• 締切済み

DS初心者 幼稚園児が遊べるソフト教えて

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 甥っ子がかなり小さい時にゲームをやらせましたが、結構難しいゲームでも、何となく身体で覚えて、それなりにこなしてました。  親から見て、多少むずかしそうなモノでも案外大丈夫だったりしますヨ。  オススメは「どうぶつの森」です。一応目的はありますが、急いで何かをしなければならないという事はなく、だらだら進められるので。  あとDS版はやった事ないですが、「太鼓の達人」とかどうでしょうか。リズムに合わせて、画面をたたくだけなので。4歳だと力加減が心配ではありますが。

7happy
質問者

お礼

どちらも面白そうですね。 子どもは太鼓にすごく興味を示していましたが、確かに力加減が心配ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6歳児向けDSソフト

    6歳児へのクリスマスプレゼント 来年小学校にあがる息子に初めてのDSとソフトをクリスマスプレゼントにしようと思っています。本人もDSへのあこがれが強く、喜ばせたいのですが、ゲームをやったことがなく、文字を読むのもそれほど長けてはおりません。 ひとつは念願のポケモンプラチナをと思いますが、もう一つは、「自分でできる」ゲームを、と思っていますが、なにか、ゲーム・文字ともにビギナーな子供に、おすすめはありますか?

  • 小学校2年生向きの任天堂DS又は3DSのソフト

    小学校2年生の男の子です。クリスマスプレゼントに任天堂3DS又はDSで使用可能な、ソフトを探していますが、この時期の子供に何がいいか、何が流行っているのかわかりません。 本人に内緒のプレゼントなので、詳しい方、アドバイスお願いします。 今のところマリオだけ持っています。

  • ゲーム超初心者向けのDSソフトを教えてください!

    先日、友人の任天堂のDSライトで「脳を鍛える大人のDSトレーニング」を体験してみてすっかりはまってしまい、購入することに決めました。 が、そのソフトをやるためだけに払うにしては機器の値段が高額なので、他に何ができるか教えてください。 当方ファミコン以降、ゲーム機というものを全く購入したことがありません。 RPGは難しくて何のことやらわからないし、戦い系は好きではありません。 ゲーム初心者でも攻略本等を読まずに楽しめるソフトはありますか? 結構単純でコツコツやるものが得意かもしれません。 ゲームに限りませんので、お勧めソフトがあればぜひ教えてください。 ちなみに30代後半の女性です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ニンテンドーDSのおすすめソフト(5歳児向け)教えてください!

    はじめまして。5歳の男の子のママです。 息子がサンタさんへ「ニンテンドーDSください」とお願いしてしまいました・・・(*_*) ゲーム初心者で、息子の年齢でも楽しめるソフトがあれば教えてください。 サンタさんの懐事情もあり、ソフトは当分の間1つしかプレゼントできませんので、どのソフトにするか失敗できない状況です(^^; どうぞよろしくお願いします。

  • DS、どっちにしましょう?

    小学4年生と保育園年長児の母です。 第1子にはこの夏、ようやくDSLight購入してやりました。 我が家の基本方針は「ゲームは大人になってから自分で買え!」でしたが周りの波には勝てず、また、子供も学校で「DS持ってるよ。でもお父さんが隠してしまうから通信できない」と嘘をつき続け、友達のゲームで寂しさを紛らわせていました。 ということもあり、第2子には小学生になってから買うつもりでしたがゲームをめぐって闘いがひどく、ケガをする事もしょっちゅうです。 また、ゲームの低年齢化は著しく、同じ保育園の同年齢でゲームを持っていないのは数えるほどです。 やむを得ず、購入時期を繰り上げて、このクリスマスに購入します。 ここで本題です。 私も夫もDSを使いません。その他のゲーム機も所持していません。 普段はパソコンかケータイでゲームを暇つぶしにする程度で、DS に関する知識がありません。 第1子にDSを買い与える時も夫がまず、職場で「どこに売ってるの?」と聞くところから始め、次に電気屋へ行き「何から買えばいいんですか?」と質問し、とりあえずLightとソフトを1つ買い与えました。 ところが最近はDSi派が主流のようですね。 こちらとしてはゲームしかしないのだからLightで十分、と思っているのですが、第2子は「Lightからiに買い換えている子が増えているし写真取れるからi買って」と言います。 ここでゲーマーの方に質問です。 来春、小学生になる子に買い与える機種として、iとLight、どちらがよいのでしょうか? 私達夫婦としては「どっちでもいいよ」と伝えてあります。 また、第2子の使うことになるソフトは、今、第1子が所持しているたった1枚のソフト。第1子はクリスマスプレゼントとしてソフトを1枚だけ買い与えます。 基本的に習い事や学校の勉強に忙しく、友達と遊ぶのも週に1回が限度。自宅でもゲームをしたくても細切れで40分やるかやらないかです。 以上、長くなりましたが、ゲームに対して無知な私にアドバイスお願いします。

  • DSのソフトで

    最近ニンテンドーDSを買って、彼女とワイワイしながら遊んでますヽ(゜∀゜)ノ もうすぐクリスマスなので、プレゼント交換みたいな感じでDSソフトを買いっこして交換しようかなぁ~ なんて思ってるんですけど、何かオススメのソフトあったらぜひ教えてください!(゜Д゜)ノ

  • ニンテンドーDSで…

    小学校1年生の娘のクリスマスプレゼントにゲーム機をリクエストされました(サンタさんにですが^_^;) 今、買うならPSPかDSの方が良いと思い調べてみた所 小さい子にはDSの方が良さそうだと思いました。 ただ、私は全くゲームをしないし、娘も初めてのゲーム機なのでイマイチソフトが判りません。 低学年でも遊べるお勧めのソフトがあれば教えて下さい。

  • DS おすすめのサッカーゲームソフト

    息子(8歳)にクリスマスプレゼントとして DSのサッカーゲームソフトを考えています。 私も息子も何があるのかも全然わからないので おすすめのソフトがあったら 教えて下さい。

  • 4歳でも楽しめるDSソフト

    最近DSを購入し、4歳の娘はラブベリを楽しんでいます。 他のゲームもしたいようなのですが、なかなか4歳の子が出来そうなゲームソフトが見当たりません。(アンパンマンのあいうえお教室は見つけました) 4歳でも楽しめるゲームソフトをご存知の方は教えてください。

  • dsソフト

    4才5ヶ月の娘のクリスマスプレゼントに任天堂dsiを プレゼントしようと思っています。 周りのお友達はほとんどの子が持っています。 娘はほとんどゲームをしたことが無くひらがなも つい最近9割方読めるようになった感じです。 最初に購入するならどのようなゲームソフトが 良いですか? アドバイスお願いします。