金属アレルギーのためピアスは可能?

このQ&Aのポイント
  • 金属アレルギーの方でもピアスは可能ですか?
  • 金属アレルギーのパッチテストで陽性反応が出た物質について詳しく教えてください。
  • 金属アレルギーの方がセカンドピアスに使用できない素材やおすすめの素材について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

金属アレルギーなのですがピアスは可能ですか?

先日、皮膚科にて金属アレルギーのパッチテストを 受け、下記のものに陽性反応がありました。 ピアスホールをあける際に相談をするようにとの事ですが、 ・塩化第二スズ(Stannous Chloride)SnCl2・xH2O(スズ) ・塩化第二鉄(Ferric Chloride)FeCl3・6H2O(鉄) ・塩化白金酸(Platinous Chloride)H2PtCl6・6H2O(白金) ・塩化亜鉛(Zinc Chlofide)ZnCl2(亜鉛) ・塩化コバルト(Cobalt Dichloride)CoCl2・6H2O(コバルト) ・重クロム酸カリウム(Potassium Dichromate)K2CrO7(クロム6価) 以上のアレルギーでも、ピアッシングは可能でしょうか? また可能な場合、これらのアレルギーでセカンドピアスとして使用できないピアスの素材は何があるのかおすすめの素材はあるのか教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.4

18金は75パーセントが金で、残り25パーセントは金以外の金属なので、割とアレルギーが起きやすいです。 セラミック製のものも使えると思いますし、あまり作っているところが少ないのですが、silver1000つまり純銀もアレルギーが起きにくいです。(質問者さんに使えるかどうかわかりませんが。よく見かける、silver925というのも18金同様、残りの金属が何か分からないので避けておいたほうがいいと思います。) そしてほかにアレルギーがおき難いと言われているのが純チタン、医療用ステンレスですね。 そして、ポスト部分に塗るマニキュア式のものもありますよ。

参考URL:
http://yumeko.jp/index.htm,http://store.yahoo.co.jp/howclub/index.html
adok0429
質問者

お礼

なかなか素材を特定するのは難しいようですね。 参考にして探してみたいと思います。 マニキュア式の分はなかなか良さそうですね。 是非試してみます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hanawa_m
  • ベストアンサー率27% (37/137)
回答No.3

18金なら大丈夫かと思います また、金属アレルギーの方向きに留め金部分をプラスティックで作ってあるやつとかあります 私はアレルギーはないのですが膿みました・・・ しかし、根気よく消毒をして今は方耳に3つあけていますよ^^

adok0429
質問者

お礼

18金ですか。 今までプラチナが好きで、付けていたのにアレルギーが突然出てショックです。 イメチェンのつもりで、18金にもチャレンジを検討します。 アレルギーでなくても膿むことがあるんですね。 完全に汗をかかない季節にあけて、根気よく消毒に励もうかと思います。 ありがとうございました。

  • toko2468
  • ベストアンサー率32% (26/81)
回答No.2

金属を使っていないピアスがあります。 また、ホールを開ける際は・・・、市販の穴あけ機ではなく、 医療機関でお願いした方が安全ですよ。

adok0429
質問者

お礼

樹脂とか言うものでしょうか? ホールはやはり心配なので、医療機関であけようと考えています。 ご回答ありがとうございます。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

チタンやプラチナってアレルギーが少ないって聞きます。 調べてみてはいかがでしょうか?

adok0429
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご質問の通り、白金(プラチナ)にはアレルギーがあるようなのでチタンで試してみようかと思います。

関連するQ&A

  • 金属 (アレルギーを起こす可能性)

    以下のアレルギーを起こす可能性のある金属に関してお伺い致します。 カテが違うかもしれませんが、 私の調べた範囲では、下記の金属は 歯科用材、セメント、医薬品製造、ステンレス、ほうろう 等 に含まれていると認識しています。 この他に日常生活で触れる機会とはどんな時でしょうか。 1)重クロム酸カリウム 2)塩化亜鉛 3)塩化マンガン 4)塩化第二鉄  5)四塩化イリジウム 宜しくお願い致します。

