに迷っているんですが、詳しい方または経験者の方などから、なるべくたくさんのアドバイスがいただけたらと思います。 条件としては・・・ ・授業料、寮費が安い ・寮1人部屋 ・大学の立地場所が普通話の地域(でも北京は授業料が高く感じます) ・できれば少人数クラス ・田舎過ぎるのは嫌 などです。よろしくお願いします。

  • 中国留学

    中国へ長期の留学するんですが、行き先選びにかなりてこずってます。北京・上海は物価(学費も寮費も)が高いので除外しました。が、また沸々と候補になりつつ・・・。 ・東北は-30度は耐え切れないと思って断念。 ・一時は深センに決めたんですが、治安が悪すぎるのと授業の質が低すぎと聞いて、不安になって断念。 ・次に山東省の青島、済南。ここは日本人も少なめで勉強するにはいいかなと思ったのですが、日本人少ないだけあって暮らしにくいし、反日が強いとか聞いて怖くて断念。 ・で、広東省広州。街での言葉が広東語で、標準語と比べたらまるで外国語だから街に出ても標準語の勉強にならないと。。。 ・内陸部のへんぴな所に行くと病気とか万一のときどうするの?って言われるし。。。 やっぱ振り出しに戻って北京なんですか?留学後は上海あたりで就職・生活を考えてるんですが、それなら上海にすべきなんでしょうか?それともどこ行っても同じ?私次第? 周りのいろんな人にいろんなこと言われて、もうわけ分かんなくなってきました。誰か助けてください。結局どこ行けばいいのよ!!!!!!!!

  • 中国正規留学についての

    中国正規留学についての 情報を探してます。 おすすめのサイトがありましたら、 紹介願えないでしょうか?

  • 40歳からの中国語

    こんにちは。私は中国語(普通話)を勉強したことがあり、英語で言えば中卒レベル程度の中国語は理解できます。英語は一応モノになる程度まではマスターしました。 さて、私はもう40歳になりますが、今から中国語(普通話)を再開して、一通り使いこなせるレベルまでマスターしたいと思います。 それから、私は広東語にも興味ありますが、日本語を介さず普通話を土台にして覚えようと思いますが、どのくらいの勉強すればいいでしょうか? そして、どのような学習法が効果的でしょうか?

  • 中国での換金について

    9月から中国に留学します。学費&寮費はT/Cで持って行きます。 私の行く大学は寮費半期分一括で、支払いは元のみということなので、到着初日(入学手続時)にこれを元に換金して支払わなければ寮にも入れません。学費+寮費で日本円にして約45万円。1人で行くし、すごい札束になりそうで持ち歩くのがとっても怖いです。 大学内に中国銀行は無いみたいだし、初めてで銀行の場所も分からないので、空港で一気に換金して、タクシーで大学まで行こうと思ってるんですけど、やっぱり見られてたりすると危険なんでしょうか? みなさんはどうされたんでしょうか?アドバイス等お願いします。 あと約45万円を空港で一気に換金できるものなのでしょうか?制限とかありませんか?空港はレートがいいとも聞きましたのでできれば空港ですませたいと思っています。 それがダメなら何か別の方法を考えなくてはいけませんのでよろしくお願いします。

  • 中国上海に留学

    現在高校3年生です。 上海の大学に留学する事を考えているのですが、どの様な基準で受け入れてくれるのか良く分かりません。 僕は小学校3年生から中学1年の中ごろまで台湾に住んでいたことがあります。 留学の目的は中国語を覚えるという事とお金をできるだけかけないで最大の成果を上げたいという事です。 学費300万と仕送り5万、後バイトで生活できるでしょうか? または無難に、日本大学から留学という手続きをとったほうが良いのでしょうか。 御意見を聞かせてください。