• ベストアンサー

熱いのですが・・・

こんばんわ PowerBook  G4を使っています もともと本体が熱くなる傾向だったのですが・・・ ますます熱くなったので、対処法として「アイスノン」を下に置いて冷やしても差し支えないでしょうか? 最近はやけどしそうなくらい熱いです. 他に冷やす方法があったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

>対処法として「アイスノン」を下に置いて冷やしても差し支えないでしょうか? アイスノン自体が結露しやすいですし 低温すぎるのでトラブルが起こりえますので 止めておいた方が良いでしょう。 ノートPC用の冷却台が製品化されていますので そちらをお使いになった方が良いです。 参考URLはサンワサプライのものですが 他メーカーからも出ています。 http://www.sanwa.co.jp/product/dosvparts/notecooler.html あと部屋などで使う場合は http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CR-36&cate=1 の様な筐体を立てて使うスタンドも有効です。 (ただし別途キーボード・マウスが必要になりますが^^;) また埃で冷却効率が落ちている可能性がありますので 排気口などに埃が付着していないかをチェックして 付着している場合は取り除いてください。 可能ならばショップなどに持ち込んで 分解掃除してもらうと良いです。

noname#114611
質問者

補足

回答ありがとうございます 排気口はどのあたりですか? 取り除く方法は? すみません・・・あまり詳しくなくて(滝汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

冷えピタシートはどうですか?たまに画像処理とか重いのを扱うときにぴたっとつけてます。 結露もしないしただあんまり極端に冷えないですけど・・・

noname#114611
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません 結局壊れて修理に出していました 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.4

本体の冷却ファンを強制的に回す方法があります。 ハードディスクなどが高温になるのは寿命に響く可能性があるので、少々うるさいのは我慢して夏場を乗り切りました。 http://ibook-neko.asablo.jp/blog/2007/07/08/1634876 http://www.andreafabrizi.it/g4fancontrol/

noname#114611
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません 結局壊れて修理に出していました 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

>排気口はどのあたりですか? サイドにスリットあるはずですか?^^;

noname#114611
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません 結局壊れて修理に出していました 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1
noname#114611
質問者

お礼

ありがとうございます すごく熱いのでとりあえずと思ってなんとか冷やそうと考えてました 結露するとは思ってなかったです・・・(汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンの温度

    彼女と同棲しているんですが、最近エアコンの温度設定で困ってます。 私は暑がりなのでガンガン冷やしたいんですが、彼女は寒がりでエアコンをすぐ消したがります。まだ、起きているときはいいんですが、寝るときは地獄です・・・ なにかいい方法ありませんか?? ちなみに実際に行っている対処法としては、私にだけ扇風機を向けたりアイスノンを使ったりしています。 アドバイスおねがいします!!

  • POwerBook 起動後に”再起動して下さい”と表示されます

    PowerBook G4 12-inch を使用しているのですが、 電源を入れると、Apple マークが現れた後、画面が上から下にかけグレーになり、 ”コンピュータを再起動する必要があります。パワーボタンを数秒押し続けるか、リセットボタンを押して下さい。” と表示され、何度繰り返しても同じ状況です。 色々なwebpageを調べて、様々な対処法を試したのですが、結果は同じで、 再インストールしようとCDを入れたのですが、同じ結果でした。 どなたか、この現象をまたは対処法をご存知の方、回答をいただければと思います。

    • 締切済み
    • Mac
  • 足の裏が熱くて眠れない

    現在、妊娠9ヶ月半です。 医者にも相談したのですが、「足を冷やしてみたら?」で終わりました・・・。妊娠で血流が圧迫されているからだそうで、これといって治療法はないから、一時的に凌ぐしかない。と言われました。 むくみも酷いので、もちろんむくみ防止用の靴下を履いてますし、散歩も1日30分ほどしているので、それなりに運動出来てると思います。 それなのに、むくみと足裏の熱が酷くて寝れてません。 足首から下が、触ると結構熱くなっています。 今は、アイスノンで冷やしていますが、それもアイスノンがぬるくなったり、寝返りでアイスノンから足が離れると、また熱くなって目が覚めるのでゆっくり眠れず、他になにか良い方法がないものかと思っています。 ご存知の方、教えてください。

  • CDが、出てこないんですが、無理やり出す方法はないですか?

    PowerBook G4 をもっています。 先日、直接1メートルほど下に落としました。 カバーも何もしていなかったし、角っこをぶつけてしまいアルミがへこみ、本体自体も歪みました。 ちょうどCDをスロットインする部分が歪み、CDを無理に入れたのは良いのですが今度は出てこなくなりました。 このままではよくないと思うので、出したいんですが、どうすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerBook G4(M9691J/A)でのDVDコピー

    パソコン初心者です。 PowerBook G4(M9691J/A)でDVDのコピーをしたいのですが 本体のみでできますでしょうか? もしできない場合は他に何を購入すればいいでしょうか? できればくわしく教えてください。 すみません、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • pwerbook g4 が起動しなくなってしまいました。

    powerbook G4 のメモリ交換をしていて、電源を切ったつもりが、スリープ状態になっていたらしく、そのままメモリ交換をしていたら、(増設用スロットと本体内蔵のスロット両方)その後、電源を入れようとするとプーと言う音が鳴り、モニタは真っ暗なまま起動しなくなってしまいました。電源ボタンが数秒ごとに2回パッパッと点滅します。どなたか対処法をご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 電源アダプターの互換性

    現在、PowerBook G3用の電源アダプター[ADP-45FH B](コードを巻き取る部分が丸い形状のものです)を持っていますが、PC本体破損の為このアダプターを譲ろうと思うのですが、他の対応機種などの互換性が分かりません。ぜひお教え下さい。また、そのような互換性を調べる方法でもあれば併せてお教え下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • Powerbook G4が起動できず困っています。

    Powerbook G4を使っているのですが、ソフトウェアアップデートを行い、OSX10.3.9にしようとしたところ、「ハードディスクの最適化65%」のところで、フリーズしてしまいました。そこで、いったん電源を落とし、再起動させようとしたのですが、「ぽーぽーぽー」という警告音が鳴り、起動できません。インストールCDから起動させようとしたのですが、起動できませんし、CDも取り出せなくなってしまいました。どなたかよい対処法をお教え頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerBook2400のG3カード

    PowerBook2400をG3カードでアップグレードしようと思っていたのですが 最近広告を見なくなったのですが、PowerBook2400用のG3カードはもう ないのでしょうか?

  • PCの電源が切れる。

    ノートPCを6時間ぐらい連続して使うと、ひとりで電源が切れてしまいます。そういう時はPC本体が熱を持っています。アイスノンをPCの下において、温まらないようにしていますが、こんなやり方でよいでしょうか。電源が切れる理由と防ぐ方法を教えてください。PCは購入して1.5年です。よろしくお願いいたします。

プリントできなくなった
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWでのプリントができなくなった問題について、解決方法をご紹介します。
  • プリントトラブルが発生した際の対処方法や再インストールの手順などについて詳しく説明します。
  • Windows11で無線LAN接続されているMFC-J6983CDWがプリントできなくなった問題についての対処法を解説します。
回答を見る