  • 金属の亜鉛と食物の亜鉛の違い

     昨日金属アレルギー検査で、塩化亜鉛(Zncl)に反応が出ました。  今後、亜鉛が含まれているものは、全て避けたほうが良いのでしょうか?  それとも、塩化亜鉛だけ避ければ大丈夫なのでしょうか?  例えば、サプリメントの亜鉛も摂らない方がいいのでしょうか? (今の処、亜鉛を多く含む貝類などを食べても、アレルギー反応は出ていません)  また、化粧品の添加物に”酸化Zn”が含まれていが場合、使わない方が良いのでしょうか?  詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 金属アレルギーの治療

    2年間湿疹(顔・手・背中など全身)に悩まされてきました。 パッチテストで歯科金属のアレルギー(金・スズ(ポリカルボキシレートセメント)・白金)と診断されましたがその治療について教えてください。 (1)現在、金銀パラジウム合金(金12%・パラジウム20%・銀48%・銅17%・亜鉛・インジウム3%)で治療済みの歯を入れ替える場合どのような治療方法・治療材料があるのでしょうか。 (2)セラミックなど非金属の材料があるようですが保険が適用されずかなり高額と聞きます。審美性を求めているのではなくアレルギーのためにやむを得ずそのような材料を使ってもやはり保険は非適用なのでしょうか。 (3)その他の保険適用の材料で治療はできないものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • コバルトの錯体について質問です。

    塩化コバルト(2)とエチレンジアミンなどから、trans-[CoCl2(en)2]Cl・HCl・2H2Oを合成し、それから[CoCl2(en)2]Clを合成するという実験をしました。 塩化コバルト(2)を水に溶かし、エチレンジアミンを加え、これに空気を2時間激しく通して、コバルトを2価から3価へ酸化をする、という操作があったのですが、初めからなぜ3価のコバルトを使わなかったのでしょうか? 3価のコバルトはあまり安定ではないと聞いたことがあるような気がしたので、錯体を作れば安定に存在できるのかな、とか考えていましたが、 ここで調べていたら、2価だと置換活性で、3価は置換不活性ということが書いてありました。 ということは、3価では反応しにくいから、2価を使ったということでしょうか。 なぜ2価と3価では、活性不活性があるのでしょう?また、安定不安定はなぜそうなるのでしょうか。 あと、今回の実験では、trans-[CoCl2(en)2]Clが初めにできて、それからcis-[CoCl2(en)2]Clを作りました。 これは、立体障害などからtransのほうが安定なので、先にtransができたのではと考えましたが、 原因はそれだけでしょうか?また、cisからtransを作ることはできるのでしょうか?。

  • 化学の問題

    銅:0.5ppm 亜鉛:0.2ppm mol/L 銅0.5×10^-3/63.55=7.87×10^-6mol/L 亜鉛0.2×10^-3/65.41=3.06×10^-6mol/L 化学の問題 各元素の原子量 Cu:63.55 Zn:65.41 Cl:35.453 H:1.008 O:15.999 S:32.066 実験で使ったモデル廃液は硫酸銅五水和物CuSO4・5H2Oと塩化亜鉛ZnCl2を用いて調整している。モデル廃液1.00Lを調整するのに必要なCuSO4・5H2OとZnCl2の重量をそれぞれ答えなさい。 ↑ 解き方を教えてもらえないでしょうか?

