• ベストアンサー

F1日本GPはどちらで行うべきか?

2taroの回答

  • 2taro
  • ベストアンサー率9% (6/65)
回答No.11

久々にリアルタイムで見ました。晴れたレースを見たかったですね。 運営の悪さは経験を積めばいいと思います。 鈴鹿も20年の歳月で、コースの形状も運営の方法も、変わったと思いますよ。 鈴鹿とは隔年開催することが決定しているわけですし、お互い切磋琢磨すればいいと思います。 個人的には、鈴鹿の方が(テレビで)見て楽しい気はしました。 理由は分かりませんが、なんとなく鈴鹿のコースは派手で、富士は地味な感じでしょうか。親会社のカラーが出ているのかな。

jumpup
質問者

お礼

《回答を寄せてくれた皆様へ》 たくさんの回答をお寄せいただきありがとうございました。 私はやはり鈴鹿でやったほうがいいと思います。 しかしコース等諸施設の老朽化が著しいのは否めず、富士に開催権を奪われた原因の一つです。 F1日本GPは、2009年から鈴鹿と富士の交互開催となります。 鈴鹿サーキットが近代的に生まれ変わり、再びF1マシンの爆音が響き渡る日が来る事を願っています。

関連するQ&A

  • F-1 日本GP

    F-1日本GPが2007年、富士スピードウェイで開催が決定されました。 鈴鹿サーキット側は「1国2開催してもらえる様に、これから交渉する」と言っておられました。私的には、鈴鹿サーキットが近いのでショックです。 M.シューマッハも「鈴鹿のコースは好きだ」と以前も語っていました。 立体交差もあるのも鈴鹿だけ。 私は1国2開催を望んでいますが・・・ 皆さんはどう思われますか?

  • なぜ鈴鹿はF1日本GPができなくなったのか?

    来年からF1日本GPは富士スピードウェイで開催され、鈴鹿サーキットは開催権を失ってしまった。 なぜFIAは開催地を変更したのか? 鈴鹿のコースレイアウトはドライバーに好評だったし、致命的問題があったとは思えないのだが・・・。

  • 【レーシングゲームソフトのグランツーリスモ7では】

    【レーシングゲームソフトのグランツーリスモ7では】富士スピードウェイや鈴鹿サーキットも収録されていてゲーム内で富士スピードウェイと鈴鹿サーキットをフリー走行出来ますか? グランツーリスモ7には架空のコースしか入っていないのでしょうか?

  • F1日本グランプリでのアルバイト体験を教えてください。

    今度の富士スピードウェイのF1日本グランプリで 運営のアルバイトをすることになりました。 バイトで現地へ行ってあわよくば雰囲気を味わえたり選手の移動を見かけたりできるかなと思ったのですが あいにく富士山麓でのバス乗車場の誘導係員になってしまったため残念ながらおいしいことはなさそうです。 それでお聞きしたいのですが今までにF1会場でのアルバイトをされたことがある方、 どんなお仕事をされましたか?何か役得なこととかありましたか? F1アルバイトでの思い出を教えてください。 それと、チケットはないのでバスで富士に行くことはできないのですが まとまった休憩時間中に歩いてサーキットまでいけないかななんて考えています。 御殿場の駅から富士スピードウェイまでって歩くとどれくらいかかりますか? ご存知の方、教えてくださいませ。

  • 富士F1に観戦に行かれた方にお尋ねします

     折角の富士F1もあのような雨天で、本来のF1マシンのパフォーマンスが見ることが出来ませんでしたが、レース全体の運営は鈴鹿と比べてどうだったでしょうか?  セナ・プロ時代に鈴鹿に4回ほど観戦に行きましたが、運良く、予選は雨でも、決勝は今日の富士のような豪雨には遭いませんでした。  私が気になるのはサーキットへのアクセス、交通、足の確保、トイレの用足し、についてなのですが、鈴鹿と比べてやはり、便利が悪いところにあるのでしょうか?  すでに、ネット上で幾つかの問題や苦情が出ているようですが、主催者側の詰めの甘さ、落ち度、見落とし等は多かったのでしょうか?

  • サーキットはどこがいい?

    こんにちは、富士スピードウェイや筑波サーキット、鈴鹿サーキット、などのサーキット場にいきたいのですが、どこに行ったらよいでしょうか。お金は入るときなどかかりますか。教えてください。

  • F1 日本グランプリ観戦について

    まだ先なのですが、今年F1日本グランプリを観戦しに行きます。 初めてなのですが観戦するにあたり、注意点とかおすすめのサーキットでの過ごし方を教えて欲しいです。 自分のスケジュールとしましては10/4(木)に名古屋入りし、金曜フリー走行1から決勝まで観戦する予定です。 チケットはB2席で10/5(金)のインフィールド・パスも購入しました。 あと、ホテルは名古屋に取りました。 名古屋から鈴鹿サーキットまで行くときの注意とかもありましたら教えて欲しいです。 今考えているのは名古屋から鈴鹿サーキット稲生まで行って徒歩にしようと思っています。 白子からのバスのルートもあるようですが、人も多そうなのでどのくらいバスを待つ必要があるかわからないので。。 よろしくお願いします。

  • F1日本グランプリのチケットについて

    お世話になります。 F1が好きで、楽しみにTV観戦しているのですが、今回、友人が私の誕生日プレゼントにと、10月11日の富士での日本グランプリ予選のチケットを手に入れたので、一緒に行こうと誘われました。 F1って、予選だけ入れるチケットってあるのか?と思い聞いてみると、会社の人が3日間通してのチケットを買ったから、予選だけ売ってもらったと言うのです。 F1のチケットって、1日ずつのチケットが3枚入って1セットというチケットで、1枚ずつちぎって使うチケットって事なんですか? 3日間通して1枚のチケットで、パスポートみたいなチケットかと思っていたんですが、1日分だけ他の人に売っても、問題なく使えるチケットなんでしょうか? それと、富士サーキットは確かシャトルバスでしか行けなかったと記憶していましたが、違いますでしょうか? シャトルバスの予約方法など分かりますでしょうか?(って言うか、チケット購入の時に、シャトルバスの予約もするものだと思っていたのですが…。) 友人は、F1の事はまったく知りませんので、何だかうまくだまされていないか、ちょっと不安です。 知識&ご意見お願いします。

  • 教えて下さい!!

    教えて下さい!! 鈴鹿サーキットのモータースポーツ(F1が走行する場所)と富士スピードウェイのレーシングコース(F1が走行する場所)の面積(m2)を教えて下さい。

  • F1日本GPでオススメの席は?

    まだまだ先の話ですが、今年の日本GPを観戦しに行こうと思っています。今考えている席はA2かCにしようと思っています。そこで、富士スピードウェイに詳しい方に質問ですが、A2とCではどちらがオススメですか?また、他にも良い席がございましたらお教えください。よろしくお願いします。