• 締切済み

新しいガンダムが始まりましたが何か期待する事とか、不満とか、感想を聞かせてください。

imp-dscの回答

  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.3

20世紀のガンダムはSFとして観てました。 21世紀のガンダムはギャグとしてなら愉しめます。SFとかミリタリー物として見たら失望しますがね。

関連するQ&A

  • ガンダムのキャラ?

    幼稚園ぐらいの頃(15年位前)に本でみたキャラクターなのですが、名前と何のキャラクターなのかが分からないでずっといます。 覚えているのはオールバック?で後ろ髪は三つ編み?のように長く縛っていて、色黒・・・(だった気が)で、黒のタンクトップ(だった気が)というすごく曖昧なのですが・・・ ずっとストリートファイターのキャラかと思って、ここで質問したりしたのですが、当てはまるキャラがいなくて・・・ でも、この間、友達とカラオケに行ったときに友達がガンダムの歌を歌っていて(初期のほう?)歌詞が出る画面がそのアニメ画面で、そこにチラッとそのキャラに似ているのが映ったので、ガンダムのキャラなのかも!と思って質問しました。 有力な情報お待ちしてます

  • ガンダム00、どう思われますか?

    あくまで、個人の意見としてお答え願えますか? (1) 面白いと思いましたか? (2) シナリオ、メッセージ性はどうでしたか? (3) (キャラクター・ロボ)デザインについてはどう思われますか? (4) 主に戦闘シーンの演出はどうでしたか? (5) 他のガンダムシリーズに比べると、どういう位置に置かれますか?また、これの方が面白いよ、というのはありますか? (6) いわゆる、一部の女性ファンを狙ったマーケティング手法についてはどう思われますか(美形キャラ、など)?むしろ、そういった演出はあると感じましたか(あからさまにそういった層を狙う、など)?あるとしたら、作品の面白さを妨げてしまうほどのものでしょうか? 将来、エンターテインメント・インダストリで働くつもりですので、是非とも参考にさせてください。 ご協力、心より感謝致します。

  • キャラクターを探しています

    こんにちは。 とある事情で2次元のキャラクターを探しています。 ・女であること ・ロリ系(貧乳だとなおいいです笑) ・髪の毛の色が水色で腰までのロングであること(髪の毛は下ろしてある状態) アニメ・マンガ・ゲーム等のキャラクターで上記の条件に当てはまるキャラを探しています。自身でも探したのですがなかなか見つかりません。どうぞ覚えがある方はよろしくお願い致します。

  • ユニコーンガンダムについて

    ユニコーンガンダムが面白いとの評判なのでアニメをとりあえず2巻、小説は全巻読みました。 アニメの方は映像がとても美しく、久しぶりに宇宙世紀ガンダムを見たな、という感じでした。 個人的な感想なんですが、このユニコーンガンダムにいまいち入り込めないのです。 なんというか、今までのガンダムより設定もきっちりしている気がするし、絵も綺麗だから、ものすごくはまると思ってたのに意外でした。 特に主人公&ヒロインに感情移入できないのです。 なんか、二人だけ綺麗な位置にいて、汚い部分は他の人が担当、みたいな感じがして・・・。 (脇キャラのアンジェロやマリーダ、ジンネマン、アルベルトなどはものすごく感情移入できて、汚い部分とか弱い部分を見ても、大好きです) 小説も読んだ後、どうもさっぱりしないというか・・・欝っぽくなるというか・・・。 他のガンダムの小説を読んだときは、ここまで違和感というか、閉塞感を感じなかったのですが。 ユニコーン最高!ガンダムで一番いい! とかの賛辞しか聞こえてこないので、そう感じるのは私だけなのかなーと思いました。 私のほかにユニコーンにあまり入り込めないという方いらっしゃいますか? 原因は何だと思いますか? (ユニコーンがお好きな方、気分を害されたら申し訳ありません)

  • ガンダムSEEDと00について

    問1ガンダムSEEDが嫌い人は00も嫌いな人が多いのですか? 問2両方嫌いな理由はやはりキャラクターデザインですか? 問3SEEDは嫌いだが00は好きという人はマイナーですか? 問4なぜSEEDと00はストーリーも全然違うのになぜ よく一括りといいますかセット(SEEDと00という風に)で 語られることが多いのですか? やはり、キャラデザインが美形だからですか?

  • ユニコーンガンダム

    来年春からユニコーンガンダムという作品が始まるみたいなんですが、 原作などは全く知りません。 公式HP見るとキャラデザインに安彦さんが参加されるみたいですね。 MSのデザインも結構渋め?兵器っぽくて発表されているデザイン に関しては嫌いではありません。 安彦さんが参加されている時点でファースト世代の自分としては 期待を持ってしまうのですが、どんな感じの作品になると思われますか?

  • 初代ガンダムの「星」の呼び名がついたキャラ

    初代ガンダムのアニメでは色々なキャラクターが星の名前で呼ばれていますよね。 そこで、星の呼び名で呼ばれているキャラクターをすべて教えてください。 一般的にポピュラーな「赤い彗星」や「黒い三連星」などは知っているのですがアムロの呼び名さえもわすれてしまいました。 できればキャラの名前を呼び名をセットで教えてください。 おねがいします。

  • ガンダムSEED DESTINYの小説

    最近ガンダムSEED DESTINYの小説があるのを知りました。 現在放映中のアニメ、楽しみにみてはいるのですが、キャラクターの心理描写が足らないなと思うところがよくあります。その点に関して、小説ならば、よくわかるのでしょうか? 読んだことのある方、感想を聞かせてください。

  • ガンダム00

    問1 キャラクターが美形かとか萌えるとかかわいいとかよりも 戦争のことや今の世界情勢について考えさせられるなどのメッセージ性やストーリー面を見て欲しいと思うのは私だけですか? 問2 これは、僕の偏見かもしれませんが、ガンダム00のファンってストーリー重視よりもキャラクター重視(人物像とかではなく美形か萌えるかとか)が多い気がするのですが? 問3 なぜアニメオタクは、ストーリーが深いとか考えさせられる とかよりも、異性のキャラ(男性だったら美少女キャラ、女性だったら美少年キャラ)がかわいいうんぬんと言う人の勢力が強いのですか? ストーリー重視の人も多いと思うのですが? ジブリファンや原恵一(クレヨンしんちゃん、河童のクゥの監督)のファンなんかはストーリー重視派が多いと思うのですが?

  • 機動戦士ガンダム00が始まりましたが

    以前機動戦士というタイトルを使うことをどう思いますか?と質問しましたが、 その後ガンダムのデザインを見て、「随分大胆に変えてきたな」と好意と期待を 持ったんですが、第一話を見て「ガンダムという台詞が多い・押し付けがましい」と 思いました。スタッフの「誰がなんと言おうとこれはガンダムだ」という独りよがりっぽくて。 自信がないなら西暦を使わず、デザインももっとガンダムらしいのを使えばいいじゃないかと。 第一話を見た他の方はどう思いましたか?  個人的にはこれさえなければ・と思っています。戦争をなくす為に戦闘をするという矛盾した 行為にスタッフはどういう答えを用意するのか、興味があります。たとえ「ガンダム」でなくても 来週も見ようと思っていたと思います。