先日VistaとXPのデュアルブート環境を構築しました。 最初はVistaが入っていたので、XPを別のハードにインストールした後、VistaのMBRを再構築して、XPとVistaのデュアルブートを作りました。 そこで、Vistaのブートマネージャで「以前のバージョンのWindows」を選択するとXPのOS選択画面が出てきてしまいます。 その画面では、Windows XP ProfessionalとWindows(既定)というのが出ます。 この画面を表示せずにそのまま「以前のバージョンのWindows」を選択したらXPが直接起動するようにしたいのですが、設定がよくわかりません。 XPのハードの中にはboot.iniはありませんでした。Vista側を確認したところboot.iniがあったのでtimeoutを0にするとXPの選択画面は出ずそのままブラックアウトします。 boot.iniはこのようになってます。 [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(2)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect どのように設定をすればいいか分からなくなったので、質問しました。 回答よろしくお願いします。...
自作パソコンです。 あらかじめ、Windows XP Professionalをインストールしていた パソコンに、Windows Vista Home Premiumをインストールしました。 Windowsブートマネージャーで、「以前のバージョンのWindows」を 選択して、XPを起動しようとしたのですが、黒い画面になり、 起動しませんでした。 次のようなシステム構成でインストールしました。 ○Windows XP Professionalインストールボリューム(Cドライブ) ファイルシステム:NTFS 容量:117.19GB ○Windows Vista Home Premiumインストールボリューム(Eドライブ) ファイルシステム:NTFS 容量:115.70GB 先のボリュームにXPをインストールしているので、 なにも考えず、そのままVistaをインストールすれば、 問題なく、デュアル・モードにできると考えていたのですが うまくいきませんでした。 Vistaは、正常に起動しています。 なにがいけなかったのでしょうか? また、どのようにしたら直すことができるのか、教えてください。...
初めまして。 既出かもしれませんが、デュアルブート後について ご教授を頂きたいです。 現在、一台の内蔵HDD(SATA)に ・Microsoft Windows XP Professional SP3 (32ビット版) ・Microsoft Windows Vista Ultimate SP1 (32ビット版) をデュアルブート出来る様にしております。 コンピュータを起動後 「以前のバージョンの Windows」と「Microsoft Windows Vista」を 選択する事が、出来ます。 当然、「以前のバージョンの Windows」を選択すると Microsoft Windows XP Professional SP3 (32ビット版)が起動し 「Microsoft Windows Vista」を選択すると Microsoft Windows Vista Ultimate SP1 (32ビット版)が起動します。 「以前のバージョンの Windows」と言う文字列を 「Microsoft Windows XP」に変更したいのですが どの様にすれば良いのでしょうか? Microsoft Windows Vista Ultimate SP1 (32ビット版)を起動後に 「コンピュータ」→「プロパティ」→「システムの詳細設定」→「詳細設定」→「起動と回復の設定」→「既定のオペレーティングシステム」の選択肢が「以前のバージョンの Windows」と「Microsoft Windows Vista」がありますが ここから変更する事が出来るのでしょうか? 変更箇所が分からない為、ご教授を頂きたいです。 それでは、何卒宜しくお願い申し上げます。...
1.Windows7 2.WindowsVista/2008(R2) 3.WindowsXP/2003 4.Windows2000 5.Windows98 6.Windows95 7.Windows NT 4.0 8.Windows NT 3.5/3.51 9.Windows NT 3/3.1/3.11 10.Windows NT 2x 11.Windows NT 1x 12.Mac OS X 10.6 13.Mac OS X 10.5 14.Mac OS X 10.4以前 15.Mac OS 16.その他(製品名などをお答え下さい) 回答宜しくお願いします。...
1.Windows7 2.WindowsVista/2008(R2) 3.WindowsXP/2003 4.Windows2000 5.Windows98 6.Windows95 7.Windows NT 4.0 8.Windows NT 3.5/3.51 9.Windows NT 3/3.1/3.11 10.Windows NT 2x 11.Windows NT 1x 12.Mac OS X 10.6 13.Mac OS X 10.5 14.Mac OS X 10.4以前 15.Mac OS 16.その他(製品名などをお答え下さい) 複数答えても良いです。 回答宜しくお願いします。...
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。