  • 塩化コバルト(II)+無水エタノールの反応について

    塩化コバルト(II)を無水エタノールに溶かしたら青色になった。この現象を化学反応式で記せ。 という問題なのですが、コットンウィルキンソン、無機化学演習(問題集)、実験用の辞書などで調べたのですが、自信のもてる解答ができませんでした。 自分なりに考えた結果、青色ということから、別の錯体は作らずに水和物のない塩化コバルト自体の色で、無水エタノールに溶解した?(こう言ってよいのでしょうか?)と思いました。 無水なので[CoCl2(H2O)2]のような錯体はできませんよね? どうかよろしくお願いします。

  • 大須のルリエ・レ・クールで買ったピアスについて

    先日、大須のルリエ・レ・クールというお店を見つけ入店しました。 レジの前にある棚にたくさんのハンドメイドピアスがあり 店員さんが丁寧に説明してくれたのですが、自分に知識があまりなく結局どなたが作っているものか忘れてしまいました; その棚のものはたしか1人の方が作っていて 外国の方の名前だったと思うのですが・・・どなたか名前分かりまか?? あとその棚のピアスでテントウムシのピアス(両耳1つずつで)4800円+税で購入しました。 私は金属アレルギーはないのですが、金属アレルギー(ニッケル・クロム・コバルト)がある妹も使いたいと言っていて 確認せずに買ってしまい何の成分がピアスに入っているか分かりません。 この方が作るピアスははニッケルなどの成分含まれていることがありますか? パソコンで検索してもうまく見つけられなくて・・・ どなたか分かる方2つ質問あります。回答お願いします。

  • コバルト(III)錯体

    実験でコバルト(III)錯体を4種合成しました。 そのあと、電子吸収スペクトルを測定したのですが、課題で 分光化学系列について、なぜ、配位子により第I吸収帯がシフトするのか、化学結合に基づいて説明せよ、というのが出てるのですが さっぱり分かりません。 ちなみに、合成した錯体は トリス(オキサラト)コバルト(III)酸カリウム・三水和物 K3[Co(ox)3]・3H2O エチレンジアミンテトラアセタトコバルト(III)酸カリウム・二水和物 K[Co(edta)]・2H2O ペンタアンミンクロロコバルト(III)塩化物 CoCl(NH3)5Cl2 ヘキサアンミンコバルト(III)塩化物 [Co(NH3)6]Cl3 の4種です。 よろしくお願いいたします。

  • 金属アレルギーの歯科医療と医療費控除について

    おはようございます。以前に、皮膚科でのパッチテストについて質問させていただいた者です。その節は皆様にお世話になりました。 今回、パッチテストを受け、「金」「パラジウム」「ニッケル」「白金(プラチナ」「水銀」「コバルト?」ともう一つに陽性反応がでました。しっかりと歯科金属にあてはまっていた為、治療を保険適用外の素材でやらざるを得なくなりました。3本ある為、最低15万くらいと今言われています。正確な金額を次回提示していただけるようですが。。 そこで、通常の医療費控除は、金属アレルギーとのことだし控除の対象ですと管轄の税務署に確認をとりました。高額医療費控除はその際に聞かなかったのですが、保険適用の治療にしかつかえないのですよね? あと、通常の医療費控除のほかになにか、いい手段はないものでしょうか? もしおわかりになられる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • アニリンの合成について基礎的な質問です

    まず、ニトロベンゼンに塩酸、スズを加えて加熱します。 アニリン塩酸塩が生成します。それを三角フラスコへ移します。 このとき、三角フラスコ内には、 アニリン塩酸塩(C6H6-NH3Cl) 塩化スズ(3SnCl4) 水(4H2O) が入っていますよね? 実験ではこのあと水酸化ナトリウム水溶液を加えていきますが、このとき、アニリンが遊離してくるので、溶液の表面にアニリンのまるい大きな油滴が出てきますね。 質問はこの時の三角フラスコ内の溶液の下の部分の乳濁している成分についてです。 なぜ、乳濁しているのでしょうか? スズは水酸化ナトリウムと反応して白色の沈殿が生成しますよね。しかし大量の水酸化ナトリウムの投入でスズの白色の沈殿物は溶けますよね。(ああ、すんなりと両性に愛される) 三角フラスコ内で乳濁している原因となる成分は一体何なんでしょうか? 白色の沈殿が完全に溶け切れていない状態のスズが原因なのでしょうか? それとも遊離しきれていないアニリン塩酸塩が原因なのでしょうか? それとも他に理由があるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう