• ベストアンサー

台風が接近してきてしまいました・・・(阿蘇⇒由布院)

okonomi99の回答

  • okonomi99
  • ベストアンサー率30% (64/213)
回答No.1

阿蘇周辺の道は、山道くねくねってほどではないので、 多少の雨なら心配は要らないですよ。 湯布院はまだしも、阿蘇は電車だと楽しみ半減です。 そのままで良いと思いますよ。 あとは天気を祈るだけ・・・

hotishi
質問者

補足

ご回答有り難うございました。予定していたルートは、 俵山展望台~あそ望の郷くぎの~白川水源~パノラマライン吉田線~火口 草千里~坊中線~57号線宮地~県道11号やまなみハイウェイ~瀬の本~湯布院 を考えておりました。雨の状況下で抜かした方がいい(回避したほうがよい)ルートはありますか?どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 由布院から阿蘇への行き方

    由布院駅で駅レンタカーを借りて阿蘇近辺までやまなみハイウェイを通って行きたいのですが・・・ 1、由布院駅からやまなみハイウェイへはどういった道順で行くのが最適なのでしょうか?(国道何号線を通るなど) 2、2月の最後の週に予定しているのですが、雪や凍結の心配はあるのでしょうか?(オプションでスタッドレスタイヤ、チェーンを付けるか迷っています) 3、又、雪や凍結の恐れが少ない道順はあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 由布院から熊本までのドライブルートを教えてください

    12月29日の10:00ぐらいに由布院温泉を出発してJR熊本まで行きます(レンタカーです)。 途中やまなみハイウェイを通って阿蘇観光をしながら、JR熊本へ14:00には着きたいと思っています。 お伺いしたいのは  (1)熊本までの「おすすめのルート」 やはり景色がすばらしいところを通って行きたいです  (2)やまなみハイウェイでのおすすめの絶景ポイント、おすすめのお店  (3)よく渋滞するルート、ポイント(年末なので市内近辺も心配です) 以上、どうぞよろしくお願いします

  • 阿蘇・由布院・高千穂峡を3泊4日で

    4月中旬に3泊4日で阿蘇・由布院・高千穂峡めぐりの旅行に出かけたいと考えております。実は、去年の秋に阿蘇・由布院をレンタカーで回りました。しかし、悪天候に見舞われ、殆ど景色が楽しめず、今回はそのリベンジもかねての旅行を計画中です。 前回のルートは、熊本市内⇒阿蘇吉田線&パノラマライン⇒やまなみハイウェイ⇒由布院でした。今回は、前回と全く同じではなく、ちょっと足を伸ばして高千穂峡も行きたいなと考えております。 大本命は、阿蘇の景色を堪能することなので、今回はやまなみハイウェイだけでなく、ミルクロードも通ってみたいなと思っています。宿泊も阿蘇周辺、もしくは九重・久住周辺を考えております(場合によっては高千穂峡でも)。由布院は立ち寄る程度でOKなので、宿泊については今現在考えておりません。以上の条件で、3泊4日の期間でどのようなルートをたどれば無駄なく旅行できるか、ここは切ったほうが良い、このルートはお勧めしない等など、皆様のお知恵をお貸し頂けたら幸いです。長文で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 福岡→由布院(湯布院)→阿蘇日帰りドライブ

    福岡から湯布院・阿蘇方面へ今月末の日曜日に 日帰りドライブへ行こうと思っています。 福岡IC→由布院IC→湯布院→やまなみハイウェイ→阿蘇 というルートで行こうかと考えているのですけれど、 帰りは熊本ICから帰るべきなのか、由布院ICへ戻った方がいいのか 迷っています。 国道57号線から熊本ICまでは行楽シーズンには大渋滞すると 聞きますし。。 想像では、 福岡 07:00発 由布院09:00着 山を見たりお土産屋さんを散策したり、出来ればお風呂に入って 由布院13:00発 阿蘇IC17:00着 福岡IC19:00着 と、、、あらためて書いてみるとかなり無理がありますね(^-^; レンタカーの関係で19:00には福岡に着きたくて。 今の時期的にはやっぱり混みそうですかねぇ。 帰りのルートや時間的に無理がありそうな所がありましたら 何でも構いませんのでアドバイスを頂けたらと思っています。 オススメのスポットも大歓迎です♪ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 台風の接近にともなって・・・

    おはようございます。 台風が接近してきておりますが、 天気予報では、台風が西日本上陸や、東日本上陸というように伝えられることがありますが、 みなさんが、西日本、東日本といわれたときにイメージする都道府県はどこでしょうか?

  • 【週間天気予報の謎】台風12号が接近しているのに週

    【週間天気予報の謎】台風12号が接近しているのに週間天気予報が晴れで降水確率30%ってどういうことですか? 土、日、月のどれか確実に雨ですよね・・

  • 3月連休ごろ(春分の日)の阿蘇周辺渋滞状況について教えてください!

    3月21,22,23の3日間で九州旅行をします。 ■楽しみにしている事は 博多の屋台・太宰府天満宮・由布院散策・黒川散策・阿蘇山見学・阿蘇山付近のドライブです。 21日-13時頃熊本空港に着き、博多に宿泊 22日-黒川に宿泊 23日-熊本空港より13時台の飛行機で帰宅 ※移動は全てレンタカーです。 ■現在の計画は 21日-熊本空港→俵山峠→吉田線→中岳火口→草千里ヶ浜→赤水線→57号→熊本ic→太宰府ic→太宰府天満宮→博多 22日-博多→福岡ic→由布院ic→由布院散策→やまなみハイウェイ→黒川 23日-黒川→やまなみハイウェイ→大観峰→ミルクロード→熊本空港 ■不安なことは 21日 中岳火口見学後に57号線に戻るので別な道を選んだ方が良いのか? 22日 このルートを選択して飛行機の時間に間に合うのかどうか? 九州旅行をするのが初めてなのですが、ネットで57号線が渋滞するということはわかったのですが、それ以外見当がつきません。 教えてください。

  • 台風(又は雨)でも楽しめそうな阿蘇、湯布院近辺教えて下さい

    この3連休に新幹線で博多→電車で熊本→レンタカーで阿蘇(泊)、翌日阿蘇周辺~由布院へ移動(湯布院泊)、翌日湯布院周辺~大分へ移動→帰路 という予定で初めての九州なんですが、台風予想です。 電車が止まらない限り、旅行は決行するので まず お勧めの場所、食べ物、お土産などと、雨でも楽しめそうな所、また台風で特に気をつけるべき事などあれば 是非教えて下さい。 熊本~は車移動なのでお勧めルートもあれば是非お願いします。 雄大な草千里を見るのを楽しみにしているのですが、見れるかなぁ・・・

  • 由布院・黒川温泉方面の回り方

    来年3月下旬に2泊3日で由布院・黒川温泉の家族旅行を計画しています。移動手段はレンタカーを考えています。 別府市内や熊本城を見学する場合、大分空港→由布院泊→黒川泊→やまなみハイウエイ→熊本空港とその逆順ではどちらの方が景色がよく回りやすいのでしょうか。九州は初めてなのでよく分かりません。アドバイスをお願いします。 また、お勧めの観光地についても教えてください。

  • 雨の日の九州旅行

    明日から九州旅行です。 30日朝にに熊本へ入り1日に大分夕方から帰ります。 予定は空港でレンタカーを借りて 《1日目》熊本空港(9時着)→高千穂→草千里・阿蘇火口見学 白雲荘伯 《2日目》やまなみハイウェイにて北上→由布院 別府泊 《3日目》地獄めぐり 大分空港(夕方6時発) ざっくりですがこんな感じで予定してます。 ところが明日は終日雨の予報。 火口も立ち入り禁止の予報。 なんとか南阿蘇を楽しみたいのですが 雨でもいいところありますか?? あと九重大橋も回りたいのですがルートのアドバイスもらえたら嬉しいです。